1: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:42:09.696 ID:oykWJcmp0NIKU
道の駅で寝たほうがいいかな?
3: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:42:57.886 ID:HKVv6De1dNIKU
場合によっては巡回マッポにショクシツくらう
10: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:44:26.270 ID:oykWJcmp0NIKU
>>3
ショクシツ位だったら大したことないな
ショクシツ位だったら大したことないな
4: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:43:15.299 ID:DfofDu1H0NIKU
やめろ
たまに俺が出るぞ
たまに俺が出るぞ
10: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:44:26.270 ID:oykWJcmp0NIKU
>>4
それは怖すぎる
マジで怖い
それは怖すぎる
マジで怖い
関連記事
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:43:38.334 ID:FfEFxY50dNIKU
言うほど林道に駐車場あるか?
11: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:44:52.395 ID:oykWJcmp0NIKU
>>5
登山者用にあるじゃん
トイレと駐車場だけの
登山者用にあるじゃん
トイレと駐車場だけの
6: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:43:42.761 ID:6DrlDFFGMNIKU
田舎の公園の駐車場にしとけ
12: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:45:17.896 ID:oykWJcmp0NIKU
>>6
田舎の公園とか自宅で寝るのと変わらねぇ
田舎の公園とか自宅で寝るのと変わらねぇ
9: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:44:07.910 ID:0LpUakLF0NIKU
大丈夫
登山口とかなら絶対に大丈夫
登山口とかなら絶対に大丈夫
25: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:50:45.413 ID:oykWJcmp0NIKU
>>9
本当に?!
経験ある?
行ったことない林道だけど結構薄暗い感じだから怖いかも
本当に?!
経験ある?
行ったことない林道だけど結構薄暗い感じだから怖いかも
16: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:46:10.102 ID:eK9mafHi0NIKU
登山口で車中泊とか普通じゃん
30: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:53:19.739 ID:oykWJcmp0NIKU
>>16
みんなやってるもんなのかな?
車中泊って言ったらSA、道の駅、広い駐車場のコンビニってイメージだけど
みんなやってるもんなのかな?
車中泊って言ったらSA、道の駅、広い駐車場のコンビニってイメージだけど
29: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:52:56.383 ID:KT+Gw4T/dNIKU
登山用だと日のぼる前から登山客来て騒がしいんじゃね
42: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:56:58.442 ID:oykWJcmp0NIKU
>>29
あーーせめて日が昇ってからにして欲しいな
それはつらそう
あーーせめて日が昇ってからにして欲しいな
それはつらそう
31: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:53:20.090 ID:7bU5sYWW0NIKU
なんでこんなところにどうやってみたいな車あるよな
44: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:58:10.345 ID:oykWJcmp0NIKU
>>31
マジですげーよな
深夜なのにssのバイクで人が見当たらないのもよく遭遇する
マジですげーよな
深夜なのにssのバイクで人が見当たらないのもよく遭遇する
32: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:53:20.391 ID:R/VnRXab0NIKU
斜面崩れたらどうなるんだろうなと思ってた道が近年崩れまくっててガッカリしてるなう、巻き込まれるなよ
44: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:58:10.345 ID:oykWJcmp0NIKU
>>32
崩れるのはまじで怖いな
雨のあとだからやめたほうがいいかな…
崩れるのはまじで怖いな
雨のあとだからやめたほうがいいかな…
34: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:54:36.804 ID:nbm6eFIj0NIKU
車内の明かりに群がる虫虫虫虫虫虫
明るいLEDランタン持っていこうぜ
明るいLEDランタン持っていこうぜ
45: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:59:07.093 ID:oykWJcmp0NIKU
>>34
虫は無視
キモいよな…デカイ蛾にすらびっくりする
ランタンは離れた場所に置く用?
虫は無視
キモいよな…デカイ蛾にすらびっくりする
ランタンは離れた場所に置く用?
35: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:54:47.163 ID:eK9mafHi0NIKU
もしかして登山はしないのか
だったら邪魔だから道の駅で寝てくれ
だったら邪魔だから道の駅で寝てくれ
47: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:59:54.047 ID:oykWJcmp0NIKU
>>35
かなりマイナーな場所で終点側通行止めだし人こないでしょ、来たとしても数人で邪魔にはならないと思う、駐車場広いし
かなりマイナーな場所で終点側通行止めだし人こないでしょ、来たとしても数人で邪魔にはならないと思う、駐車場広いし
40: 名無しさん 2019/06/29(土) 15:56:01.739 ID:HOhy8OT2dNIKU
むかし仲間3人と渓流釣りに行って同じような所で車中泊したんだけど・・
ほんとやめとけ
ほんとやめとけ
51: 名無しさん 2019/06/29(土) 16:02:07.380 ID:oykWJcmp0NIKU
>>40
何があったんだよ…
渓流側でキャンプしたい
何があったんだよ…
渓流側でキャンプしたい
69: 名無しさん 2019/06/29(土) 16:15:47.578 ID:i0DqvE8/aNIKU
これから毎日雨だからマジで山崩れとか水流れてきたりとか気を付けてな
夜中どしゃ降りだと泣きそうになる
夜中どしゃ降りだと泣きそうになる
71: 名無しさん 2019/06/29(土) 16:21:51.537 ID:oykWJcmp0NIKU
>>69
ありがとう、雨続いてるしたしかに危険だよな、舗装路ならまだしも林道はとくに
ありがとう、雨続いてるしたしかに危険だよな、舗装路ならまだしも林道はとくに
72: 名無しさん 2019/06/29(土) 16:32:25.787 ID:b41I/j8ndNIKU
車中泊はキャンプ場か道の駅か高速のSAに限るわ
73: 名無しさん 2019/06/29(土) 16:32:57.609 ID:e7hbbH8yaNIKU
注目記事 (*゚∀゚)引用元:山奥の林道の駐車場で車中泊しようとしてるけど危ない?
カップラとコーヒーしか持たない山だったらジェットボイルが圧倒的最強機種だよね
【SCARPA】シャルモプロGTX履いてきたけど、いつからスカルパはこんなに履きやすくなった?
【格安】山屋が高速バスを語るスレ【脱マイカー】
【富士山】馬返し~5合目のピストン予定なのですが、70近いおばあちゃんでも登れるでしょうか?
ホワイトアウトの映画がテレビでやってたから初めて見たけど、小説の方が全然良かった…
登山バーとかあったら行ってみたい (´・ω・`)
アライのトレックライズ1と、ニーモのタニLP2で迷ってるんだけど、どっちがいいとかある?
【山コーヒー】珈琲そのものはインスタントじゃ満足できないので家で挽いた豆を持っていく。
素人が初富士登山するとして4ルートの中でいちばん下山が辛い(精神的な意味も含め)のは何ルートですか?
腸頸靭帯炎俺もなやんでる…いつ来るかわからないのが本当に腹立たしい
日帰り登山で新型フューチュラ28を検討してるんたけど、買った人いる?
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
アルスト使ったことないんだが、ガスよりも良い点て何? 焼肉できんだろ?
【急募】防臭性能が高いアンダーウェア
タケペグってさー あれみんな自分で作ってんの?
スポンサーリンク
そのあと暴走族がトンネルの崩落で全滅するやつ