1: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:45:17.170 ID:d8TEGDmk0
3: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:46:21.943 ID:XDv1grrJM
カッコいー!
9: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:47:47.278 ID:d8TEGDmk0
>>3
やったぜwww
しかも、結構いいサイズだったから嬉しいw
やったぜwww
しかも、結構いいサイズだったから嬉しいw
4: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:46:41.070 ID:Xs3WdyBb0
やるじゃん!
5: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:46:45.144 ID:CwsA1Q5F0
オオクワじゃん
関連記事
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:47:47.278 ID:d8TEGDmk0
>>5
オオクワちゃうw
これヒラタw
オオクワちゃうw
これヒラタw
7: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:46:54.811 ID:fZjit51W0
どこ?
14: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:49:13.538 ID:d8TEGDmk0
>>7
九州で1番大都会県民w
九州で1番大都会県民w
8: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:47:41.447 ID:iGztMAsA0
ヒラタとかコクワはサイズの差が激しいよな
14: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:49:13.538 ID:d8TEGDmk0
>>8
マジそれなw
20mm~最近じゃ80mm以上のまでいるらしいw
マジそれなw
20mm~最近じゃ80mm以上のまでいるらしいw
10: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:48:28.017 ID:xjbT7TW00
サイズいくつよ
19: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:50:44.314 ID:d8TEGDmk0
>>10
小さい方が43mm
大きい方は57mm
小さい方が43mm
大きい方は57mm
11: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:48:32.182 ID:e5t04IUka
売るの?
19: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:50:44.314 ID:d8TEGDmk0
>>11
売れんと思われw
売れんと思われw
12: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:48:42.777 ID:Jgjx64So0
サイズの比較に何か無いの?
19: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:50:44.314 ID:d8TEGDmk0
>>12
60mm超えてないとなんか中途半端というか胸貼ってサイズ出せないというか…
60mm超えてないとなんか中途半端というか胸貼ってサイズ出せないというか…
13: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:49:06.520 ID:pgpRlJawa
いつからヒラタがそこまでレアじゃなくなった?
25: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:53:55.061 ID:d8TEGDmk0
>>13
ヒラタの60mm以上は激レアだけど50mmくらいまでのなら普通に採集行ったら必ず採れると思うわ
関東はレアらしいけど
ヒラタの60mm以上は激レアだけど50mmくらいまでのなら普通に採集行ったら必ず採れると思うわ
関東はレアらしいけど
16: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:49:32.296 ID:tbK8hzdKa
ヒラタってこんなデカかったっけ
25: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:53:55.061 ID:d8TEGDmk0
>>16
ヒラタは50mmくらいから体格が変わるw
43mmのも良い形してるから大きく見えるけど57mmと並ぶと全然違うんだわ
ヒラタは50mmくらいから体格が変わるw
43mmのも良い形してるから大きく見えるけど57mmと並ぶと全然違うんだわ
17: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:49:39.008 ID:nMH0D1dB0
ミヤマ欲しい
28: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:56:01.687 ID:d8TEGDmk0
>>17
7月の山奥のクヌギ林にいっぱいいるぞ
7月の山奥のクヌギ林にいっぱいいるぞ
21: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:52:18.745 ID:eSb3a5NG0
野生のヒラタとか一回しか見たことない
28: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:56:01.687 ID:d8TEGDmk0
>>21
関東人?
関東人?
29: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:58:15.003 ID:iGztMAsA0
>>28
岡山
ヒラタコクワしか見たことない
岡山
ヒラタコクワしか見たことない
34: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:03:39.515 ID:d8TEGDmk0
>>29
マジかw
クヌギ蹴ったら絶対あえるクワガタだと思ってたわw
マジかw
クヌギ蹴ったら絶対あえるクワガタだと思ってたわw
22: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:52:35.381 ID:iGztMAsA0
コクワとヒラタしか見たことねーわ
ミヤマノコギリオオクワってどこにいるんだろう
ミヤマノコギリオオクワってどこにいるんだろう
28: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:56:01.687 ID:d8TEGDmk0
>>22
逆に聞きたいんだがノコやミヤマがいない地域ってどこなの?
逆に聞きたいんだがノコやミヤマがいない地域ってどこなの?
24: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:53:18.180 ID:xjbT7TW00
こっちはミヤマが超レア
ヒラタは大体同じとこにくっついてる
ヒラタは大体同じとこにくっついてる
33: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:01:04.850 ID:d8TEGDmk0
>>24
こっちじゃヒラタが好みそうなウロとかメクレを覚えといてそれを巡回しないとヒラタはなかなか採れないかもw
デカいの入るまで巡回するのがこの採集の醍醐味だわw
こっちじゃヒラタが好みそうなウロとかメクレを覚えといてそれを巡回しないとヒラタはなかなか採れないかもw
デカいの入るまで巡回するのがこの採集の醍醐味だわw
26: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:54:04.815 ID:9mi6I8Pea
今日はこの2匹だけなの?
