1: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:56:14.77 ID:r8riq8pDM
4: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:57:07.49 ID:s1r97zuQ0
変な病気うつりそう
7: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:57:32.01 ID:ME0eQNeT0
食べること自体はええけど様子はあんま見たくないな
13: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:58:44.91 ID:2V2KJXvn0
猿て食べたらあかんのやなかった?
構造人間と似てて病気や寄生虫がどうたらみたいな
構造人間と似てて病気や寄生虫がどうたらみたいな
14: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:58:49.06 ID:EPlFEe9sp
ナスDの面白さがわからん
正直周りがおもろいって行ってるからみてるやろ
正直周りがおもろいって行ってるからみてるやろ
関連記事
スポンサーリンク
20: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:59:30.37 ID:nWcUibK90
>>14
おもろいやろ
つまらないやつが猿食うかよ
おもろいやろ
つまらないやつが猿食うかよ
29: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:00:24.33 ID:EPlFEe9sp
>>20
そのへんのニコ生主でも同レベルのことできるやろ
過激なことしたらおもろいと勘違いしてるわ
そのへんのニコ生主でも同レベルのことできるやろ
過激なことしたらおもろいと勘違いしてるわ
123: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:16:55.56 ID:IQJxhOWa0
>>29
じゃあやれよ
じゃあやれよ
36: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:01:40.18 ID:r8riq8pDM
>>29
この人海岸に落ちてる朽ちたペットボトルに入ってる黄色い液体とか一気飲みするぞ
レベルが違うわ
この人海岸に落ちてる朽ちたペットボトルに入ってる黄色い液体とか一気飲みするぞ
レベルが違うわ
43: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:02:33.11 ID:Bsl5555Q0
>>36
ヒェッ…
ヒェッ…
21: 名無しさん 2019/07/14(日) 06:59:35.42 ID:Lce5AMT90
こういう小説あるよな
天使の囀り
天使の囀り
30: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:00:37.32 ID:jvt2HiWh0
面白くはないやろ…
31: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:01:10.95 ID:M8+1s2+W0
インディージョーンズでみた
174: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:29:37.48 ID:dFG4D6foM
>>31
これ
アレ以来トラウマやわ
これ
アレ以来トラウマやわ
38: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:02:05.54 ID:T7AJIzS4p
似たようなことしててもベアニキは笑えるけどナスDは不愉快になる
なんでや?
なんでや?
143: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:23:09.68 ID:ZEdjib/T0
>>38
ベアはサバイバルで必要無い事はせんやろ
砂漠で死骸の液体は飲んでも浜辺で朽ちたボトルの中身は飲まん
ベアはサバイバルで必要無い事はせんやろ
砂漠で死骸の液体は飲んでも浜辺で朽ちたボトルの中身は飲まん
148: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:23:58.47 ID:qWjz+arUd
>>143
草
草
191: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:33:14.85 ID:lADqB+NWr
>>38
こんなことしちゃうんだぜwやべーだろwみたいなんが透けて見えるから
こんなことしちゃうんだぜwやべーだろwみたいなんが透けて見えるから
58: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:04:49.20 ID:KTtksUGO0
ヒェッ…
やっぱり人間に近い種の変わり果てた姿は嫌悪感凄いわ
この改めてオッサンやばいわ
やっぱり人間に近い種の変わり果てた姿は嫌悪感凄いわ
この改めてオッサンやばいわ
59: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:04:49.46 ID:5rsjoMB80
猿を食う!?ってなって気持ち悪いけど頭から離れなくて見てみたいって気持ちにもなるもんな
まあワイは結局見ないけどYouTubeとして成功するにはそこまでする覚悟は必要なのかもな
まあワイは結局見ないけどYouTubeとして成功するにはそこまでする覚悟は必要なのかもな
68: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:06:27.06 ID:yutKrdiHa
はえータピオカっぽいのか
72: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:07:12.57 ID:tzZQAuYX0
いつかの年末に無人島サバイバルやってたのはめちゃくちゃおもろかったな
仕事の出来る上司感すごかった
仕事の出来る上司感すごかった
74: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:07:22.28 ID:e3cJ4V0u0
この番組まだやってるんか? 一時期はまったのにこいつ全然出てこなくなって見なくなったわ
78: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:08:07.93 ID:Xh65sTRQ0
>>74
今はなんか長期ロケしてるらしいで
今はなんか長期ロケしてるらしいで
102: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:12:01.00 ID:e3cJ4V0u0
>>78
何時にやってんの?
