1: 名無しさん 19/06/04(火)22:42:10 ID:G2q
あんなにかっこいいのに…?
6: 名無しさん 19/06/04(火)22:43:02 ID:2RX
カイコは可愛いから許す
9: 名無しさん 19/06/04(火)22:43:16 ID:HMl
カブトムシとかはイケる
他の芋虫 蝶 蛾 甲虫は氏ね
他の芋虫 蝶 蛾 甲虫は氏ね
10: 名無しさん 19/06/04(火)22:43:19 ID:G2q
ゴキブリもよく見たら可愛いで
11: 名無しさん 19/06/04(火)22:43:42 ID:PXY
触れるけど好きって訳ではない
関連記事
スポンサーリンク
13: 名無しさん 19/06/04(火)22:44:11 ID:Bk3
蝉も正直苦手
14: 名無しさん 19/06/04(火)22:44:32 ID:44d
毒あるのと害虫とゴキブリは無理や
17: 名無しさん 19/06/04(火)22:44:39 ID:2RX
Gや百足は森の民に徹してくれればまだマシなんやがな…
20: 名無しさん 19/06/04(火)22:45:19 ID:cH7
アザミウマしね
23: 名無しさん 19/06/04(火)22:45:59 ID:8S6
>>20
おは農家
おは農家
22: 名無しさん 19/06/04(火)22:45:50 ID:FeL
近所の博物館で青い蝶のきれいな標本見つけたんやけど、写真に撮って職場の女子陣に見せようとしたらめっちゃ逃げられたわ…
27: 名無しさん 19/06/04(火)22:47:24 ID:44d
>>22
やっぱ虫嫌いなんやねえ
やっぱ虫嫌いなんやねえ
26: 名無しさん 19/06/04(火)22:47:10 ID:Bk3
ショウリョウバッタ大嫌い
あの形が気持ち悪い
あの形が気持ち悪い
28: 名無しさん 19/06/04(火)22:47:55 ID:G2q
>>26
バッタ類嫌いな奴多いよな
バッタ類嫌いな奴多いよな
33: 名無しさん 19/06/04(火)22:48:47 ID:2RX
36: 名無しさん 19/06/04(火)22:49:19 ID:G2q
>>33
かわヨ
かわヨ
34: 名無しさん 19/06/04(火)22:49:03 ID:lWa
見た目とか生態とか調べるのは好きやで
近づいてきたら種を問わず悲鳴を上げて逃げるけど
触るなんて以ての外や
近づいてきたら種を問わず悲鳴を上げて逃げるけど
触るなんて以ての外や
41: 名無しさん 19/06/04(火)22:50:39 ID:ryx
ゲジゲジもよく見えると顔がコオロギっぽくてかわいい
43: 名無しさん 19/06/04(火)22:51:12 ID:G2q
>>41
ゲジゲジ一応益虫やで
ゲジゲジ一応益虫やで
55: 名無しさん 19/06/04(火)22:53:31 ID:ryx
>>43
まぁでも一般世間はそう見てないよね
まぁでも一般世間はそう見てないよね
44: 名無しさん 19/06/04(火)22:51:39 ID:e9S
46: 名無しさん 19/06/04(火)22:52:04 ID:G2q
>>44
好き
好き
53: 名無しさん 19/06/04(火)22:53:13 ID:e9S
そういやじいちゃんイナゴの佃煮好物やったわ
ワイも食ったけど佃煮の味しかせんかったなぁ
ワイも食ったけど佃煮の味しかせんかったなぁ
54: 名無しさん 19/06/04(火)22:53:28 ID:G2q
60: 名無しさん 19/06/04(火)22:56:22 ID:0FD
田舎民やけど夜中のカナブンたち悪いで
チャリで山道下り飛ばしてたらカナブン口に入ってくるんや
今まで17回あって一回だけ油断していて思わず飲み込んでしまい胃の中で暴れまくって病院行ったで
チャリで山道下り飛ばしてたらカナブン口に入ってくるんや
今まで17回あって一回だけ油断していて思わず飲み込んでしまい胃の中で暴れまくって病院行ったで
61: 名無しさん 19/06/04(火)22:57:05 ID:2RX
>>60
なかなかエグい
なかなかエグい
62: 名無しさん 19/06/04(火)22:57:08 ID:Gxf
