霧の森

28: 名無しさん 2006/12/01(金) 03:25:49 ID:9eBDEjsZ0
『 電源 』


小学生の頃、友人と弟といっしょに、山中にある沼へとフナを釣りに行った。
しかし、釣ってる途中で小雨がパラついてきた。それほどひどい雨では無かったが、
数匹のフナも釣れた事だし、そろそろ切り上げて、山を降りようとした。

帰路の途中、急に雨足が強くなり、通い慣れた山道ではあったが前へ進むのが困難になった。
ふと前を見ると、いつもは特に気にも留めない廃屋がある。昔話に出てきそうな古い家だ。
「あそこで、雨宿りばしよう!」友人が家の方へと駆ける。俺と弟も続く。

玄関口に釣竿とフナを入れたバケツを置き、雨宿りをしようと三人で中へ入った。
中は荒れ放題で、埃と、蜘蛛の巣と、カビの臭いが、家を占拠していた。
しかし、土間や竃など見慣れぬ物ばかりで、現代っ子の俺たちの好奇心を煽った。

梯子のような急な角度の階段が二階へと続いていた。二階は、むき出しの梁の上に
板を敷いただけの簡素な作りで壁が無く、置かれている箪笥や長持が一階からも見えた。
住むための部屋ではなく、どうやら、物置として使われているようだった。(続)

スポンサーリンク
29: 名無しさん 2006/12/01(金) 03:27:35 ID:9eBDEjsZ0
「宝物ン隠してあるかもしれん。上ってみよう。」友人が階段に足をかける。俺と弟も続く。
期待に反し、特に目ぼしい物は無かった。残念がっていると、不意に弟が口を開いた。
「兄ちゃん、そこに何かある。」と角の柱を指差した。
暗くて見えづらかったが、よく見るとコンセントだった。電源プラグが差し込まれている。
プラグから続くコードはコの字型の釘で柱に固定してあり、何処かへと続いていた。

(何の電源だろう…?)と疑問に思った矢先、友人がおもしろ半分にプラグを引っこ抜いた。
その瞬間、奥の部屋から「グガラアアァアアアアァァアッァッァァ……ッ!!」と、
男だか女だか、人だか獣だか、よく分からない叫び声がした。
今思うと、雷の音か何かが偶然、プラグを引っこ抜いた瞬間に鳴っただけなのかも知れない。
ただその時は、叫び声と電源に何らかの接点を見出し、訳の分からない恐怖に襲われた。
俺たち三人は言葉にならない声を上げ、家を飛び出し、大急ぎで山を降りた。(続)

30: 名無しさん 2006/12/01(金) 03:28:33 ID:9eBDEjsZ0
後日、友人と二人で、廃屋の玄関口に置きっぱなしだった釣竿を取りに行った。
本当は、もうあの家には行きたくなかったけど、友人の釣竿は爺ちゃんが大切にしてた
高価な物だったらしく、どうしてもと頼まれ、しぶしぶついて行く事にした。

昼間に見る廃屋は、あの日の出来事が嘘であったかのように、のどかなものだった。
玄関口には、釣竿三本とバケツがそのまま置いてある。ただ、何故かフナはいなかった。
猫が食べたのかと思った。そう思う事にした。帰り道は心なしか早足だった。


後年、この思い出話を弟にしたのだが、よく覚えていないと言う。
あんなに怖い思いをしたはずなのに、随分と無関心な奴だなと思ったが、
「釣りの帰りに見た虹がキレイやった。」と、ぽつりと話した。
俺は雨があがっていた事さえ知らなかった。(終)

31: 名無しさん 2006/12/01(金) 03:45:31 ID:xzMZq57Z0
不思議な話だね。

36: 名無しさん 2006/12/02(土) 03:43:13 ID:cjq37k0Z0
『 窓の女 』


十数年ほど前のある夜、飲み友達であるAとBは、車で近隣の里山へ入った。
近年のペットブームで、カブトムシやクワガタの需要が増え、
とある店で高く買い取って貰えると聞き、小遣い稼ぎに虫取りに行ったのだった。
昼の間に下見をしておき、虫が寄ってきそうな木に罠を仕掛けて、夜を待つ。
簡単なものだった。慣れぬ山だったが、一晩で数十匹の甲虫が取れた。
これでちょっとした飲み代になるだろうと、心が弾んだ。

