1: 名無しさん 2019/03/12(火)19:56:06 ID:xSE
どんぐらいの強度でどのぐらいの時間やるのが一番いいんかね
やりすぎると筋肉減るつうしさ
やりすぎると筋肉減るつうしさ
2: 名無しさん 2019/03/12(火)19:56:28 ID:oKp
まず3km
3: 名無しさん 2019/03/12(火)19:56:50 ID:xSE
>>2
泳ぎなんだわ
3kmはきちーな
泳ぎなんだわ
3kmはきちーな
4: 名無しさん 2019/03/12(火)19:57:40 ID:LCf
30分後から本番て聞いたが
5: 名無しさん 2019/03/12(火)19:58:44 ID:xSE
>>4
なんか30分後から派と、すぐ燃えだす派いてよくわからんよな
なんか30分後から派と、すぐ燃えだす派いてよくわからんよな
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/03/12(火)20:00:17 ID:Ajt
>>5
今は合計時間と距離派が主流やぞ
今は合計時間と距離派が主流やぞ
9: 名無しさん 2019/03/12(火)20:01:01 ID:xSE
>>7
はえー まぁそら単純に絶対量が多い方がいいわね、いい。
はえー まぁそら単純に絶対量が多い方がいいわね、いい。
6: 名無しさん 2019/03/12(火)19:59:55 ID:ooL
一日休んでとか週3とかでええんちゃうか
8: 名無しさん 2019/03/12(火)20:00:38 ID:xSE
>>6
まぁ結局めんどくさくてそのぐらいの頻度ですわ
まぁ結局めんどくさくてそのぐらいの頻度ですわ
10: 名無しさん 2019/03/12(火)20:01:29 ID:j7W
目的によるで
脂肪燃焼の場合は最大心拍数の65%がええんやってさ
脂肪燃焼の場合は最大心拍数の65%がええんやってさ
11: 名無しさん 2019/03/12(火)20:02:03 ID:xSE
>>10
ってきくけど65%とかってほんとやってる感ないんだよなぁ
ほんまなんかな
ってきくけど65%とかってほんとやってる感ないんだよなぁ
ほんまなんかな
12: 名無しさん 2019/03/12(火)20:02:04 ID:5iY
10メッツ1時間
参考
17: 名無しさん 2019/03/12(火)20:03:43 ID:1ic
人によるけどたくさんやればやるほどカロリー消費するで
強度をあげて短時間やったほうがええと思う
そんで食事をガバガバ食べない
強度をあげて短時間やったほうがええと思う
そんで食事をガバガバ食べない
18: 名無しさん 2019/03/12(火)20:04:14 ID:j7W
>>17
強度あげると脂肪燃焼より心肺機能向上の効果が大きくなっちゃう
筋肉も落ちるし
強度あげると脂肪燃焼より心肺機能向上の効果が大きくなっちゃう
筋肉も落ちるし
24: 名無しさん 2019/03/12(火)20:05:33 ID:1ic
>>18
1行目と2行目は繋がってないんや
中距離走の方が鍛えられそうやない
1行目と2行目は繋がってないんや
中距離走の方が鍛えられそうやない
25: 名無しさん 2019/03/12(火)20:05:58 ID:j7W
>>24
思い込み
科学的根拠がない
思い込み
科学的根拠がない
28: 名無しさん 2019/03/12(火)20:08:14 ID:1ic
>>25
思い込みも何も速めに走れば鍛えられるやん
思い込みも何も速めに走れば鍛えられるやん
29: 名無しさん 2019/03/12(火)20:08:33 ID:j7W
>>28
ハリーと同レベル
ただの老害
ハリーと同レベル
ただの老害
21: 名無しさん 2019/03/12(火)20:04:36 ID:xSE
>>17
まぁ、飯食えん効果はあるわね
まぁ、飯食えん効果はあるわね
19: 名無しさん 2019/03/12(火)20:04:29 ID:1ic
筋肉減るって嘘くせえ
マラソンとかやるなら分かるけど
マラソンとかやるなら分かるけど
26: 名無しさん 2019/03/12(火)20:06:04 ID:4cn
ワイがオススメするのはランニングマシンで傾斜つけて早歩きやな
メッツが8前後になるくらいの強度で40分くらいやるとええ感じに疲労感もあってスッキリするし、脂肪も燃えるで
キツくないから続けられるし
メッツが8前後になるくらいの強度で40分くらいやるとええ感じに疲労感もあってスッキリするし、脂肪も燃えるで
キツくないから続けられるし
27: 名無しさん 2019/03/12(火)20:07:36 ID:j7W
>>26
心拍数を65%にすればええんやで
20歳なら130くらい
心拍数を65%にすればええんやで
20歳なら130くらい
30: 名無しさん 2019/03/12(火)20:09:05 ID:4cn
>>27
ワイは135~140くらいだな、脂肪燃焼目当てよりは少し強めやけどやった感あるしええわ
ワイは135~140くらいだな、脂肪燃焼目当てよりは少し強めやけどやった感あるしええわ
31: 名無しさん 2019/03/12(火)20:10:36 ID:4cn
ちなみにやけど心肺機能強くすれば取り入れられる酸素量が多くなって、筋トレや有酸素の運動効率が上がるからダイエットにつながるっていう報告もあるで
