1: 名無しさん 2019/05/09(木) 16:42:44.96 ID:DrZaX0n89
※ソース内に動画あります
9日午前6時25分ごろ、新潟県上越市西城町で「子グマが川をわたって住宅の敷地に入っていた」と消防に通報がありました。
消防から連絡を受けた警察が近くを調べたところ、体長70センチほどの子グマが見つかり、住宅街にある林の中に逃げこみました。
子グマは、しばらく林の中にとどまったあと、木に登ったり下りたりしていて、現在は木に登ったままで警察や市の職員が捕獲にあたっています。
市は子グマを捕獲するため、麻酔銃を使うことも検討しています。現場は、上越市の中心部にある高田城の西側にある住宅街です。
■住民「早く山に帰してあげて」
近くに住む59歳の男性は「ここに住んで45年になるが初めてのことだ。こんなところまで来るなんて考えられないのでびっくりした。早く捕まえて山に帰してあげてほしい」と話していました。
2019年5月9日 15時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011909861000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
スポンサーリンク
39: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:26:26.63 ID:e98nYRxA0
>>1
でけえーな
でけえーな
3: 名無しさん 2019/05/09(木) 16:43:52.93 ID:LID3f82h0
山に返す前に虐めておかないとまた来るぞ
17: 名無しさん 2019/05/09(木) 16:50:50.00 ID:LPowB7Kz0
子グマを見つけても「可愛い!」とか言って近づいちゃならんぞ。
人間から見えないような場所に母クマが隠れてて
「ウチの子に何すんのよぉ!」てな感じのすげぇ勢いで襲いかかってくるからな。
人間から見えないような場所に母クマが隠れてて
「ウチの子に何すんのよぉ!」てな感じのすげぇ勢いで襲いかかってくるからな。
22: 名無しさん 2019/05/09(木) 16:57:38.10 ID:VdhUg98t0
母親が必ずいる
26: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:05:06.93 ID:sw+fc8U30
母グマが必死に探してるかもしれないから山に返してあげて欲しいわ
27: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:05:47.85 ID:evcaLaS20
高田城のそばじゃん
あんなとこまでクマが来るのか
妙高のスキー場って危ないの?
あんなとこまでクマが来るのか
妙高のスキー場って危ないの?
29: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:07:39.46 ID:xwex/Bio0
>>27
熊は出ない
猿は出る
熊は出ない
猿は出る
34: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:14:13.16 ID:evcaLaS20
>>29
そうゆうの?
でもこのクマどこから来たんだ
野沢のほうとか遠いねっか
そうゆうの?
でもこのクマどこから来たんだ
野沢のほうとか遠いねっか
38: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:21:26.04 ID:xwex/Bio0
>>34
山の中にはいるかもしれないけどスキー場付近で出たなんて聞いた記憶は無いかな
昔国道付近で熊出没注意の看板立ってたことはあったが
黒姫山付近にはそこそこいるみたいで結構農作物を熊にやられてる話は聞くよ
今回のはどこの山から来たのか分からんけど親熊が近くにいなきゃいいんだがな
山の中にはいるかもしれないけどスキー場付近で出たなんて聞いた記憶は無いかな
昔国道付近で熊出没注意の看板立ってたことはあったが
黒姫山付近にはそこそこいるみたいで結構農作物を熊にやられてる話は聞くよ
今回のはどこの山から来たのか分からんけど親熊が近くにいなきゃいいんだがな
32: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:10:47.97 ID:66J3bUgw0
月の輪「あの。。。一応大人なんすけど」
41: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:32:42.65 ID:BpH+PPB30
このくまちゃんは16時30分頃に麻酔銃で捕獲されたよ
でも高田公園付近で新たに2頭の目撃情報があった
でも高田公園付近で新たに2頭の目撃情報があった
44: 名無しさん 2019/05/09(木) 18:10:33.80 ID:AvouZQIX0
>>41
これか
これか
高田公園で新たにクマ2頭の目撃情報 公園封鎖し警戒2019年5月9日午後、高田公園内の高田城三重櫓付近で2頭のクマが目撃されたという通報が市役所にあった。市などは一時、公園の一部を封鎖し、クマの警戒と探索にあたったが、足跡や痕跡は発見されなかったという。
同市では朝から、市街地にクマが出没し、西城町3の民家敷地では午後4時半頃、1頭が麻酔銃で捕獲されている。高田公園の2頭は西城町とは別の目撃情報で、市によると公園内の高田城三重櫓付近で目撃されたという。
https://www.joetsutj.com/articles/42863062
42: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:34:00.57 ID:/Igai8F+0
画像見たら結構大きくてビビったw
43: 名無しさん 2019/05/09(木) 17:38:24.51 ID:+fr7H+8Y0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【新潟・上越】住宅街に子グマ、捕獲急ぐ
ニートですが、山小屋で働けますか?
南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…
【コンプレッション】プラセボでも効果あるならいいじゃん。気力って大事だと思うよ。
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
【トレックキャリーショルダーポーチ】ブラブラ揺れないしストレッチ材だから見た目より入るしで気に入...
新品の靴って慣らし履きするものなのかね? 俺は冬靴でも縦走用でもしたことないけどな
身長が180cm以上ある山男の悩み (´;ω;`)ブワッ
ナイトハイクの楽しみって何なの? 何をしに真っ暗な山の中に行くの?
よく、黒とか買えるな 蜂とかに襲われる色だろうに…俺は蜂が嫌いだから黒だけは避けてるよ、山道具はね
ダイソーのプラティパスは使い捨てで使ってるで! コスパ最高や
シェラカップでクッキング♪
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で
山小屋の宿泊費が高い件…
あの山がこんなところから見えた。
一つ目のテントは一人用テントより二人用の方が良い?
スポンサーリンク