しかし、その目論見は無残にも打ち砕かれた。Aはもっと獲物を得ようと、
爪先立ちで高い枝に手を伸ばしたが、次の瞬間、にじみ出る草の汁で足を滑らせ、
咄嗟に掴んだBを巻き添えにし、二人して崖下へと転がり落ちたのだ。

幸いにもBは無傷だった。Aも足を捻った程度で済んだが、自ら歩く事は出来なかった。
助けを呼ぼうにも、ここから上には戻れそうになく、他の道を探す事にした。
BはAを背にし、崖下の小道を歩きだした。昼間に下見をしていたとは言え、
その道はどこへ通じているのか、さっぱり分からぬものだった。
不安がよぎる中、車を止めた上の道がどんどん遠ざかっていくような気がした。

付近には民家どころか街灯すら無い。懐中電灯の明かりを頼りに歩き続ける。
Bの背中は汗でグッショリ濡れていた。背負っているAの体が、直に張り付いてるようで、
気持ちが悪くてしょうがなかったが、口には出さなかった。
数十分歩き続けた頃、遠くに「ぽっ」と灯りが見えた。二人の男は安堵した。
この先に家があるのだろう。電話を借りて助けを呼ぼうと、そこへ向かった。

どこからか、「ワゥ ワゥ ワゥ ワゥ…」と犬の鳴き声が聞こえる。
おそらく、お目当ての民家からであろう。
山の一軒家は物騒だから、番犬を飼っていても不思議ではない。
歓迎されてはいないようだが、家の人が早くこちらに気づいてくれれば幸いだ。
灯りが少し近づいてきた。二階の窓らしき灯りだった。中には人影が見えた。(続)

37: 名無しさん 2006/12/02(土) 03:44:41 ID:cjq37k0Z0
曲がりくねった道だったので、灯りは時折り木々に隠れ見えなくなったが、
犬の鳴き声を頼りに、灯りの方へと着実に歩みを進めた。
「ワゥ! ワゥ! ワゥ! ワゥ!」鳴き声が大きくなってくる。
「もう、すぐそこだろう。」Bが道を曲がった。

しかし、おかしな事に民家など見当たらない。そろそろ家が見えてもいいはずなのに。
そう疑問に思いつつ、Aがひょいっと首を曲げた瞬間、宙にタテ長の細い光が見えた。
Bが前へ進むと、細い光は徐々に形を変え、長方形の光になった。
二人はギョッとした。家は無い。が、灯りのついた窓だけが宙に浮かんでいるのだ。
窓には人影が見える。女だ。裸のようだったが、そんな事はどうでも良かった。
女はこっちをジッと見据えている。二人はその場から動けなかった。

しばらく緊迫した間があり、やがて、女は窓をガラリと開けたかと思うと、
「ワゥ!! ワゥ!! ワゥ!! ワゥ!!」と犬の声で吠えた。
二人は、女から目を反らす事が出来ぬまま、その場にへたりこんでしまった。
しかし、Bはすぐに起き上がると、絶叫しながら一目散に逃げ出した。
歩けぬAを置き去りにしたまま。
逃げるBの背後からは、犬の鳴き声が延々とこだまし続けた……


山を下りたBは、警察へと駆け込み、事の経緯を話した。
捜索隊が出されたが、その甲斐も虚しく、Aは遺体で発見された。
当初、警察はBが殺害に関与したのではないかと疑ったが、その疑いはすぐに晴れた。
その理由は詳しくは伝わっていないが、遺体は激しく損壊していたそうで、
死因は大型肉食獣による被害によるものとして処理されたという。

それからのBは、暗がりに浮かぶ光や、犬の鳴き声にひどく怯えるようになり、
ついには、満月の晩に「月の中の女が吠えるので」といった書置きを遺し、消息を絶った。
彼は今でも鳴き声を背に、逃げ続けているのだろうか。(終)

