1: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:16:37.323 ID:CqczN/ZP00707
関連記事
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:13.005 ID:OPFldiyv00707
どこいな
5: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:31.464 ID:CqczN/ZP00707
>>2
九州のド田舎
九州のド田舎
3: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:13.234 ID:fpDQ7oOu00707
仙人かよ
6: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:45.113 ID:CqczN/ZP00707
>>3
普通の人間です
普通の人間です
4: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:23.411 ID:k6OI6S40d0707
山で首吊った時もこんな感じ
8: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:56.482 ID:CqczN/ZP00707
>>4
実際自殺者多いよ
実際自殺者多いよ
7: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:17:51.227 ID:6kt+VCHR00707
ただの山奥って感じでつまんなそう
10: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:09.742 ID:CqczN/ZP00707
>>7
自然がいっぱい!
自然がいっぱい!
9: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:08.773 ID:e3NFFftx00707
ダムの底に沈みそう
11: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:11.381 ID:a4t594AB00707
こんなとこに人が住んでるわけがない
12: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:33.963 ID:Dp7N37Sp00707
嘘をつくな
14: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:43.512 ID:CqczN/ZP00707
一応市内から40分ぐらいの山奥
15: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:18:51.624 ID:jGX96rXw00707
トンビか何かだろ
17: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:19:50.674 ID:DfxNppkYp0707
180度旋回したら案外ちゃんとしてそう
コンビニとかはなさそうだけど
コンビニとかはなさそうだけど
19: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:21:02.576 ID:3tmVIiPpd0707
リアルヒナミザワみたいな感じ
20: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:21:05.308 ID:IYC0osVxH0707
鬼太郎ハウスだろおまえんち
21: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:21:20.568 ID:qme9Uv7R00707
ネット繋がるなら良いじゃん
景色最高
景色最高
22: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:22:06.606 ID:AkGMr6c5a0707
奥多摩町かな
24: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:25:25.156 ID:DPA7qOIFd0707
月にガソリン代がかなりかかりそう
28: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:28:53.216 ID:tRJT/HRl00707
家っつーか別荘だろ
26: 名無しさん 2019/07/07(日) 16:27:19.339 ID:OnYU3QnRx0707
注目記事 (*゚∀゚)引用元:俺の家から見える風景wwwwwwww
雪山のビバーク用にSOLのヴィヴィシュラフとかを検討しているんですが、ああいうサバイバルシートの類って使えますかね?
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
ショルダー部分につけられるスマホポーチが欲しいんだけど、ど真ん中の商品に出会えない…
約1年ぶりに上り4時間下り3時間程度のスケジュールで登ってきたら、めちゃくちゃ辛かった。
近々、強力な山専対抗馬が発売されるみたいだけど・・・
"画質はスマホで十分" 世界中の大多数の人間がそう感じてるからコンテジは衰退した…けれど
【アルプス】遠くから見る山々!
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
冬のアルプスには行けない根性なしだけど…まっちろな雷鳥さん見たい
【登山】写真ってのは後で見て記憶をロードすんのに必要なもんなんだよ
私服の靴下も大切に長くコスパいいの探そうと思ったら、登山靴下という選択肢はどうなんでしょうか?
正直インスタントコーヒーでも山だとウマイ
ザックにステンレスのマグカップを吊り下げてる人をたまに見るけど、あれってやっぱりオシャレ?
みなさんは冬山で動画撮影はしてますか? 雪山での自分の撮影がこんなに大変だとは…
家族や仕事から離れたらできる限り一人でいたい…マイペースで自由気ままに登る山が好き
実家住まい四十路フリーター独身女が登山家になるのだ (`・ω・´)
スポンサーリンク