1: 名無しさん 2019/05/25(土) 14:44:23.40 ID:CPRnEAiI9
鹿

 国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」がお菓子の袋などを食べ、体調を崩して死ぬケースが相次いでいる。

 シカの保護活動に取り組む「奈良の鹿愛護会」が死んだシカを解剖したところ、ポリ袋とみられる4・3キロもの異物が胃から出てきたケースも。お菓子の袋には食べ物のにおいが付いており、シカが落ちている袋を食べ物と勘違いしたり、観光客がお菓子を与える際に誤って食べてしまうケースが目立つという。背景には外国人を含む観光客の増加でマナーが徹底できない事情がある。(桑島浩任)

■6頭から大量の異物

 「東大寺の近くに様子のおかしいシカがいる」

 3月23日、「奈良の鹿愛護会」に通行人からこんな連絡があった。職員が現場に向かい、東大寺南大門付近でやせ細ったシカ1頭を保護。ひどく衰弱していた上、餌にもほとんど口をつけず、翌日死んだ。

 シカは17歳ぐらいのメスで、適正体重を約10キロも下回る30キロしかなかった。同会が解剖したところ、ポリ袋とみられる異物のかたまりが胃をほぼ埋め尽くしていたという。その量は3・2キロ。「これでは食べても栄養をほとんど吸収できない。苦しかったはず」。解剖を担当した同会の丸子理恵獣医師(51)はそう話す。

 反芻(はんすう)動物のシカは4つの胃を持っており、異物は第1胃から見つかった。第1胃は食べた草を微生物などの力を借りて発酵させ、栄養を吸収する役割がある。異物が詰まっていると正常に機能せず、次の胃に食べたものを送ることができない。

 シカを治療する器具は少ないといい、「小型犬や猫のように内視鏡は使えないし、手術で胃を開くのはリスクが高すぎる。できることはあまりない」と丸子獣医師。

 慢性的な人手不足もあり、同会はこれまで死んだシカの解剖には積極的ではなかった。だが丸子獣医師は昨年11月、夏毛のまま、やせ細って死んだシカの死因に疑問を持ち、解剖に踏み切った。すると、今回と同じように胃からポリ袋が見つかった。

 そこで今年3月以降、死因が不明のシカ8頭を改めて解剖したところ、冒頭に挙げた1頭を含む6頭から大量の異物が見つかった。異物は最大のもので4・3キロもあったという。

看板設置も効果薄く

 こうした事案が相次ぐ背景には、外国人を含む観光客の増加がある。

 ゴールデンウイーク最終日の5月6日、観光客でごった返す奈良公園を訪れてみた。目についたのは飲食物が入ったポリ袋を持ちながら、シカとたわむれる外国人観光客の姿だった。

 同会によると、シカの成獣の肩高は72~85センチ。手から提げたポリ袋はちょうどシカの顔の高さにくる。シカがポリ袋をくわえ、外国人観光客と引っ張り合う光景も目撃したが、その後、シカは食いちぎった切れ端を食べてしまった。

 なぜポリ袋を食べるのか。同会の職員は「観光客らがお菓子などを与え、においが似たものを食べ物と誤って認識してしまったのではないか」とみる。

 奈良県などは昨年、鹿せんべいの正しい与え方を英語、中国語、日本語で記した看板を公園内の鹿せんべい販売所に設置。「鹿せんべい以外の食べ物は与えないで!」と注意喚起しているが、効果は薄い。丸子獣医師は「(ポリ袋だけでなく)人間の食べ物を食べれば、シカの胃に生息する微生物のバランスが崩れ、機能が正常に働かなくなる恐れがある」と話す。

 奈良公園ではごみのポイ捨ても横行しており、職員は「見つけたらすぐに拾うようにしているが、シカが落ちている袋をどれだけ食べているかは分からない」とお手上げの様子。マナー違反は、シカの命を危険にさらすことにもなり、同会は観光客らに根気強く注意を呼びかけている。

■適切な距離保って

 こうした中、奈良市の印刷会社「新踏社」は3月、観光客向けに、奈良特産の蚊帳生地を使ったエコバッグ「OTOMO(おとも)」(税込み1350円)を発売した。鹿の子模様のデザインと、小さな風呂敷のような形状が特徴で、折りたたんで持ち運べる。ネット通販や土産物屋を中心に販売し、観光客に普及させたい考え。同社の安達研社長(59)は「シカによるごみの誤飲が多いという現状を知り、何かできることはないか」と考えたという。

 観光客のマナーを自発的に改善させる方法はないものか。丸子獣医師は「子ジカは親をまねるので、(マナー違反をすれば)不幸なシカを増やすことになる。適切な距離を保って、シカと接してほしい」と訴えている。