33: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:01:04.850 ID:d8TEGDmk0
>>26
時期的にいろんなの採るのに飽きて大きいヒラタだけとる時期になったって感じだな
他にもいっぱいいたけど触ってないのは採ってない感じ
43mmもウロかいたら出てきちゃったから採ったけどリリースするやつだわ
57mmはキープ
時期的にいろんなの採るのに飽きて大きいヒラタだけとる時期になったって感じだな
他にもいっぱいいたけど触ってないのは採ってない感じ
43mmもウロかいたら出てきちゃったから採ったけどリリースするやつだわ
57mmはキープ
30: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:58:53.025 ID:pgpRlJawa
ヒラタとか強そうなのにレア度高いのなんでかな オオクワなんて俺が子供の頃はフィクションだと思ってたわ
36: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:06:21.382 ID:d8TEGDmk0
38: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:09:42.282 ID:pgpRlJawa
>>36
なにこれ…オオクワのメスなのか?
なにこれ…オオクワのメスなのか?
39: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:12:12.542 ID:d8TEGDmk0
40: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:12:54.831 ID:pgpRlJawa
>>39
オスもメスも危険生物やん
これって日本在来種なの?
オスもメスも危険生物やん
これって日本在来種なの?
43: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:16:41.328 ID:d8TEGDmk0
>>40
元々は在来種だけど自然界では大きくなれない環境になったけど育成環境が進歩したせいで天然個体ではありえないサイズに成長するようになったって感じ?
天然ものは絶滅危惧種だけどブリーダーがたくさんいるから今じゃ購入価格も結構安い
元々は在来種だけど自然界では大きくなれない環境になったけど育成環境が進歩したせいで天然個体ではありえないサイズに成長するようになったって感じ?
天然ものは絶滅危惧種だけどブリーダーがたくさんいるから今じゃ購入価格も結構安い
45: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:18:53.515 ID:pgpRlJawa
>>43
コクワとヒラタとオオクワって同じなんじゃない?
コクワとヒラタとオオクワって同じなんじゃない?
50: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:22:33.014 ID:d8TEGDmk0
51: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:23:32.742 ID:pgpRlJawa
>>50
左から二つ目コクワだよな?迷う
左から二つ目コクワだよな?迷う
54: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:25:06.259 ID:d8TEGDmk0
57: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:26:29.845 ID:pgpRlJawa
>>54
顎のカタチちがうんだな
左がコクワか
メスは全く
顎のカタチちがうんだな
左がコクワか
メスは全く
62: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:29:40.397 ID:d8TEGDmk0
>>57
メスは前腕の形で見分けるんだよ
ノ←みたいに曲がってるのがヒラタ
/←他のクワガタはまっすぐ
メスは前腕の形で見分けるんだよ
ノ←みたいに曲がってるのがヒラタ
/←他のクワガタはまっすぐ
56: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:26:17.786 ID:UhsgkAA40
>>50
65㎜は凄いね。
60㎜超えると1㎜単位でも存在感が全く違ってくるよね。
65㎜は凄いね。
60㎜超えると1㎜単位でも存在感が全く違ってくるよね。
62: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:29:40.397 ID:d8TEGDmk0
>>56
60mm超えるの見るとなんかわかるくらい違和感あるもんねw
今日の57mmも60なさそうだなってなったもんな
60mm超えるの見るとなんかわかるくらい違和感あるもんねw
今日の57mmも60なさそうだなってなったもんな
32: 名無しさん 2019/06/29(土) 01:59:43.521 ID:e5t04IUka
ノコはコンビニ駐車場にすら落ちてることある
ミヤマはさすがに田舎じゃないといないな
ミヤマはさすがに田舎じゃないといないな
34: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:03:39.515 ID:d8TEGDmk0
>>32
ノコに限らずライトトラップで取れるクワガタって多いよなw
俺のとこの地域じゃヒラタだけはライトトラップに引っかからない
ノコに限らずライトトラップで取れるクワガタって多いよなw
俺のとこの地域じゃヒラタだけはライトトラップに引っかからない
35: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:05:38.314 ID:B/QqyK5Sd
夜にスズメバチの大群に遭遇してからトラウマで採りに行かなくなった
37: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:08:39.128 ID:d8TEGDmk0
>>35
多分巣があったんだろうなw
明るいうちに事前にチェックしとけばそんなことにはならないけどやるなら盆前にやっとかないと秋が近づくにつれてスズメバチは凶暴化するから気をつけろw
多分巣があったんだろうなw
明るいうちに事前にチェックしとけばそんなことにはならないけどやるなら盆前にやっとかないと秋が近づくにつれてスズメバチは凶暴化するから気をつけろw
41: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:14:00.677 ID:pgpRlJawa
メスとか挟まれたら皮膚切れて血出るだろコレ
価値とか関係なしに壁に叩きつけてしまいそう
価値とか関係なしに壁に叩きつけてしまいそう
46: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:19:01.762 ID:d8TEGDmk0
>>41
木を削って卵産むから痛そうだわなw
オオクワはおくびょうだから噛まないと思うけどw
木を削って卵産むから痛そうだわなw
オオクワはおくびょうだから噛まないと思うけどw
42: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:15:56.480 ID:iGztMAsA0
まぁクワガタって大人しいし…
46: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:19:01.762 ID:d8TEGDmk0
>>42
ヒラタは凶暴だぞ?
