1: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:43:25.11 ID:liR9Mrk59http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16520652/
中国で白い野生パンダを初撮影 四川省、山中に設置のカメラ
2019年5月26日 20時32分
【北京共同】中国メディアによると、四川省臥竜の自然保護区管理局は26日までに、保護区内に設置されているカメラが白いジャイアントパンダを撮影したとして写真を公開した。白い野生のパンダが撮影されたのは初めて。
標高2千メートル前後の山中に設置されたカメラが4月中旬に姿を捉えた。目は赤っぽく、年齢は1~2歳と推定されている。専門家によると、遺伝子上の異常が原因で白化したとみられる。野生動物としての活動には大きな影響はないという。
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:46:10.05 ID:6UWUe6s90
>>1
プーさんやんけw
めちゃくちゃ可愛い
プーさんやんけw
めちゃくちゃ可愛い
3: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:44:04.51 ID:V15MRXlm0
単なる熊じゃねーか!
4: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:44:06.70 ID:2EohqKLC0
白くてもパンダって分かるもんなんだな
もっとクマっぽくなるかと思ってた
もっとクマっぽくなるかと思ってた
31: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:51:24.36 ID:IFvh6qL60
>>4
同じ事思ったw
全体のフォルムが丸っこいからかな
同じ事思ったw
全体のフォルムが丸っこいからかな
13: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:46:47.35 ID:WsfwJnD50
アルビノか
目が赤い
目が赤い
19: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:48:45.39 ID:2bukaZMT0
また塗ったのか
26: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:49:34.42 ID:MiR16wgX0
パンダって何で笹しか食わなくなったんだ
元々雑食の熊なのに進化論的におかしいやろ
しかもいまだに内臓は肉食動物の作りで笹食うのに向いてないんだよな
元々雑食の熊なのに進化論的におかしいやろ
しかもいまだに内臓は肉食動物の作りで笹食うのに向いてないんだよな
49: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:57:00.28 ID:m0VQQ1a20
>>26
なんでも食うけど、敢えて笹あけてるだけで
基本なんでも食う
なんでも食うけど、敢えて笹あけてるだけで
基本なんでも食う
62: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:59:50.60 ID:3jY/YzSH0
>>26
大昔
雪と岩山と
笹しかないパンダを四川の山奥に追いやった
パンダよりはるかに強い
洞窟ライオンみたいなのがいたらしい
白黒模様は雪と岩と同化するためだとか
NHKで見たw
大昔
雪と岩山と
笹しかないパンダを四川の山奥に追いやった
パンダよりはるかに強い
洞窟ライオンみたいなのがいたらしい
白黒模様は雪と岩と同化するためだとか
NHKで見たw
51: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:57:24.28 ID:GJD3XFbr0
白けりゃいいってわけではなく柄が大事なんだな
カラスもパンダ柄に進化すれば愛される
カラスもパンダ柄に進化すれば愛される
57: 名無しさん 2019/05/26(日) 20:58:17.48 ID:sn8HAP940
井上陽水「だってパンダって白でしょ?」
74: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:03:21.71 ID:uSkD3DjE0
この前は黒い部分が薄茶色のパンダも発見されてたな
パンダって意外とカラーバリエーション豊富だったりして
パンダって意外とカラーバリエーション豊富だったりして
82: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:06:03.00 ID:uSkD3DjE0
左が薄茶色パンダ
パンダスプン@pandaspoon3
【2014年12月29日】茶色パンダの七仔(チーザイ)犬ジステンバーの感染を避けるため 中国語わからないんですが…佛坪大熊野原化基地?へ移動 RT 世界唯一圈养棕色大熊猫七仔回佛坪_佛坪… http://t.co/T03M5SBlN3 http://t.co/XSjOu3O6ht
2015/04/21 18:15:38
90: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:10:16.94 ID:bnfyYBZ50
>>82
陽気なおっさんかよ…
陽気なおっさんかよ…
130: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:54:54.21 ID:C9EKXE0f0
>>82
酒を酌み交わして談笑しているサラリーマンみたい
酒を酌み交わして談笑しているサラリーマンみたい
85: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:07:15.75 ID:BMlr21J50
漂白剤だなこれは
116: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:29:49.48 ID:UUTsRVex0
>>85
おかんにパンダのハンカチを間違って漂白されてこんなんなったわ
おかんにパンダのハンカチを間違って漂白されてこんなんなったわ
119: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:30:17.24 ID:BMlr21J50
>>116
wwwワロタ
wwwワロタ
129: 名無しさん 2019/05/26(日) 21:42:35.13 ID:yxG7WFlu0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【中国】白い野生パンダを初撮影 四川省、山中に設置のカメラ
公共交通機関は着替えや靴、お風呂グッズをどうするかだ
【THE NORTH FACE】クライムライトかベリーライトかで迷っている。ベリーライトは丈が短いんだよね。
テントレンタル制度なんてどうだろう?イメージとしては今流行りの「手ぶらでBBQ」みたいな感じ…需要はあると思う
【モンベル】リチャージャブル パワーヘッドランプの実測情報!
『ヤッホ-』は死語か?
妙義山みたいに1000mに満たないけどすっごい険しい山もあるし、2000m近いけど丘みたいな霧ヶ峰もあるし...
エスパースマキシムX 1-2人用の買い増しをを検討しています…欠点や使いづらい点などありますか?
少し遭難願望がある…そこからどうサバイヴするかを考えながら毎日単独行で低山を登ってる
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
COOLPIX A900 → RX100M5Aって実感できる程の違いはありますかね?
ストックは万が一自分が負傷した時の保険として持っていってる。岩場や周囲に掴める枝がある狭い登山道では収納するけど。
永谷園のアルファ米食べてみた! 値段は高いがそれに見合う味と手軽さ
起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホン...
【※ネタバレ注意】世にも奇妙な物語の『雪山』を観た結果…
山頂まで2時間程度の山ならザック無しのウエストバックだけで登ることたまにある、あれは本当楽だね
テント泊が目的の登山もいいなと最近思う…景色良いのをずっと見ていたい
スポンサーリンク