2019年5月25日 12時1分
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16514653/

スポンサーリンク
22: 名無しさん 2019/05/25(土) 14:55:18.10 ID:KnUkE+5o0
周辺の売店でポリ袋を禁止にして紙袋にすれば幾分違うかもな
紙なら基本的に草と同じだ

24: 名無しさん 2019/05/25(土) 14:57:18.62 ID:c4wN5s8q0
奈良じゃないけど、宮島で鹿に餌やろうとしてビニール袋ごと取られてモグモグされたわ
すごい勢いで引っ張ってやっと口からビニール出したけど、鹿の唾液でベトベトだったし何より周囲の人の視線が痛かった
恥ずかしがり屋の人ならあきらめてビニールごと食べさせてたと思う

26: 名無しさん 2019/05/25(土) 14:58:07.88 ID:RPe+dLuw0
持ち込み禁止にして
鹿がポリ袋を食べます!!の注意書きも大きく書けよ
かわいそうに

36: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:08:30.87 ID:IuuXKRxg0
でも、ポリ袋まで食べる鹿が死ぬ過程は必要なのかも
これが何世代か続くと、ポリ袋を忌避する性質が生まれて誤飲誤食を回避するようになるのでは

93: 名無しさん 2019/05/25(土) 17:08:23.86 ID:AMmA44070
>>36
数万年はかかりそうだなw
狸なんか、ここ40~50年クルマに轢かれて死にまくってんのに何の学習も出来ず、
相変わらず毎日のように轢死体と化してる

41: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:14:20.57 ID:VBzam7ob0
意地汚く食えない物を奪って食おうとするからやろ
鹿の自業自得
そのうち自然淘汰される

54: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:34:51.05 ID:n+nlINVz0
つか、あいつらは何でも食っちゃうじゃん
人里に近寄るんだからこれは避けられないだろ

55: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:35:39.03 ID:vVCYPjYu0
しかし鹿も鹿だよなぁ
異物は吐き出せよ

67: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:53:15.79 ID:4Kmi8+pk0
食い過ぎ

69: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:54:20.07 ID:PIwP+klD0
周辺のコンビニスーパーは紙袋にするか

72: 名無しさん 2019/05/25(土) 15:56:33.62 ID:N1IIXzgu0
草で編んだカゴを観光客に利用してもらえばいいね。

78: 名無しさん 2019/05/25(土) 16:06:17.58 ID:dupQILf70
鹿が奪って食べちゃってるだけてしょ

79: 名無しさん 2019/05/25(土) 16:07:32.22 ID:tg5SkqXG0
>>78
多分それもあるだろうな
そのへんも含めて注意喚起していくしか無いんだろうね

94: 名無しさん 2019/05/25(土) 17:17:27.03 ID:Wv+z/esa0
悪食すぎわろた

100: 名無しさん 2019/05/25(土) 17:53:39.31 ID:CDmDlYQ30
鹿が自分から食べてるんだから仕方ないだろ

99: 名無しさん 2019/05/25(土) 17:48:04.10 ID:HFvphe/+0
ゴミ箱増やすのが良いだろうね
というか奈良公園はゴミ箱全然ない
自販機の近くにもカン捨てが無く持って帰った覚えがある

Dear deer 鹿たちの楽園

注目記事 (*゚∀゚)

テントレンタル制度なんてどうだろう?イメージとしては今流行りの「手ぶらでBBQ」みたいな感じ…需要はあると思う

【モンベル】リチャージャブル パワーヘッドランプの実測情報!

『ヤッホ-』は死語か?

妙義山みたいに1000mに満たないけどすっごい険しい山もあるし、2000m近いけど丘みたいな霧ヶ峰もあるし...

エスパースマキシムX 1-2人用の買い増しをを検討しています…欠点や使いづらい点などありますか?

少し遭難願望がある…そこからどうサバイヴするかを考えながら毎日単独行で低山を登ってる

キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。

COOLPIX A900 → RX100M5Aって実感できる程の違いはありますかね?

ストックは万が一自分が負傷した時の保険として持っていってる。岩場や周囲に掴める枝がある狭い登山道では収納するけど。

永谷園のアルファ米食べてみた! 値段は高いがそれに見合う味と手軽さ

起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホン...

【※ネタバレ注意】世にも奇妙な物語の『雪山』を観た結果…

山頂まで2時間程度の山ならザック無しのウエストバックだけで登ることたまにある、あれは本当楽だね

テント泊が目的の登山もいいなと最近思う…景色良いのをずっと見ていたい

ピッケルのカバーを外すタイミングは、登りはじめるとき? また、小屋に泊まる場合、再度、付けるのが普...

そんなにハードなことしなくても膝痛とか発生するからなあ。発症してないのは幸せなことだ。

引用元:【国の天然記念物】奈良のシカの胃から4.3kgの「ポリ袋」 観光客増加で悲劇

スポンサーリンク