1: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:25:47.36 ID:Y9J5EOLD9
ミドリオナガタイヨウチョウ

■所得水準が高い人が住む地域には、多様な鳥が集まる正の相関があった

 学術誌「Global Change Biology」に発表された研究によると、南アフリカの経済的に豊かな人々が暮らす地域には、比較的裕福でない地域に比べて、在来種の鳥が多様だったという。これは、経済的に豊かな人々が住む地域には緑が多く、動物たちのすみかに適しているためだと考えられている。

 これは「ぜいたく効果」と言われる現象で、これまでも欧州、米国、オーストラリアで観察されている。
しかし、南アフリカで、この効果が確認されたのは初めてだ。

 「ぜいたく効果」は、2003年、米アリゾナ州フェニックスの植物多様性に関する論文で提唱された。その後、昆虫、コウモリ、トカゲなど、様々な種に同様の傾向があることが確認されている。
美しく整えられた広い庭、水や動物の子を隠す草木がある――こうしたことが、野生の動物や植物を引き付ける要因となるというものだ。

 伊トリノ大学の生態学者で、今回の論文の主執筆者であるダン・チェンバレン氏は、これまでの研究が、北米、欧州、オーストラリアなど豊かな国々に限られていたことを指摘する。
都市化の進行と生物多様性の喪失は、実は、南米、東南アジア、アフリカの一部地域のほうが状況はより深刻なのだが、この地域の研究が進んでいなかったのだ。

 今回の研究で、チェンバレン氏のチームは、南アフリカにも「ぜいたく効果」が存在することを確認したことになる。
同氏らは、都市計画に携わる人は、住民が自然に親しむ機会を等しく持てるようにすべきだと訴えている。

チェンバレン氏らの提案は、人間と野生生物の双方が、より良く暮らせるよう、世界の都市部の半分は公園など緑地にすべきというものだ。
「豊かな人たちは緑地の恩恵を受けています。では、貧しいからといって、こうした恩恵を得られなくていいのでしょうか」

オリーブバト

■都市部での保全には住居の調査も必要

 チェンバレン氏は「南アフリカがこうした研究に適している」と語る。
その理由は「所得格差が大きく、都市部も急速に拡大しているから」(同氏)だ。

 この研究では、「第2回南アフリカ鳥類地図帳プロジェクト」(ボランティアが特定地域で目撃した鳥の種類を報告する市民参加型プロジェクト)のデータを活用している。
チェンバレン氏と、ケープタウンやヴィトヴァーテルスラントの大学に所属する研究者らは、このデータを基にして、22の都市部で在来種の鳥類の多様性を調べた。

その結果、都市部と農村部の境界でも郊外でも、所得水準の高い住人が多い地域ほど、緑地も在来種の鳥も多様性に富むことがわかった。
一方、人口密度が高い都市中心部では、これとは違う現象が見られた。
草木があっても、アフリカチュウヒやズアカコシアカツバメばかりが多く見られたのだ。

 定量分析の結果、「ぜいたく効果」が見られるのは、エリアに占める舗装道路や住宅の割合が「38パーセント」以下だと分かった。
「この数字がはっきりしたことは重要です」と語るのは、「ぜいたく効果」を研究する米カリフォルニア科学アカデミーの昆虫学者、ミシェル・トラウトワイン氏だ。
同氏は、2016年の研究で、米ノースカロライナでは、所得が高い住宅のほうが、ほかの住宅に比べて昆虫の種が多様であることを突き止めている。


「非常に説得力のある研究です。特にすばらしいのは、定量的に分析を行っていることです。もちろん、緑地をどの程度増やせばいいか分かることと、実際にどう実現するのかは、別の問題になりますが」と同氏は話す。

 米マサチューセッツ大学の都市生態学者、ページ・ウォレン氏は、
「都市環境理解には、科学者も多様なアプローチが必要なことを示した研究だと思います。鳥がどこにいるかを把握しようと思ったら、実は人間の居住環境がどうなっているかも併せて調べないとならない、ということです」

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00010002-nknatiogeo-sctch

スポンサーリンク
19: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:51:45.40 ID:opLNDIgB0
>>1
日本でも確認されているの?
兵庫県芦屋市六麓荘から西宮市にかけては
カラスがいない事で有名だ!!
その代りに鷲・鷹が多いうそうだ!!

流石に雀は少ないようだ、信じられないのはインコが集団飛行するらしい??
夜中にはイノシシが走り回る環境だから
怖いと言えば怖い!!

