山の頂上で景色を眺める人

4: 名無しさん 2018/08/28(火) 13:08:58.76 ID:FACYgGCZ
宮之浦岳はド快晴時に登頂したのが自慢したくなるほど良かった
ガイド言うには10日に一度くらいらしい
このエリアに入山しても登る人は意外なほど少ない
永田岳から望む宮之浦岳
宮之浦岳(みやのうらだけ)は、鹿児島県の屋久島中央部の山である。 
標高1,936 m[1]で、屋久島の最高峰であり、九州地方の最高峰でもある(九州本土の最高峰は大分県の九重連山・中岳で標高1,791m)。 
山域は、ユネスコの世界遺産「屋久島」として登録されている。

5: 名無しさん 2018/08/29(水) 03:54:01.89 ID:MZYshJnV
ヤク歩道から縦走するのが夢
ヒルが出ないのは何月ごろ?

6: 名無しさん 2018/08/29(水) 08:11:47.50 ID:JdbxDmvN
>>5
3月後半は出なかったよ。その時しか登ってない

屋久島登山ルートマップ
屋久島トレッキングコースマップ

9: 名無しさん 2018/09/03(月) 08:15:39.41 ID:UVanv0yY
屋久島はレンタカーが14社もあるんだな
市でもないのにこれだけあるのは凄い
関連記事

スポンサーリンク
10: 名無しさん 2018/09/03(月) 19:27:49.80 ID:ifKEfxim
如何にも田舎のレンタカー屋って所もあるよ。
そういうのも旅情があって悪くないけど。

14: 名無しさん 2018/09/11(火) 20:12:17.78 ID:eTG9hnEv
都会生まれ都会育ちの若い人だと想像しにくいかも知れないけれど、屋久島ほどの
田舎でなくても日本の田舎には貨幣を通さない経済というものがまだ結構ある。

屋久島みたいな離島だと島外からの食料品は米みたいな島内で自給できないものは
除いて、自給と贈与交換で調達したりする。宮之浦や安房みたいな市街地の住人でも
親戚を辿れば郊外の畑を持っている人がいるし、近くの畑を借りたりもする。

島だから漁業は盛んだし釣りが趣味の人も多いし今は冷凍庫が使えるから海産物も
多く取れた時に保存しておける。島を歩いて廻ると豚の声が結構聞こえる。鹿の
ハンターも居るけど、農家で黒豚を育てている人が結構いるのだと思う。

15: 名無しさん 2018/09/12(水) 03:34:11.16 ID:6QJl+OU8
雪が積もっている時期の宮之浦岳は
島内では人外魔境扱いされてる

そこそこの雪山経験あれば行けるんだけど、
そもそも鹿児島の人達は雪山に接する機会がないから

16: 名無しさん 2018/09/13(木) 19:54:34.39 ID:NAB0X4Wc
登山趣味じゃない人にとったら日本のどこでもどんな雪山も人外魔境だろ。
北海道でも「雪山に登るなんて」って顔されるわ。
屋久島の人が撮った写真集に雪山は沢山写ってる。雪の中の登山者も何人も写ってる。
雪の屋久島でも登ってる島内の人は登ってる。

19: 名無しさん 2018/09/23(日) 20:18:51.82 ID:Ip/Aj4jb
屋久島の山は2000m以下なのに森林限界があるのが凄いな
西日本で森林限界があるのは屋久島だけだろう
風衝地や特殊岩地などで木が生えてない所はあるが森林限界とは違う

22: 名無しさん 2018/09/30(日) 17:26:31.81 ID:pxg5miP8
>>19
あれって風衝地って事じゃないんすか?
台風で拳骨岩の巨岩も落ちるような強風が吹くという。

25: 名無しさん 2018/10/16(火) 18:35:05.37 ID:X1SOBgY+
11月上旬に荒川から新高塚泊、宮ノ浦岳と永田岳経由で鹿之沢小屋泊、花山歩道経由で大川滝へ下ります。
最終日が大変なのは理解してますが、それ以外に気を付けるポイント有りますか?

宮ノ浦岳は同じ時期に以前ピストンしたことあります。

26: 名無しさん 2018/10/16(火) 21:56:30.39 ID:IpfcjNxh
最終日大変か?
同じ時期の宮之浦岳ピストンの経験があって、屋久島以外でも2泊3日の山を
やってるならそんなに大変でもないと思うが。まあ、人が少なめだから大きな新しい
倒木があると繋がりが分かりにくくて通りにくい位じゃないのか。こないだの台風も
風が強かったみたいだし、人が少ない道だから倒木対策も後回しになってるかもね。
スマホかハンディGPS使うなら予めウェイポイントを多目に設定しておく位じゃ
ないの?

27: 名無しさん 2018/10/23(火) 20:56:05.16 ID:/ecjthhA
>>26
ありがとうございます。
スマホに事前にルートを読み込ませておきます。

28: 名無しさん 2018/10/23(火) 21:06:22.08 ID:/ecjthhA
朝から8~9時間自由時間がある場合、ここいっとけはありますか?

