1: 名無しさん 2019/06/09(日) 10:58:30.502 ID:3y7uRqmc0
関連記事
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2019/06/09(日) 10:59:02.168 ID:R4payjawM
キレイだ
4: 名無しさん 2019/06/09(日) 10:59:39.340 ID:L6DPzSoha
これ光とかって必要なの?
7: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:00:07.969 ID:3y7uRqmc0
>>4
必要だね
必要だね
20: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:07:30.069 ID:L6DPzSoha
>>7
水草用のライト?
水草用のライト?
21: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:07:53.952 ID:3y7uRqmc0
>>20
うん
うん
23: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:09:28.067 ID:L6DPzSoha
>>21
底面フィルターとかで水循環させてる?
底面フィルターとかで水循環させてる?
25: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:11:19.391 ID:3y7uRqmc0
>>23
そんなに水いらない
霧吹きで表面湿らせればいい
水浸しだと腐る
そんなに水いらない
霧吹きで表面湿らせればいい
水浸しだと腐る
35: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:15:53.197 ID:L6DPzSoha
>>25
ほーん………部屋でも出来るのはええな
湿度上がりそうだけど
ほーん………部屋でも出来るのはええな
湿度上がりそうだけど
37: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:16:34.127 ID:3y7uRqmc0
>>35
部屋全体の湿度あがるぐらい霧吹きするわけない
部屋全体の湿度あがるぐらい霧吹きするわけない
5: 名無しさん 2019/06/09(日) 10:59:42.738 ID:1jMCyHEb0
すげえ
9: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:00:28.651 ID:K029jBeA0
汚くないっすかこれ
10: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:00:49.068 ID:3y7uRqmc0
>>9
汚いのはお前の心だよ
汚いのはお前の心だよ
57: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:33:32.957 ID:ESdqg4iG0
>>10
ワロタ
ワロタ
13: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:02:30.269 ID:Ux+xaeFUM
夏はどうすんの?
俺も育ててたけど去年の夏に全部枯れた
俺も育ててたけど去年の夏に全部枯れた
15: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:03:12.611 ID:3y7uRqmc0
>>13
涼しい部屋に移せばいいじゃん
涼しい部屋に移せばいいじゃん
14: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:02:45.430 ID:3mhP8n8Up
虫沸きそう
19: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:06:52.208 ID:3y7uRqmc0
>>14
全くないけどな
全くないけどな
24: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:11:09.163 ID:gvIRf5jap
めちゃ綺麗やな
見ながら酒飲みたい
見ながら酒飲みたい
29: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:11:59.620 ID:3y7uRqmc0
>>24
実際見るともっとキレイだよ
実際見るともっとキレイだよ
27: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:11:46.672 ID:xAzNhr090
良い趣味じゃん
34: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:15:35.617 ID:nwMMdjV60
いいコケって案外難しいよな
ゼニゴケみたいなのは根絶に難儀するくらいしぶといのに
ゼニゴケみたいなのは根絶に難儀するくらいしぶといのに
43: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:18:48.841 ID:ojsCh2520
オオカサゴケ入れてるのにコウヤノマンネングサは入れてないんだ?
そっちの方が簡単なのに
カサゴケの新芽は出てる?
そっちの方が簡単なのに
カサゴケの新芽は出てる?
49: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:23:24.906 ID:3y7uRqmc0
53: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:26:32.145 ID:ojsCh2520
>>49
おー、いいね
カサゴケの水中化に挑戦してみたいけど、マンネングサ程は簡単じゃないらしいから様子見中
おー、いいね
カサゴケの水中化に挑戦してみたいけど、マンネングサ程は簡単じゃないらしいから様子見中
44: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:19:20.485 ID:ZtFHDybw0
ちびまる子ちゃんで盆栽と並んで苔って趣味があるのを知ったまる子が
おじいちゃんへのプレゼントっつって墓地から拾ってきた苔の生えた石を渡してドン引きされる話すき
おじいちゃんへのプレゼントっつって墓地から拾ってきた苔の生えた石を渡してドン引きされる話すき
48: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:21:47.858 ID:3ACtxizW0
>>44
わろた
わろた
56: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:32:33.653 ID:8ElGvx+C0
おーテラリウムか!?
すげえ良いな!
すげえ良いな!
58: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:33:38.134 ID:8ElGvx+C0
無理なら良いけど全体を見てみたい
64: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:37:04.868 ID:3y7uRqmc0
66: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:39:36.480 ID:8ElGvx+C0
>>64
このワサワサ感癒されるなぁ
この中の苔は何種類あるの?
あと水とか湿度は苔によって必要量違うもんなの?
質問多くてすまん
このワサワサ感癒されるなぁ
この中の苔は何種類あるの?
あと水とか湿度は苔によって必要量違うもんなの?
