1: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:18:32.858 ID:uavE16Ko0
2: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:05.232 ID:fwEZFxKZ0
暇な時期に行けばいいだけ
8: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:20:05.833 ID:w7zEKcDn0
>>2
確かに
確かに
3: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:19.486 ID:neJwRlwn0
でも両脇が女の子だったら?
6: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:57.324 ID:w7zEKcDn0
>>3
女も同じ部屋なの?
女も同じ部屋なの?
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:27.058 ID:fPTARUQd0
野営しろ
5: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:41.097 ID:w7zEKcDn0
>>4
荷物増えるやん
荷物増えるやん
7: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:19:59.849 ID:uGO2pSvC0
他人が多数集まってしまうこともある
機械的なルールをつくるのが一番揉めない
機械的なルールをつくるのが一番揉めない
20: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:21:53.376 ID:ShrA9nmC0
これは無理やなぁ
23: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:23:05.014 ID:dOz5Y/L9M
奴隷時代の輸送みたいでなんかやだな
24: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:23:16.148 ID:uavE16Ko0
臭そう
25: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:25:23.408 ID:IXrTw4GJa
テントで4人とかより全然マシだぞ
28: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:33:24.137 ID:cSLRCABE0
これで
1泊8000円さ
1泊8000円さ
29: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:36:16.089 ID:/LxtIl850
嫌ならテン泊しとけや
30: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:36:23.161 ID:Zf0dz/QL0
年4回くらい山小屋利用して登山行くけど、平日のすいてる時期に行くとゆったり眠れるよ
33: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:43:57.558 ID:DH+C7Wwi0
>>30
ちょっと質問なんだけど
登山てジジババが圧倒的に多い趣味だと思うんだが
であるならば、そのジジババは平日に行けばいいわけで
休日は混むという事は、そのジジババがわざわざ休日にやってくるということだろ
ホワーイ?
ちょっと質問なんだけど
登山てジジババが圧倒的に多い趣味だと思うんだが
であるならば、そのジジババは平日に行けばいいわけで
休日は混むという事は、そのジジババがわざわざ休日にやってくるということだろ
ホワーイ?
34: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:47:22.286 ID:Zf0dz/QL0
>>33
平日に行動できるレベルのジジババは高齢すぎて登山に向かないんじゃね
60代くらいまでは割とよく見るけど
平日に行動できるレベルのジジババは高齢すぎて登山に向かないんじゃね
60代くらいまでは割とよく見るけど
32: 名無しさん 2019/07/05(金) 16:39:07.608 ID:YRqjCrTGp
注目記事 (*゚∀゚)引用元:山小屋に詳しい人、来て
冬のアルプスには行けない根性なしだけど…まっちろな雷鳥さん見たい
【登山】写真ってのは後で見て記憶をロードすんのに必要なもんなんだよ
私服の靴下も大切に長くコスパいいの探そうと思ったら、登山靴下という選択肢はどうなんでしょうか?
正直インスタントコーヒーでも山だとウマイ
ザックにステンレスのマグカップを吊り下げてる人をたまに見るけど、あれってやっぱりオシャレ?
みなさんは冬山で動画撮影はしてますか? 雪山での自分の撮影がこんなに大変だとは…
家族や仕事から離れたらできる限り一人でいたい…マイペースで自由気ままに登る山が好き
実家住まい四十路フリーター独身女が登山家になるのだ (`・ω・´)
山用ではコンプレッション系や、ピッチリした着方はあまりおすすめ出来ない…
クッカーばかり何個も買って、未だにしっくりくるものが見つからない…
プロトレックって衝撃に弱いって聞いたけど藪こぎとか大丈夫でしょうか?
学生の頃から長距離は嫌いで苦手だったけど、先月からトレーニングのために走り始めた。
カップラとコーヒーしか持たない山だったらジェットボイルが圧倒的最強機種だよね
【SCARPA】シャルモプロGTX履いてきたけど、いつからスカルパはこんなに履きやすくなった?
【格安】山屋が高速バスを語るスレ【脱マイカー】
【富士山】馬返し~5合目のピストン予定なのですが、70近いおばあちゃんでも登れるでしょうか?
スポンサーリンク
直接聞くしかないかも