何時にやってんの?
109: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:12:58.63 ID:Xh65sTRQ0
>>102
まだ長期ロケでYoutube更新できんって言ってたからテレビもしばらく先なんちゃうかな
まだ長期ロケでYoutube更新できんって言ってたからテレビもしばらく先なんちゃうかな
112: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:14:00.92 ID:deYz13smM
この人の何より凄いのがあまりの食いっぷり、飲みっぷりに現地の人達に速攻気にいられて信頼得てるところ
一緒にいた部族が別の部族のところへ送り出すときに「俺の兄弟だから絶対に手を出すなよ」と言付けされてたのは漫画の主人公かよと思った
一緒にいた部族が別の部族のところへ送り出すときに「俺の兄弟だから絶対に手を出すなよ」と言付けされてたのは漫画の主人公かよと思った
117: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:15:26.44 ID:IwzZ2zSXa
>>112
一緒に飯を食うってのは仲間意識が芽生えるのに大事なことなんやろな
一緒に飯を食うってのは仲間意識が芽生えるのに大事なことなんやろな
119: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:16:00.28 ID:DtxYn+2B0
>>112
現地の女にも絶対惚れられてる
子供にともよりって名付けるは草生えたわ
現地の女にも絶対惚れられてる
子供にともよりって名付けるは草生えたわ
133: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:19:51.62 ID:DVwXH2rvM
137: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:21:28.50 ID:XhdF3qdN0
>>133
これはマジでよく死なないなと思った
一回寄生虫の医学書かなんか読んで正しく恐れることをしてほしいわ…
これはマジでよく死なないなと思った
一回寄生虫の医学書かなんか読んで正しく恐れることをしてほしいわ…
138: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:21:43.33 ID:FFnWns0H0
>>133
カタツムリはマジで死ぬやん
カタツムリはマジで死ぬやん
141: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:22:43.89 ID:xbFpjrxna
>>133
なんでカタツムリを顔に塗ったの
なんでカタツムリを顔に塗ったの
177: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:29:50.16 ID:alrDhPTz0
>>141
現地人もやってることだけどめっちゃ大量に付けて目に入っただけ
現地人もやってることだけどめっちゃ大量に付けて目に入っただけ
156: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:26:30.75 ID:DVwXH2rvM
166: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:28:20.65 ID:5V7H0C080
草
167: 名無しさん 2019/07/14(日) 07:28:34.85 ID:EdNUAK/+0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【閲覧注意】猿を食べる動画、グロすぎる
平日は運動もトレーニングも出来ないです…週一の登山だけでもトレーニングなりますか?
「山岳遭難」は25年間で3倍以上…報道では分からない数字の裏事情とは
ホイッスルは何使ってる?
深夜2時の丑三つ時に登山口の駐車場に着いた。標高高くて強風で不気味だったが楽しかった
クマってすごくしつこいし、ニオイもすごかった・・・
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
ミュータントやプロライターサミットのように「クライミング向け」と書かれたザックは、一般登山で使う...
【山好きが移住したい街】結果発表おおおおお!!!!!!!!
マジックマウンテンのカンチェンジュンガとエバニューのEXPマットUL180で迷ってるんだけどこの2つ何が違うの…
【温暖化】ライチョウさん、今世紀末に絶滅の恐れ・・・
山小屋の宿泊費が高い件…
新しいフーディニってどこが改良されたの?
テント泊でもトレランシューズで行ける?
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
雪山のビバーク用にSOLのヴィヴィシュラフとかを検討しているんですが、ああいうサバイバルシートの類って使えますかね?
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
スポンサーリンク
当人含む死人出るまで頑張れとしか