1: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:23:11.91 ID:Rmt/mZphp
911どころの騒ぎじゃないじゃん
2: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:23:45.79 ID:Rmt/mZphp
俺の予想だと巨大新興宗教ができまくる
3: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:23:57.02 ID:bwRpFRIQ0
どうなるのって数千万人死ぬ
5: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:25:02.25 ID:Rmt/mZphp
数千万人死んで終わりじゃないだろ
世界が変わるだろ
世界が変わるだろ
8: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:26:00.11 ID:WuBi8Q3k0
>>5
局地的だったらその国が貧乏になるだけで世界は大して変わらん
局地的だったらその国が貧乏になるだけで世界は大して変わらん
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:25:51.54 ID:WJ3J2j+n0
東日本大震災を知らん世代なんか?
10: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:27:50.01 ID:18N48Exfa
世界はそれほど変わらんやろ
11: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:28:25.34 ID:Rmt/mZphp
数千万人死んでも世界は変わらんか
じゃあ何人死ねば変わるんだよ
じゃあ何人死ねば変わるんだよ
12: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:29:21.29 ID:sqJNiFOy0
たった1人 君が死んだだけでも
私の世界は変わる
私の世界は変わる
14: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:30:48.83 ID:/I8DkYfW0
何人死ぬかより首都圏がどんだけ崩壊するかの方が変化あるだろ
15: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:32:02.50 ID:VrxhitaGa
数千万死ぬって首都機能やられてるやろ
16: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:32:39.94 ID:SFnvLxZT0
特にかわらんやろ
18: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:33:41.80 ID:fbOabDT6d
噴火だけで数千万死ぬことはないやろ
大規模噴火→噴煙が地球を覆う→寒冷化→食料不足→戦争
大規模噴火→噴煙が地球を覆う→寒冷化→食料不足→戦争
29: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:45:07.01 ID:TYQSR+GS0
>>18
スーパーボルケーノだったら噴火だけで数千万行きそう
スーパーボルケーノだったら噴火だけで数千万行きそう
19: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:34:28.97 ID:ocyugtLN0
富士山噴火したらそれぐらい死ぬやろ
20: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:34:45.60 ID:YA8Me9ux0
インドネシアの津波が犠牲者10万人ぐらい
やっぱ戦争が一番エグいわ
やっぱ戦争が一番エグいわ
21: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:34:53.12 ID:fLSV+6Cg0
22: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:34:53.66 ID:2Dd8S9Yz0
数千万なんて世界大戦か中国に津波行かんと無理やろ
24: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:37:24.31 ID:Gf4fPu69d
>>22
太平洋戦争でも230万しか死んでないぞ
太平洋戦争でも230万しか死んでないぞ
27: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:43:56.01 ID:EybzXUSc0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:例えばだけど火山噴火とかで数千万人死ぬ局所的な災害が起きたらどうなるの?
登山やハイキングで18きっぷを利用している人はここ数年で激減してそうだなぁ
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
お前ら山頂に記念プレートみたいなのをぶら下げたりすることある?
山岳信仰ありきの登山
登山始めた時ウェアからテントまで一気に揃えて翌月のカード支払い見て「ヒェッ」ってなった…
マットの長さ120センチか90センチで迷ってます。軽量化の為には90センチがいいと思うけど…
キャンプ道具を「ギア」とか言っちゃう男の人って・・・
連れられて登山に行くだけの人はナビゲーション、プランニング能力も必要ないから身につかない
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
雇い止めされて無職になったが、6月から林業に就業する事になった。 毎日山に行ける!!
下界から頂上へ直登する山登り
南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…
登山で使う腕時計は何を使ってますか?
権現岳にトイプードルを連れたオジサンが犬に水をあげていた。何もこんなとこに連れてこんでもと思ったが…
【キャプリーン】ミッドウェイト、サーマルウェイト、エアの3種類を皆さんはどのように使い分けてますか?
40と迷ってるけど、1,000m級の雪山日帰りだったら、ザックは30Lで十分?
スポンサーリンク
薄っぺらいにも程があるよ