質問多くてすまん
70: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:42:09.545 ID:3y7uRqmc0
72: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:46:21.031 ID:8ElGvx+C0
>>70
苔といったらジメジメした湿気ってイメージあったけどほどほどが良いんだな
初っぱなこれで上手くいった感じ?
苔といったらジメジメした湿気ってイメージあったけどほどほどが良いんだな
初っぱなこれで上手くいった感じ?
73: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:49:53.996 ID:3y7uRqmc0
>>72
冬に霧吹き忘れてカラカラになったな
生きてそうな奴だけ取ってやりなおなたのがビフォー
それが12月くらいかなぁ
それかは霧吹きしてラップ被せるようにした
冬に霧吹き忘れてカラカラになったな
生きてそうな奴だけ取ってやりなおなたのがビフォー
それが12月くらいかなぁ
それかは霧吹きしてラップ被せるようにした
75: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:56:47.834 ID:8ElGvx+C0
>>73
実は俺もテラリウムやりたくて凄く参考になるわ
やっぱ苔だな苔
実は俺もテラリウムやりたくて凄く参考になるわ
やっぱ苔だな苔
76: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:57:07.599 ID:3y7uRqmc0
>>75
苔は安くていいぞ
苔は安くていいぞ
79: 名無しさん 2019/06/09(日) 12:05:45.045 ID:ojsCh2520
>>75
苔も良いけど、初めはこういうセットから慣れるのがオススメ
https://www.suisaku.com/product/set_aquarium/1298/
容器はそのまま流用できるし、なんなら初めから苔も同時に育成できる
購入時のパンフレットにオススメの苔も記載されてるよ
苔も良いけど、初めはこういうセットから慣れるのがオススメ
https://www.suisaku.com/product/set_aquarium/1298/
容器はそのまま流用できるし、なんなら初めから苔も同時に育成できる
購入時のパンフレットにオススメの苔も記載されてるよ
81: 名無しさん 2019/06/09(日) 12:09:12.142 ID:8ElGvx+C0
>>79
こんなのあるのかよすげえな
普通に小学生の自由研究とかにも使えそうなお手軽さというか
初心者向けな感じで良いな
こんなのあるのかよすげえな
普通に小学生の自由研究とかにも使えそうなお手軽さというか
初心者向けな感じで良いな
67: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:41:06.323 ID:ojsCh2520
>>64
ミスト式じゃないんだ
それだと毎日数回は霧吹きでしょう?
マメだねー
ミスト式じゃないんだ
それだと毎日数回は霧吹きでしょう?
マメだねー
71: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:42:48.874 ID:3y7uRqmc0
>>67
朝起きたら霧吹きするのが習慣になってるな
朝起きたら霧吹きするのが習慣になってるな
90: 名無しさん 2019/06/09(日) 12:23:02.805 ID:3y7uRqmc0
92: 名無しさん 2019/06/09(日) 12:25:24.236 ID:8ElGvx+C0
しかしこのスレで言うことでもないだろうけど
この手の趣味に興味持ち出したらもう隠居まっしぐらになりそうだなwww
この手の趣味に興味持ち出したらもう隠居まっしぐらになりそうだなwww
94: 名無しさん 2019/06/09(日) 12:29:39.652 ID:3y7uRqmc0
>>92
むしろ自生してる苔見に行くようになるから外に行く機会増えたよ
むしろ自生してる苔見に行くようになるから外に行く機会増えたよ
98: 名無しさん 2019/06/09(日) 13:34:10.660 ID:8ElGvx+C0
68: 名無しさん 2019/06/09(日) 11:41:12.500 ID:5+4Jxf8O0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【朗報】苔育ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で
【遭難・滑落】山で死にかけた体験を語ろう
富士山の7、8合目にビジネスホテル資本で予約制、三畳一間 一泊20,000円でも開業すれば連日満室になるだろうな
モンベルのダウンハガー2使ってるけど圧縮する方法として良さげなのない?
知り合いがこの夏、地元の低山で単独行中に岩場で足を滑らせて足首を骨折…
登山道で拾った落とし物あれこれ
ガーミンとかのgps買うのって、スマホアプリがある昨今ではガッツリと雪山やる人くらいなもんなの?
登山中に足が攣った場合の対処法を教えてください。
友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。
バーナーひとつで作れる好きな山ごはん!
富士登山に自信ニキおるか?
登山口でオオスズメバチ見掛けると高確率で登山道でもオオスズメバチがうろちょろしてる…
山林買うって大変かな?
トレーニングの一環で修行感覚で山に登ってタイムレコードが短縮されたら凄く満足してしまう。
俺友達いないから一人で登ってんだけどお前ら違うの?
モンベルとMHWはどんな感じで使い分けてますか? 全身モンベラーになってるので参考にさせてほしいです
スポンサーリンク
む
ろ
し
この暗号解けますか?