1: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:23:08.12 ID:dAU3JhNH9
18日午後、屋久島町の県道などで土砂崩れが発生し登山客を乗せたバスなどが動けなくなっています。
屋久島町役場などによりますと18日午後4時すぎ屋久島町の県道屋久島公園安房線のヤクスギランドから明星岳展望所の間と町道・荒川線で土砂崩れが発生した連絡が入り、わかっているだけで登山客を乗せたバスなど車およそ14台が動けなくなっているということです。
バスに乗っているのは、縄文杉から下山してきた登山客などおよそ100人で、このほか登山道には、まだ下山途中の登山客が150人ほどいるとみられています。
現在、消防などが救助に向けて状況の確認を行っています。けが人の情報はないということです。
屋久島町では、午後3時17分までの1時間に99.5ミリの猛烈な雨が降っており、現在も大雨洪水警報が発表されています。
5/18(土) 18:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00035862-mbcnewsv-l46
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:24:03.75 ID:Ub0rdhKk0
怪我がないなら何より
4: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:24:22.69 ID:4HX3PAK/0
米良の歌声が聞こえる
6: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:25:33.03 ID:XxK9kbIO0
ええ?大丈夫か??
エコー結構強かったけどあの辺りは恒常的に降ってるから
崩れる所なんて大昔に崩れて無くなってるから結構大雨に
強い地域だと思っていたが…
エコー結構強かったけどあの辺りは恒常的に降ってるから
崩れる所なんて大昔に崩れて無くなってるから結構大雨に
強い地域だと思っていたが…
8: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:26:18.52 ID:A/IvM3ha0
ここはもう完全に観光地なんだな
11: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:27:12.74 ID:Al3wX/ty0
別に命の危険はないんだろ
いいアクシデントってことで、思い出に
いいアクシデントってことで、思い出に
13: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:27:29.83 ID:aV9D9Fd/0
大自然を満喫
14: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:29:05.20 ID:XxK9kbIO0
15: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:29:25.69 ID:K9S/I6ZB0
ウ とかどうするの?
21: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:32:53.82 ID:692Ysv6i0
>>15
縄文杉に行くときは携帯トイレ持って行かないといかんから、準備は大丈夫
縄文杉に行くときは携帯トイレ持って行かないといかんから、準備は大丈夫
16: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:30:28.83 ID:vAI1Dmfm0
いい思い出だろ
俺も屋久島行きたいなー
俺も屋久島行きたいなー
24: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:33:18.45 ID:2EXcSU6i0
さすがに縄文杉見てクタクタになって帰ってきてる所で
通行止めでバスの中に閉じ込められたら病気になりそうだな
往復10時間くらいかかるだろ縄文杉
通行止めでバスの中に閉じ込められたら病気になりそうだな
往復10時間くらいかかるだろ縄文杉
27: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:35:45.80 ID:XxK9kbIO0
>>24
え、海岸から島の中心まででも15kmぐらいしかないのに?
またえらくかかるな。
え、海岸から島の中心まででも15kmぐらいしかないのに?
またえらくかかるな。
31: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:38:17.23 ID:2EXcSU6i0
>>27
早朝にスタート地点にいないと
明るいうちに帰ってこれない
それほど時間かかるよ 縄文杉見るのは
体力勝負
早朝にスタート地点にいないと
明るいうちに帰ってこれない
それほど時間かかるよ 縄文杉見るのは
体力勝負
47: 名無しさん 2019/05/18(土) 21:12:39.05 ID:XxK9kbIO0
>>31
往復22km、高低差600mか。中々あるな。
往復22km、高低差600mか。中々あるな。
29: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:36:26.18 ID:NjjWmXy50
屋久島いいよねぇ
苔なんてカビの仲間だと思ってたのに違った
撫で撫ですると気持ちいいんだな
苔なんてカビの仲間だと思ってたのに違った
撫で撫ですると気持ちいいんだな
38: 名無しさん 2019/05/18(土) 20:52:47.38 ID:mO6pBn520
4年前ぐらいに屋久島目当てで
名古屋から鹿児島まで飛行機→
即、屋久島上陸して1週間滞在予定が
台風接近で、3日ぐらいしか
滞在できなかった。しかし無事、
晴天の中 縄文杉まで登山できたし
今から思えば運が良かったんだな
名古屋から鹿児島まで飛行機→
即、屋久島上陸して1週間滞在予定が
台風接近で、3日ぐらいしか
滞在できなかった。しかし無事、
晴天の中 縄文杉まで登山できたし
今から思えば運が良かったんだな
48: 名無しさん 2019/05/18(土) 21:15:40.79 ID:oyhM2C0P0
ヤクスギランドは単なる観光地。登山客というわけではない。記事が紛らわしい。
それとは別に、縄文杉に行った客のほうもえらいことになってたようだな。
それとは別に、縄文杉に行った客のほうもえらいことになってたようだな。
54: 名無しさん 2019/05/18(土) 21:29:38.67 ID:GMfx61IC0
そろそろこの時期か
最近の雨は元気良すぎ
最近の雨は元気良すぎ
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【大雨】屋久島町で土砂崩れ 登山客など約250人が孤立
ピッケルのカバーを外すタイミングは、登りはじめるとき? また、小屋に泊まる場合、再度、付けるのが普...
そんなにハードなことしなくても膝痛とか発生するからなあ。発症してないのは幸せなことだ。
アルストってひっくり返しちゃいそうだよね…馴れるといいもんなの?
ナイトハイクの楽しみって何なの? 何をしに真っ暗な山の中に行くの?
ラドウェザー使ってるけどなかなかいいよ、一万円程度でこの性能とデザインは素晴らしいです
C1-02sの新色、マルチカラーは初めて見た時どうかと思ったけど、見慣れるとアリだな
おれは頭がでかいので、かぶれる帽子が少なくて困っている
雪山に行くことになったのだが「バロウバッグ #3」+「SOL エスケープヴィヴィ」で耐えられるだろうか?
登山で使える格安スマホ・MVNOといえば?
【関西】なだらかな坂がメインor平らなところが多いコースってないかな?
横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。
結局安くて足に合うキャラバンになってしまった 不満は一切ない
テント泊用に60か65のザック見に行って来たけど、軽さで惹かれたグラナイトギアは見た目が…
【スポルティバ】タワーを持っててよく行くのは八ヶ岳…TRKかトレックか、トラバースmidを買い足そうか迷う
ガーミンにデジタル気圧計つけて高度補正機能持たせて、さらに低気圧警報機能つけてほしいな…
人気の山よりマイナーな低山ほど極限状態は近くにありそうだよな…
スポンサーリンク