1: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:15:28.470 ID:Yp0ebLb+M
デカイし音凄いし刺されそうでビックリする
14: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:19:48.145 ID:1K6Bkdjwa
>>1
あいつら針ない
あいつら針ない
57: 名無しさん 2019/05/11(土) 09:34:14.613 ID:F80y+hRI0
>>14
雄には針無いんだよな
あるのは雌
しかも人懐っこい
雄には針無いんだよな
あるのは雌
しかも人懐っこい
5: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:17:20.352 ID:bDxBeejjM
あいつらめった刺さないけど羽音もそれなり、そして何か距離近いだよな
6: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:17:20.793 ID:01ZDrSDra
その辺飛んでるのオスな
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:17:43.561 ID:YiamusDer
意外と高いところまで飛ぶよな
市川塩浜駅から外見てたらいた
市川塩浜駅から外見てたらいた
9: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:18:47.212 ID:QjHJ8SCs0
一時期なんで飛べるのか研究者を悩ませた生物
12: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:19:35.539 ID:HTX3ROVU0
クマンバチはかわいいだろ攻撃的じゃないし
16: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:21:08.482 ID:zBi5bUDXa
オスは針ないから捕まると必死に刺す真似する
ってのを何かの動画で見てときめきを覚えた
ってのを何かの動画で見てときめきを覚えた
64: 名無しさん 2019/05/11(土) 10:28:57.886 ID:OaB7yZqUd
>>16
なにそれ可愛い。
なにそれ可愛い。
17: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:21:47.903 ID:HTX3ROVU0
それに比べてオオスズメバチあいつらなんだよ
こっちなんにもしてないのに「あっ?刺すぞオラッ刺すぞ?」オーラ全開にしやがって
こっちなんにもしてないのに「あっ?刺すぞオラッ刺すぞ?」オーラ全開にしやがって
19: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:22:10.198 ID:wQknMMhFd
あいつよく見るとふわっふわでかわいいぞ
21: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:22:33.634 ID:6RlTlXMX0
26: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:23:56.693 ID:d2I9h3d/0
人に近づいてくるのは威嚇じゃなくてメスかどうか確かめに来てるって聞いてかわいいと思った
30: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:26:06.452 ID:1K6Bkdjwa
アノ体型で何故飛べるのか今だにわからないらしいな
38: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:28:33.689 ID:U8Ah2+On0
>>30
昔は分からなかったけど大分前に空気の粘性計算に入れたら問題ないことが分かった
しかし「クマバチは計算上飛べないはず」というセンセーショナルな話は未だに語り継がれっぱなし
昔は分からなかったけど大分前に空気の粘性計算に入れたら問題ないことが分かった
しかし「クマバチは計算上飛べないはず」というセンセーショナルな話は未だに語り継がれっぱなし
39: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:30:14.299 ID:1K6Bkdjwa
>>38
解明されてたのか
解明されてたのか
41: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:30:46.017 ID:SmGitAJAM
羽の面積と振幅数で飛べるはずが無いって話はこいつのことか
46: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:40:05.090 ID:QBlAT5c2F
クマバチはモサッとしてて蜂っぽくないよね
よく似たサイズのアブのがヤバい
よく似たサイズのアブのがヤバい
47: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:41:17.720 ID:vJY88Sr1a
温厚な性格らしいが
48: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:43:42.911 ID:5GXZ9tira
>>47
ミツバチやスズメバチに比べたらな 人間の温厚と一緒にしてはいかん
ミツバチやスズメバチに比べたらな 人間の温厚と一緒にしてはいかん
62: 名無しさん 2019/05/11(土) 10:20:53.339 ID:i2aXsniq0
幼稚園の頃飛んでるクマバチを帽子で捕まえて羽毟る遊びが流行ってた
43: 名無しさん 2019/05/11(土) 08:36:58.679 ID:C+VRxFO+a
注目記事 (*゚∀゚)引用元:クマンバチ怖い…
女ですがストームクルーザーとレインダンサーで迷っています・・・
地形の名前ってさ、「~山脈」とかから「山脈 ~」とかに変えた方がカッコイイよな
【ライター】オススメはBic、個人的にはスリム!一見使い捨てだけどガスもフリントも詰め替え出来るクリッパーも良い
【ネパールキューブ】履き心地はエスエボ並みに良い、特に踵のフィット感
山ガールだけど登山してたら靴がドロドロになることがある件
ゲイターを買おうと思ってます。 アウトドアリサーチのバーグラスゲイターが候補ですが、対抗馬になるようなものでおすすめありますか?
デブで脚力あるから登りはいい感じだが、下りで膝が痛くなってどうしようもない…
日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ
【北アルプス】山に行って来たから写真晒す
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
【カトラリー】 ギミックに「おっ」と思って買ってみも大概シンプルなところに戻ったりする…
GPSロガーは何使ってる? GT600がダメになったので、オススメあれば教えてください。
みんなよく同伴者いるよなー! と山いく度に思うわ
スポンサーリンク