富士山

【富士山登山鉄道】
SMBC日興証券社長「このままの構想で山梨県が(単独で)やるとしたら金融機関は一切金を貸さない。収支がとれない。山梨中央銀行に言っても無理」
sankei.com/economy/news/1…
富士山鉄道検討会

 富士山の山梨県側の麓と5合目を結ぶ「富士山登山鉄道」の基本構想をまとめる山梨県の有識者検討会(会長・御手洗冨士夫経団連名誉会長)が29日発足し、東京都内で理事会が開かれた。県が当初想定していなかった建設や営業などの事業主体についても今後議論されることになった。


 富士山登山鉄道は長崎幸太郎知事が1月の知事選で「構想の検討」を公約にしていた。検討にあたって県は、事業主体については踏み込まないとしていた。


 理事会で、甲府市出身の清水喜彦SMBC日興証券社長が「このままの構想で県が(単独で)やるとしたら金融機関は一切金を貸さない。収支がとれない。山梨中央銀行に言っても無理」と述べ、採算性を計画に盛り込むよう求めた。


 「雪崩や地滑り、火砕流を防ぐ施設には莫大(ばくだい)な費用がかかる」(宮田年耕首都高速道路社長)、「インフラ整備はある程度公的な支援が必要」(岩村敬・元国土交通事務次官)などと事業主体に関する発言が相次いだ。


https://www.sankei.com/economy/news/190729/ecn1907290007-n1.html



スポンサーリンク
そら、そうなるわ

>甲府市出身の清水喜彦SMBC日興証券社長が「このままの構想で県が(単独で)やるとしたら金融機関は一切金を貸さない。収支がとれない。山梨中央銀行に言っても無理」と述べ、採算性を計画に盛り込むよう求めた。 twitter.com/Sankei_news/st…


批判的なコメントが多いけど、検討メンバーの中にデービット・アトキンソンがいたのは注視したい。 twitter.com/Sankei_news/st…


「おもてなしでなんでもOK出すとおもうなよ」とか言われてそう twitter.com/Sankei_news/st…


なにがしたいのだろうか?山梨県の富士山麓の樹海が、網で囲われて悲しいぞ。カメラをつければ、かなり不法投棄が防止できる。
山に上がるなら鉄道に固執しなくてもよい。専用道路にバスで十分だ。 twitter.com/Sankei_news/st…




そもそもいらんやろ、ゴミが増えるだけだからやめとけ。 twitter.com/Sankei_news/st…


本当にやめて。
何故富士山自体にしか目をやらないのか?富士山がきれいに見える場所山梨県内に沢山あるんだからそっちを少し整備して県全体を観光資源にしてほしい

富士山登山鉄道、事業主体も議論 
sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsから


富士山登山鉄道、事業主体も議論 「このままの構想で山梨県がやるなら金融機関は貸さない」 sankei.com/economy/news/1…
なんか難しそうだけど期待してる。。


富士山登山鉄道、事業主体も議論 「このままの構想で山梨県がやるなら金融機関は貸さない」 sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから

貸さなくてよろしい
鉄道の維持管理が難しいからバス転換するならともかく逆行だもの


無軌条電車(トロリーバス)を知らないのかなぁ。 ー 富士山登山鉄道、事業主体も議論 「このままの構想で山梨県がやるなら金融機関は貸さない」 sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsから


富士急行の運営にするかどうかの議論。

山梨県政は富士急VS反・富士急の歴史であり、反富士急の知事は、前衆院選で堀内(富士急社長の妻)に敗れた。

富士山登山鉄道、事業主体も議論 「このままの構想で山梨県がやるなら金融機関は貸さない」 sankei.com/economy/news/1… @Sankei_newsさんから


富士山登山鉄道、事業主体も議論 「このままの構想で山梨県がやるなら金融機関は貸さない」 sankei.com/economy/news/1…
あくまでも事業検討だからね。やめるなら今だよ。


@Sankei_news 中韓からの観光局がいつまでも続くと思わない事。
観光客が消えれば廃線の運命。


@Sankei_news 知事が親中媚中やから、最終的に中国資本を受け入れるためのアリバイ作りなのでは?と邪推してしまう。


@Sankei_news 富士山は信仰のある山だから鉄道はなんだか違う気がするわ…💦


@Sankei_news 検討会のメンバーをみたら、なんだかお金のことしか眼中にないような・・・まあ、もともとの発想がそれだから仕方ないだろうが・・・
富士山が怒って爆発しなければよいがと危ぶむ。
富士山ブック 2019 (別冊山と溪谷)

注目記事 (*゚∀゚)

東海地方からの日帰り登山!

とにかく、コマクサくらいは覚えようよ。高山植物の女王だよ。

寝るときって靴は前室に置いてますか? 先日テン泊した際に前室に置いておいたら靴が湿っちゃったんですが…

下りでヒザの外側が痛くなります・・・【腸脛靭帯炎?】

日帰り登山だとカップラーメン1個の為にバーナーとガス缶に水持って登るのヤダ…弁当だな

サポートタイツって効果ありますか? おすすめ教えてください

普段は眼鏡、山行く時だけ使い捨てレンズ…もうコンタクトレンズ無しでは山行けない

結局安くて足に合うキャラバンになってしまった 不満は一切ない

南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…

【山用ライター】小型チャッカマン型でいいのないかね? 100均のはガス補充できない。分解すればできるかもしれんが。

テント泊の枕ってどこのがいいんだろ? モンベル、sea to summit 軽さで絞ってるんだが

山は逃げないけど残された時間が少ないから…

ミズノウェーブナビだとヤバい、滑るかも、と思っても滑らなかった…ソールの形は意識してたけど、ビブラムかどうかがデカい気がする

お前らの山登ったら絶対ラーメンとコーヒーじゃないといけない強迫観念はなんなんだよw

登山目的だけにスマホ持つんじゃないならハイスペックなのを買って、普段使いから登山まで一台でまかないたいわな。

ゴツゴツぶつけても平気なG-SHOCKよりも、安くて壊れたらまた買えばいいやというチプカシ


スポンサーリンク