太りにくい体になるのは事実やと思うで
太りにくい体になるのは事実やと思うで
36: 名無しさん 2019/03/12(火)20:13:04 ID:1ic
>>31
長い距離を泳いだり長い距離を歩いたりするのと少し激しい運動を組み合わせるのが良さそう
だらだら有酸素だけやってもアカン
長い距離を泳いだり長い距離を歩いたりするのと少し激しい運動を組み合わせるのが良さそう
だらだら有酸素だけやってもアカン
34: 名無しさん 2019/03/12(火)20:11:34 ID:xSE
なんかもうキツい日とゆっくりの日交互にやればいいんじゃね
35: 名無しさん 2019/03/12(火)20:12:26 ID:j7W
>>34
一番いいのはHIITトレーニング
これは短距離ダッシュとインターバルを繰り返す感じの種目で、なるべく筋肉を落とさず脂肪燃焼できるらしい
普通の有酸素運動はどうしても筋肉落ちる
一番いいのはHIITトレーニング
これは短距離ダッシュとインターバルを繰り返す感じの種目で、なるべく筋肉を落とさず脂肪燃焼できるらしい
普通の有酸素運動はどうしても筋肉落ちる
参考
41: 名無しさん 2019/03/12(火)20:16:02 ID:QZy
>>35
ダッシュとゆるゆるを繰り返すサッカーやバスケをやってる人間が痩せてるのばっかなのと同じやな
ダッシュとゆるゆるを繰り返すサッカーやバスケをやってる人間が痩せてるのばっかなのと同じやな
48: 名無しさん 2019/03/12(火)20:27:47 ID:1ic
競歩みたいなスピードで早歩きすると走るよりもカロリー消費高いってさ
51: 名無しさん 2019/03/12(火)20:28:52 ID:4cn
HIITはめちゃくちゃいいトレーニングだけど、強度が強すぎて毎日できないから、間があいてしまって意志の弱いヤツは1、2回やってやらなくなってしまうことが多いよな
ワイは素直に筋トレ→有酸素を週3、4回やるのが一番ええと思う
ワイは素直に筋トレ→有酸素を週3、4回やるのが一番ええと思う
53: 名無しさん 2019/03/12(火)20:30:36 ID:9vK
>>51
筋トレは筋トレでエネルギー全部使い切る勢いでやる方がええと思うで
ワイは胸と背中の日、肩と腹と腕の日、10~20kmランニング、一日休憩をローテしとるで
筋トレは筋トレでエネルギー全部使い切る勢いでやる方がええと思うで
ワイは胸と背中の日、肩と腹と腕の日、10~20kmランニング、一日休憩をローテしとるで
54: 名無しさん 2019/03/12(火)20:30:43 ID:j7W
>>51
結局最大心拍数の65%の強度でやるのがいいんだよな
1icみたいな無知には理解できんが
イッチもやった気がしないとかいうアホな妄想を捨てれば効率よくできるようになる
結局最大心拍数の65%の強度でやるのがいいんだよな
1icみたいな無知には理解できんが
イッチもやった気がしないとかいうアホな妄想を捨てれば効率よくできるようになる
57: 名無しさん 2019/03/12(火)20:32:25 ID:1ic
>>51
やりすぎはアカンな辛い思いしすぎるとアカン
これなら出来るってことを習慣化するのが大事や
そこそこの運動量であることが望ましいけど
やりすぎはアカンな辛い思いしすぎるとアカン
これなら出来るってことを習慣化するのが大事や
そこそこの運動量であることが望ましいけど
58: 名無しさん 2019/03/12(火)20:33:57 ID:xSE
>>57
まぁ、たのしいのが一番だわね
まぁ、たのしいのが一番だわね
59: 名無しさん 2019/03/12(火)20:35:53 ID:4cn
>>53
>>57も言ってくれとるようにやりすぎはアカンと思うなぁ
ビルダー目指すならまだしも、ダイエットとか健康維持が目的なら全力の8~9割くらいで習慣化するのがええと思う ただ、筋トレは主に糖質をエネルギー源にするから、体内の糖質を使い切ってから有酸素に移ると効率よく脂肪を落とせるってのは間違いないわな
55: 名無しさん 2019/03/12(火)20:31:37 ID:j7W
注目記事 (*゚∀゚)引用元:有酸素運動ってさ
登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…
【画像】(´・ω・`)昨日渓流まで行ってきたんだけどみてくろまいか?
『池の水全部抜く』を見なくなった理由教えて
ちっさい頃おっやとキャンプ行ってたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聖地高野山に行って来たから写真アップする。観覧注意?
富士山が世界遺産←わかる、知床←まだわかる、白川郷←わからなくもない
東京から近場でおすすめの廃墟・廃村スポット教えてクレメンス
谷川岳登りに行くんだけど頂上でタバコ吸ってもいいの?
車中泊仕様車を作ろうと思う
【悲報】わけわからんキノコ食った結果wwwwwwwwwwwwww
ダイソーで炊飯マグ300円買ってない情報弱者wwwwwwwwwww
多趣味のわいが趣味の画像貼る
結局「山で迷ったら登れ」理論って正しいんか?
ワイ、ガチで人生初熊本&大分へ
青森の恐山に旅行に行ったから写真を貼りたい
50代の登山素人です。地元の800Mほどの山に登ったんだけど死ぬんじゃないかと思えるほどバテてしまいました…
スポンサーリンク