1: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:33:39.97 ID:l59fVMRT0VOTE
サバイバルで1番必要なのはまず″石灰なんだよなw
石灰っつーのは貝を砕いでゲットできる素材や
これは″石鹸″″モルタル″″農耕″に使える神アイテムなんだわw
とほほ...ったく困るねサバイバルの素人はよw
石鹸が無きゃ菌でお陀仏だっつーの!w
石灰っつーのは貝を砕いでゲットできる素材や
これは″石鹸″″モルタル″″農耕″に使える神アイテムなんだわw
とほほ...ったく困るねサバイバルの素人はよw
石鹸が無きゃ菌でお陀仏だっつーの!w
2: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:34:08.51 ID:UpZWoKwgaVOTE
食料定期
4: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:34:33.70 ID:qvGdddjGdVOTE
飲める水
7: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:00.45 ID:hfxaK+Tf0VOTE
>>4
石灰使えば濾過できるで
石灰使えば濾過できるで
6: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:00.46 ID:5PHdX+aA0VOTE
まずはバレーボールやろ
関連記事
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:37.39 ID:JdAKUjhT0VOTE
マイクラとかやってそう
10: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:38.44 ID:l59fVMRT0VOTE
やれやれw
これだから素人は困るね...w
これだから素人は困るね...w
12: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:40.90 ID:m/rdtb4p0VOTE
石灰作ってる間に餓死しそう
15: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:36:26.90 ID:l59fVMRT0VOTE
>>12
簡易食料としてバッタとかをオススメするわw
焼けば食えるぞ
簡易食料としてバッタとかをオススメするわw
焼けば食えるぞ
47: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:41:25.60 ID:qTQ8NeqwdVOTE
>>15
バッタを捕まえる
乾燥した木材を集める
加工する
火を起こす
これがまず先だって自分で言ってるよね
バッタを捕まえる
乾燥した木材を集める
加工する
火を起こす
これがまず先だって自分で言ってるよね
13: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:35:48.95 ID:wIxMiZ2pMVOTE
173: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:00:38.31 ID:+LsjycYz0
>>13
ウィルソンすこ
ウィルソンすこ
16: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:36:54.88 ID:dUP70hmKaVOTE
ソウナンですかとか見てそう
25: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:38:04.05 ID:l59fVMRT0VOTE
ちなみに火起こしには凸レンズを使うぞw
メガネで火は起こせるんやでお前らw
メガネで火は起こせるんやでお前らw
53: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:42:12.89 ID:nUDR0yaGdVOTE
>>25
普通眼鏡は凹レンズやろ・・・
普通眼鏡は凹レンズやろ・・・
60: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:43:09.60 ID:l59fVMRT0VOTE
>>53
凹レンズに水や汗が溜まると...w
凸レンズになるんやでw
凹レンズに水や汗が溜まると...w
凸レンズになるんやでw
26: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:38:28.48 ID:i0ojXpH60VOTE
川があるか無いかで難易度全然ちゃうぞ
28: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:38:41.42 ID:ap1XR64X0VOTE
何年いるつもりなんや
41: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:40:04.07 ID:l59fVMRT0VOTE
土器を作る技術学んどけよお前らw
49: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:41:31.76 ID:l59fVMRT0VOTE
ガチで水を確保するポイントだけは押さえとけw
木の蔦を切ると水が出て来るぞw
木の蔦を切ると水が出て来るぞw
55: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:42:32.06 ID:qTQ8NeqwdVOTE
>>49
その水が飲用できるかのパッチテストが必須でそれに時間が必要だよね
その水が飲用できるかのパッチテストが必須でそれに時間が必要だよね
67: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:44:48.81 ID:J4sfbDkfdVOTE
無人島で土を掘って出てくる水は海水だから早急に雨水を貯められるようにしてなおかつ雨が降らないと積むぞ
76: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:46:04.87 ID:x4/ElCbE0VOTE
ベアニキはまず水の確保で次にシェルターやったからまず水やろ
77: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:46:13.64 ID:l59fVMRT0VOTE
あと鳥とか狩猟した際の皮は貴重だからな!w
噛んで舐めすと柔らかくなるぞw
噛んで舐めすと柔らかくなるぞw
106: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:51:15.05 ID:0GWgqH/VaVOTE
>>77
野性動物の皮を噛むとかバッチくないん?
野性動物の皮を噛むとかバッチくないん?