オスもメスも手の上乗せたら噛もうとしてくるし噛まれたらめっちゃ痛い
ヒラタは凶暴だぞ?
オスもメスも手の上乗せたら噛もうとしてくるし噛まれたらめっちゃ痛い
44: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:18:26.725 ID:UhsgkAA40
俺は63㎜が最高記録
何故か翌日死んでたが、ダニを水道から直で洗い流したのがまずかったかな
何故か翌日死んでたが、ダニを水道から直で洗い流したのがまずかったかな
50: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:22:33.014 ID:d8TEGDmk0
>>44
自然採取だと65mmが最高だわ
飼ってるだけならアマミヒラタの70mmのがいるけどやっぱ採集した興奮があるから捕まえたやつのほうがかわいいw
自然採取だと65mmが最高だわ
飼ってるだけならアマミヒラタの70mmのがいるけどやっぱ採集した興奮があるから捕まえたやつのほうがかわいいw
48: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:20:30.825 ID:6Fpgdbmp0
大きくて頭がごついミヤマ大量発生してほしい
53: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:24:01.517 ID:d8TEGDmk0
>>48
ミヤマって人気あるけど飼うの難しくね?
暑いと死ぬしw寒いと死ぬw
ミヤマって人気あるけど飼うの難しくね?
暑いと死ぬしw寒いと死ぬw
61: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:29:07.253 ID:6Fpgdbmp0
>>53
むずい
ミヤマは親父でも10年の修行を経てようやく飼育に成功してた
むずい
ミヤマは親父でも10年の修行を経てようやく飼育に成功してた
59: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:27:41.247 ID:e5t04IUka
メスってどの種も見分け付かないけどテカテカが価値あり(オオクワかヒラタ)で赤いのはノコって感じで覚えてる
63: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:33:20.068 ID:d8TEGDmk0
>>59
前腕でヒラタ
背バネの透かしでコクワ
背バネのシワでオオクワ
腹毛でミヤマ
胸部のブツブツでノコ
足の色でアカアシ
こんな感じ
前腕でヒラタ
背バネの透かしでコクワ
背バネのシワでオオクワ
腹毛でミヤマ
胸部のブツブツでノコ
足の色でアカアシ
こんな感じ
52: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:23:51.448 ID:VSXMUW5h0
いくらで売れるん?
55: 名無しさん 2019/06/29(土) 02:25:50.789 ID:d8TEGDmk0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:ヒラタクワガタ捕まえたああああああ!!!
プロトレックって衝撃に弱いって聞いたけど藪こぎとか大丈夫でしょうか?
学生の頃から長距離は嫌いで苦手だったけど、先月からトレーニングのために走り始めた。
カップラとコーヒーしか持たない山だったらジェットボイルが圧倒的最強機種だよね
【SCARPA】シャルモプロGTX履いてきたけど、いつからスカルパはこんなに履きやすくなった?
【格安】山屋が高速バスを語るスレ【脱マイカー】
【富士山】馬返し~5合目のピストン予定なのですが、70近いおばあちゃんでも登れるでしょうか?
ホワイトアウトの映画がテレビでやってたから初めて見たけど、小説の方が全然良かった…
登山バーとかあったら行ってみたい (´・ω・`)
アライのトレックライズ1と、ニーモのタニLP2で迷ってるんだけど、どっちがいいとかある?
【山コーヒー】珈琲そのものはインスタントじゃ満足できないので家で挽いた豆を持っていく。
素人が初富士登山するとして4ルートの中でいちばん下山が辛い(精神的な意味も含め)のは何ルートですか?
腸頸靭帯炎俺もなやんでる…いつ来るかわからないのが本当に腹立たしい
日帰り登山で新型フューチュラ28を検討してるんたけど、買った人いる?
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
アルスト使ったことないんだが、ガスよりも良い点て何? 焼肉できんだろ?
スポンサーリンク