54: 名無しさん 2019/06/08(土) 06:43:12.26 ID:6EFyU8h70
>>19
日本でも同じ
都会の公園では人の近くを鴨が悠々と泳いでいるが
田舎だと近づく事もなく警戒しまくる

5: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:31:27.63 ID:5nLZNkNi0
>ぜいたく効果」が見られるのは、エリアに占める舗装道路や住宅の割合が「38パーセント」以下だと分かった。
日本の住宅街は7割方住宅しかないから到底無理だな
寄せ鍋とかおせち料理みたく詰め込むほど良いと思ってるから

14: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:37:55.68 ID:lWZMXMRx0
>住む地域には緑が多く

結論出てるじゃん
地域の中に自然が多いか少ないかだけ
森林が多い田舎の方がよっぽど鳥は多いと思う
べつに贅沢でもなんでもない

15: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:40:28.59 ID:0EZRV/To0
うちは家の前や庭に鳥、野良猫、キツネ、リス、リードに繋がれた犬が来るよ

16: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:40:54.58 ID:rMh4lQUl0
日本の貧困地域にある緑化地帯はホームレスやDQNのキャンプファイヤー、
はたまたトイレでいじめが行われていたりしましてね
貧民に何を与えても破壊しかできない気がしますよね

18: 名無しさん 2019/06/08(土) 03:43:05.93 ID:BzSv15Gq0
日本の都市は大陸のように、都市が孤立してあって、都市から都市に
移動するまで何もない平原や荒れ地がずーっとつづくような住み方じゃ
なくて、とにかく町と町とがひたすらつながって、ずーっと街道づづきに
なってる。

これは江戸期からもそうだったらしくて、長崎出島の医師が
江戸拝謁に向かったときの記録にも、行っても行っても街がとぎれない
ので驚いたと書いてある。

ところがグーグルマップなんかで見れば
わかるように、そんな場所はものすごく細く長く街つづきになってるだけで
日本の大部は山林なのよね。

23: 名無しさん 2019/06/08(土) 04:04:57.61 ID:nN0AraKR0
そんなの足立区と世田谷区を1時間ずつ見て回ればすぐわかる。
だいたい区部なら皇居が一番自然豊かだし。

34: 名無しさん 2019/06/08(土) 04:36:54.43 ID:vaav3Os/0
女は金持ちが好き
鳥は金持ちが好き

女=鳥

45: 名無しさん 2019/06/08(土) 05:30:59.78 ID:hEqO0YGV0
>>34
動物界では力の強いオス、巣作りがうまいオスが選ばれるのと同じ
本能に従ってるだけ
メスに選ばれないオスは、はぐれオスとなり放浪する

35: 名無しさん 2019/06/08(土) 04:51:23.36 ID:WQq8VblN0
ヒヨドリは来なくていい

53: 名無しさん 2019/06/08(土) 06:38:58.23 ID:2M30RRj60
>>35
確かになぁ、ヒヨドリってなんであんなに偉そうに鳴くんじゃろかい!

42: 名無しさん 2019/06/08(土) 05:21:03.41 ID:CG9+b/xZ0
うちの家や周りに燕はいっぱい来るね 
本当にお金が好きな人間の燕は勿論来ませんw 

48: 名無しさん 2019/06/08(土) 05:57:52.52 ID:uBfQ76M50
うち政令指定都市なのに、住宅街で
キジ、カッコウ、サギが出没するんだぜ

49: 名無しさん 2019/06/08(土) 06:15:18.71 ID:Wfw0/LFc0
そりゃ、襲って食う人間はいないし、有害なゴミもないから当然だろ

50: 名無しさん 2019/06/08(土) 06:20:18.58 ID:ADYVOUHF0
コウノトリは貧乏人が好き

51: 名無しさん 2019/06/08(土) 06:26:17.26 ID:Jb+6oTrH0
夜の蝶も金持ちが大好き

58: 名無しさん 2019/06/08(土) 07:10:19.16 ID:acxWsz7R0
この世に生まれてきた生物ならお金持ちはみんな大好きだろ

60: 名無しさん 2019/06/08(土) 08:07:34.06 ID:RIbiqQRC0
鳥に金持ちか判断されるとは

ヤマケイハンディ図鑑7 新版 日本の野鳥

注目記事 (*゚∀゚)

知り合いがこの夏、地元の低山で単独行中に岩場で足を滑らせて足首を骨折…

登山道で拾った落とし物あれこれ

ガーミンとかのgps買うのって、スマホアプリがある昨今ではガッツリと雪山やる人くらいなもんなの?

登山中に足が攣った場合の対処法を教えてください。

友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。

バーナーひとつで作れる好きな山ごはん!

富士登山に自信ニキおるか?

登山口でオオスズメバチ見掛けると高確率で登山道でもオオスズメバチがうろちょろしてる…

山林買うって大変かな?

トレーニングの一環で修行感覚で山に登ってタイムレコードが短縮されたら凄く満足してしまう。

俺友達いないから一人で登ってんだけどお前ら違うの?

モンベルとMHWはどんな感じで使い分けてますか? 全身モンベラーになってるので参考にさせてほしいです

軽さを追求していくと1~2泊なら40Lザックに収まるのに気付く…贅沢装備なら55Lだが、それならフモトでキャンプでいいやんってなる

深い山の中にある人がまったくいないテント場でソロ テント泊するの怖くないですか?

自宅の服装と山での服装が変わらなくなってきた...ベッド捨ててシュラフで良いような

ダイソーのプラティパスは使い捨てで使ってるで! コスパ最高や

引用元:【鳥】鳥はお金持ちが大好き 最新研究で判明

スポンサーリンク