38: 名無しさん 2006/12/02(土) 03:46:05 ID:cjq37k0Z0
『 黒いゴム片 』


小4のSちゃんは男の子に間違われるくらい、お転婆な娘だった。
学校まで歩いて一時間もかかる山の上の地区に住んでいて、
野山を遊び相手に育ったので、ある意味当然だったかもしれない。

毎日々々、山の上の自宅から、雑木林沿いの道を通って、
川沿いの国道を通って、お稲荷さんを祭っている神社の横を通って、
田んぼの中の農道を通って、学校にかよっていた。

ある秋の日の下校中、Sちゃんは学校近くの道端で黒い物が落ちているのを見つけた。
3センチほどのゴム…らしき物。タイヤの欠けらか何かだろうか?

Sちゃんは、この黒いゴム片をおもしろ半分に蹴飛ばしてみた。
びよんっ、ばやよんっ、と不規則にバウンドする様は見ていて飽きなかった。
「今日は、これ蹴りながら家に帰ろ~っと。」Sちゃんは、そう決めた。
石に当てられたらテストは百点、水たまりに落ちたら私死亡、とか
お馬鹿なルールを頭の中でいろいろと決めながら、ゴム片を蹴り続けた。

ゴム片は途中で何度か道から外れ、溝に落ちそうになりながらも、
絶妙なバウンドでSちゃんの足元へと滑り込み、
まるでSちゃんに蹴られるのを求めているように見えた。とうとう、
ゴム片といっしょに、学校から田んぼを通って、お稲荷さんの所まで来てしまった。(続)

39: 名無しさん 2006/12/02(土) 03:47:15 ID:cjq37k0Z0
お稲荷さんの鳥居の前まで来た時、ゴム片のバウンドが妙におとなしかった。
今までには見なかった面白みのないバウンド。Sちゃんは立ち止まり、
磨り減ったのかなと思って、ゴム片を手に取ろうとしたが、すぐに手を引っ込めた!

ゴム片から、カマドウマのような長い脚が、わっさと生えてきた。
そして、耳鳴りがするようなカン高い声で「キィーーーーーーーーッ!」と鳴くと、
鳥居をくぐって、神社の方に跳ねていってしまった。
山育ちで、いろんな虫に慣れていたSちゃんだったが、この時ばかりは
女の子らしく悲鳴をあげてしまったという。

家に帰ってからSちゃんは、この出来事をお祖父ちゃんに話した。
農業を営むお祖父ちゃんは、怪訝な顔をして、
「今年は、ダメかもしれんばい…」とぽつりと漏らした。
Sちゃんは意味が分からなかったが、寂しそうな祖父の顔が何だか悲しかった。

その年は台風の当たり年で、収穫前の稲が被害に遭い、近年稀に見る凶作だった。
Sちゃんは、ひょっとして自分が神社まで蹴っていったアレのせいではと気に病んだが、
お祖父ちゃんは「おまえは関係無か。」と、カッカッと笑い飛ばした。
Sちゃんは可笑しくなり、お祖父ちゃんのマネをして、カッカッと笑った。(終)

琴乃木山荘の不思議事件簿

▽注目記事

涸沢でテント泊したいと考えている夫婦ですが、モンベルの”ステラリッジ3型”だと大きすぎでしょうか?

アトモス50買って満足してるけど、イーサーみたいに取り外した雨蓋がリュックとかになればなお良かった

山歩きのペースが分からん…登りでゆっくり歩くのが苦痛そしてバテる

登山中は谷側を歩くと足で石を落とす可能性があるので注意を!

ハイキングに毛の生えたようなの好きだな。

ずっと日帰りの低山しかしないなら雨を避けるのも有りだと思う…でも、悪天候を避け続けていたら悪天候スキルが身につかない

【THE NORTH FACE】クライムライトかベリーライトかで迷っている。ベリーライトは丈が短いんだよね。

登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…

【マット】登山では快適性やコンパクト性より確実性重視だからクローズドセル一択

チョッとだけ登山に興味を持ち始めたんだが・・・

引用元:∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part31∧∧

スポンサーリンク