114: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:52:54.72 ID:l59fVMRT0VOTE
>>106
新鮮だからセーフw
新鮮だからセーフw
80: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:46:48.38 ID:cqfRbcjGaVOTE
定住する気やんけ
82: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:47:18.81 ID:vHYCHXUd0VOTE
取り敢えず岩場で貝と海苔採っといたほうがええんちゃう
104: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:51:00.80 ID:qTQ8NeqwdVOTE
>>82
真面目な話すると岩場の貝狙いはいくつかリスクがある
まず一つは怪我
無人島には綺麗な水も薬も無いので転んでしまえばそれで死ぬ可能性がある
もう一つは滑落
更に一つは判別
毒貝を避けられるかどうかには知識が要る
あと一つは貝以外の生物による危険
オコゼを踏むとかウツボにかじられるとか鳥の糞による病気とかがある
真面目な話すると岩場の貝狙いはいくつかリスクがある
まず一つは怪我
無人島には綺麗な水も薬も無いので転んでしまえばそれで死ぬ可能性がある
もう一つは滑落
更に一つは判別
毒貝を避けられるかどうかには知識が要る
あと一つは貝以外の生物による危険
オコゼを踏むとかウツボにかじられるとか鳥の糞による病気とかがある
111: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:52:06.99 ID:l59fVMRT0VOTE
>>104
だから靴や衣服に使う″皮″も必要なんやで...w
だから靴や衣服に使う″皮″も必要なんやで...w
129: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:54:44.13 ID:pEsoLOERpVOTE
>>111
お前全裸なん?
そもそも狩猟なんかまず出来ないんやから皮なんか手に入らんぞ
お前全裸なん?
そもそも狩猟なんかまず出来ないんやから皮なんか手に入らんぞ
132: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:55:34.13 ID:l59fVMRT0VOTE
>>129
お前さん...w
木や石、蔦で罠を作ろうよ...w
お前さん...w
木や石、蔦で罠を作ろうよ...w
83: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:47:48.61 ID:l59fVMRT0VOTE
モルタルは便利だぞお前らw
建築
武器
罠
何にでもなるw
建築
武器
罠
何にでもなるw
93: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:49:10.31 ID:vHYCHXUd0VOTE
無人島とか酒無いからアカンわ
99: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:50:10.64 ID:l59fVMRT0VOTE
>>93
ブルーベリーを潰して土器に入れとくと...w
酒になります、w
ブルーベリーを潰して土器に入れとくと...w
酒になります、w
105: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:51:14.11 ID:l59fVMRT0VOTE
あと″う ″は魚釣る時の餌となるんやw
これは丸秘テクなw
これは丸秘テクなw
148: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:58:10.23 ID:06X+YgJLMVOTE
無人島開墾する気でいて草
153: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:58:48.88 ID:l59fVMRT0VOTE
>>148
全てはサバイバル技術で乗り切ることができるんやで...w
全てはサバイバル技術で乗り切ることができるんやで...w
160: 名無しさん 2019/07/21(日) 19:59:51.91 ID:5HVRLc9j0VOTE
砂漠やと湿気った土掘りまくってその下にある泥を服で濾過的なことして飲むのもあったな
169: 名無しさん 2019/07/21(日) 20:00:28.21 ID:0i6/B1nH0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:馬鹿「無人島に行ったらサァwまず″寝床″っしょw」ワイ「はぁ...w」
寝るときって靴は前室に置いてますか? 先日テン泊した際に前室に置いておいたら靴が湿っちゃったんですが…
下りでヒザの外側が痛くなります・・・【腸脛靭帯炎?】
日帰り登山だとカップラーメン1個の為にバーナーとガス缶に水持って登るのヤダ…弁当だな
サポートタイツって効果ありますか? おすすめ教えてください
普段は眼鏡、山行く時だけ使い捨てレンズ…もうコンタクトレンズ無しでは山行けない
結局安くて足に合うキャラバンになってしまった 不満は一切ない
南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…
【山用ライター】小型チャッカマン型でいいのないかね? 100均のはガス補充できない。分解すればできるかもしれんが。
テント泊の枕ってどこのがいいんだろ? モンベル、sea to summit 軽さで絞ってるんだが
山は逃げないけど残された時間が少ないから…
ミズノウェーブナビだとヤバい、滑るかも、と思っても滑らなかった…ソールの形は意識してたけど、ビブラムかどうかがデカい気がする
お前らの山登ったら絶対ラーメンとコーヒーじゃないといけない強迫観念はなんなんだよw
登山目的だけにスマホ持つんじゃないならハイスペックなのを買って、普段使いから登山まで一台でまかないたいわな。
ゴツゴツぶつけても平気なG-SHOCKよりも、安くて壊れたらまた買えばいいやというチプカシ
登山中に俺にコバエが大量に群がってきやがる件
低山しかないけど、冬でも安心して入れる千葉・房総の山!
スポンサーリンク