その前の日まで2泊3日で縦走してます。島の滞在最終日です。

自分的にはモッチョム岳登山か、レンタカーで島一周か、横河渓谷の岩の上でゴロゴロするかどれかかなと思ってます。島一周は以前しています。そのときは一湊の岬と横河渓谷、平内海中温泉に行きました。
南西から見たモッチョム岳
モッチョム岳(モッチョムだけ)は、屋久島の南部にある花崗岩からなる山である。漢字では「本富岳」と表記する。 
特徴的な外観と頂上にある大岩が有名。国土地理院2万5千分の1地形図では標高は940mとなっているが、944mと表記している文献もある[1]。山頂はユネスコの世界遺産区域の域内である。屋久島の南端近くに位置する山である[2][3]。

29: 名無しさん 2018/10/24(水) 20:58:38.07 ID:EWaT/rEn
>>28
尾之間の温泉と蛇之口の滝はどうかな?
ハイキングコースとして紹介されてるけど、
一部道が崩壊してる所が有るけど楽しいよ。
植生が段々と変わって行ったりするよ。

31: 名無しさん 2018/11/08(木) 22:27:25.11 ID:HE7bYYTk
帰ってきました。

永田岳はサイコーでした。自分的には宮之浦よりグー(死語)です。

4日間山に入ってましたが、初日と最終日以外は人に会わず、サルと鹿とネズミに脅かされてました。

会話相手がいないと独り言が増えることがよく判った山行きでした。
宮之浦岳から望む永田岳とネマチ峰(右)
永田岳(ながただけ)は、屋久島の宮之浦岳北西側に対峙する山である。標高は屋久島および九州において宮之浦岳に次いで2番目に高く、西日本でも三嶺に次いで10番目の高峰となる。 
宮之浦岳、永田岳および黒味岳を屋久島三山と呼ぶ。新日本百名山に選定されている。

32: 名無しさん 2018/11/08(木) 22:28:40.30 ID:HE7bYYTk
縦走翌日にモッチョム岳行きました。あれが近場にあったら毎週行きたい。

35: 名無しさん 2018/12/08(土) 12:50:12.80 ID:kU+p9n6x
年末年始に宮之浦岳行ってみよっかなー。
年末年始にいったことある人おる?
ばんちゃんとかやってるのかな?

36: 名無しさん 2018/12/08(土) 17:26:35.19 ID:fE+41La2
2年前の12月31日に白谷雲水峡から太鼓岩までしか行ってないが、太鼓岩から見ると宮之浦岳の上は雪が積もってるっぽかった

37: 名無しさん 2018/12/12(水) 13:52:32.43 ID:9Dse0wKQ
ばんちゃんは1/1だけ休み。
12/31は19時まで営業。

38: 名無しさん 2018/12/12(水) 13:53:40.14 ID:9Dse0wKQ
ちなみのモンベル鹿児島店は年中無休で年末年始も通常営業。

43: 名無しさん 2019/02/20(水) 22:29:50.56 ID:41rWQVhv
三月飛び石連休で宮之浦岳登ってくる
新高塚小屋のトイレは3月中旬まで止水してるらしいけど、行く時までには通水しててほしいわ

45: 名無しさん 2019/03/05(火) 19:00:02.83 ID:QTaHDX0+
>>43
どこから行くの?
交通費はいくらかかった?

46: 名無しさん 2019/03/06(水) 06:04:18.45 ID:BwAnxQpx
屋久島への最安アプローチは、谷山港発のフェリーハイビスカス
貨客船なので旅の味がある 早朝屋久島着なので計画が立てやすい
夕刻鹿児島発なので、夏とかは錦江湾が楽しめて良かった
途中種子島で船中泊するので時間はかかるが安いよ
時間に余裕があれば選択肢に入れてみれば

別冊PEAKS「屋久島トレッキングガイド」

注目記事 (*゚∀゚)

GWに立山黒部アルペンルートに行ってきたったwwwwwwwwwwwwwww

世界で最も危険な火山ベスト10がこちら→

35歳だけど仕事辞めて日本一周してきたwwwwwwwwwwwwwww

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?

日本には全部で8つの海無し県があるらしい…

山やってる人って公務員が多そうだけど、お前らはどんな仕事してるの?

山道走ってて鹿と激突した…しかも車両保険入ってない

スキレットとかいう最強調理道具wwwwwwwwwwwww

おまいら、山頂でなにしてるのさ?

種類問わず”最強の毒”を持っている生物といえば?

福岡大ワンゲル部「ヒグマと遭遇したンゴ…怖いンゴ…」←わかる

ランドクルーザーとかいう国産最強車

ディアトロフ峠事件とかいうただの雪崩事故…

引用元:【宮之浦岳】屋久島の山【永田岳】

スポンサーリンク