>>60
ガキの頃ワイもカナブン突っ込んできたことあったわ
ガキの頃ワイもカナブン突っ込んできたことあったわ
63: 名無しさん 19/06/04(火)22:57:12 ID:G2q
>>60
えぇ…そんな事あるんか
えぇ…そんな事あるんか
65: 名無しさん 19/06/04(火)23:00:34 ID:0FD
あと夜中の山道下り飛ばしてたらカブトムシやクワガタガンガンぶつかってくる
結構痛い
あと凶悪な顔したハクビシンが襲ってきたりするんで
フルスロットルでチャリ漕いで逃げたりするで
結構痛い
あと凶悪な顔したハクビシンが襲ってきたりするんで
フルスロットルでチャリ漕いで逃げたりするで
66: 名無しさん 19/06/04(火)23:01:59 ID:G2q
>>65
ハクビシン意外と攻撃性高いんやな
ハクビシン意外と攻撃性高いんやな
69: 名無しさん 19/06/04(火)23:05:06 ID:0FD
>>66
今田舎のゴミ箱荒らしてるのハクビシンやで
あいつら結構たち悪い目合ったら襲ってくる
ワイ常に鉄製の鈍器にもなるライト持ってるからそいつで殴って追い払ったりしてる
今田舎のゴミ箱荒らしてるのハクビシンやで
あいつら結構たち悪い目合ったら襲ってくる
ワイ常に鉄製の鈍器にもなるライト持ってるからそいつで殴って追い払ったりしてる
67: 名無しさん 19/06/04(火)23:03:31 ID:HfE
ガガンボとかいう無害なのに禍々しい生き物
70: 名無しさん 19/06/04(火)23:05:08 ID:2Nf
ホタル綺麗
コオロギ可愛い
玉虫綺麗
コオロギ可愛い
玉虫綺麗
71: 名無しさん 19/06/04(火)23:06:41 ID:0FD
あと田舎の生態系狂っていて
ヘラクレスとアトラスオオカブト見かけたで去年
ヘラクレスとアトラスオオカブト見かけたで去年
72: 名無しさん 19/06/04(火)23:09:59 ID:G2q
>>71
田舎色々凄いな
田舎色々凄いな
79: 名無しさん 19/06/04(火)23:13:27 ID:ySh
>>72
小さい籠で飼ってると壊して逃げるらしいで
小さい籠で飼ってると壊して逃げるらしいで
75: 名無しさん 19/06/04(火)23:12:37 ID:ryx
>>71
半世紀前は北海道にいなかったカブトムシが今は普通におるし
このまま温暖化が進めばカマキリ先輩も北海道越冬できるかも言われてとるな
半世紀前は北海道にいなかったカブトムシが今は普通におるし
このまま温暖化が進めばカマキリ先輩も北海道越冬できるかも言われてとるな
73: 名無しさん 19/06/04(火)23:11:14 ID:KHf
注目記事 (*゚∀゚)引用元:虫嫌い多すぎやろ
下界から頂上へ直登する山登り
南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…
登山で使う腕時計は何を使ってますか?
権現岳にトイプードルを連れたオジサンが犬に水をあげていた。何もこんなとこに連れてこんでもと思ったが…
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
40と迷ってるけど、1,000m級の雪山日帰りだったら、ザックは30Lで十分?
急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で
【遭難・滑落】山で死にかけた体験を語ろう
富士山の7、8合目にビジネスホテル資本で予約制、三畳一間 一泊20,000円でも開業すれば連日満室になるだろうな
モンベルのダウンハガー2使ってるけど圧縮する方法として良さげなのない?
知り合いがこの夏、地元の低山で単独行中に岩場で足を滑らせて足首を骨折…
登山道で拾った落とし物あれこれ
ガーミンとかのgps買うのって、スマホアプリがある昨今ではガッツリと雪山やる人くらいなもんなの?
登山中に足が攣った場合の対処法を教えてください。
友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。
バーナーひとつで作れる好きな山ごはん!
スポンサーリンク