24: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:14:39.75 ID:jrd6iuWs0
Googleマップで十分だよね
4: 名無しさん 2019/08/03(土) 13:57:27.71 ID:RLZ/a1Tq0
ずっと家にいて思い出作らなかったら人生振り返った時に虚しくなるからでしょ
9: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:00:31.98 ID:MOJEs3V90
あんま家にいたくないんだよ
11: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:00:45.67 ID:Wtftkvle0
あれこれ計画立てるのが楽しい
行くのはオマケみたいなもん
行くのはオマケみたいなもん
関連記事
スポンサーリンク
102: 名無しさん 2019/08/03(土) 18:52:49.87 ID:CV3W4dlX0
>>11
すまんの行き当たりばったりで
すまんの行き当たりばったりで
12: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:02:46.67 ID:4b0CeOL80
見たことない景色に遭遇したら
ワクワクするんだけどなぁ
感動の無い人もいるんだねぇ
ワクワクするんだけどなぁ
感動の無い人もいるんだねぇ
13: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:04:59.10 ID:7kPqXZ990
年取ると良くなる
14: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:05:23.90 ID:dUPcc11l0
世界はこんな広いのになんで同じ場所にずっといたがるのか
15: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:05:46.53 ID:dAfRSQRD0
普段見ないものを見たり、普段食べないようなもの食べるのって新鮮じゃん?それを楽しいと感じる人が旅行好きなんでしょ。
16: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:06:30.41 ID:kSORlv7r0
脳が活性化されるからだよ
17: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:07:01.36 ID:gxNMZLO50
非日常感
19: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:09:29.55 ID:arC3ZxMh0
休日に家で過ごすことができない人
21: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:10:36.06 ID:m5e0gX0W0
一回行きだすと癖になるらしい
26: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:20:45.73 ID:4EGPKCGp0
現実逃避をしてるだけだろ
旅行するとそう思う
旅行するとそう思う
28: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:23:43.93 ID:Tc+/7XDh0
景色目当てだな
その土地の名物とかはあんまり食わない
観光客目当てのぼったくり多いし
その土地の名物とかはあんまり食わない
観光客目当てのぼったくり多いし
30: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:24:27.33 ID:LLMQdijX0
いろんな国と地域を旅したが、
観光旅行したことないです
行った先で休日に観光するのはまた違うんだよ人には旅行通みたいな顔してるけど(`ε´)
観光旅行したことないです
行った先で休日に観光するのはまた違うんだよ人には旅行通みたいな顔してるけど(`ε´)
34: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:26:46.26 ID:zQewMMW80
リアルで景色見たいから
そこへ行くしかない
そこへ行くしかない
36: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:28:21.20 ID:B+8M1qTd0
あまり疲れたくないけど旅行好きな俺は温泉宿が至高という結論に至った
37: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:28:41.67 ID:4DSHVAay0
キャンプもそうだろ
寝るところ自分でつくるんだぞ
寝るところ自分でつくるんだぞ
39: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:31:39.83 ID:zQewMMW80
昔の歌の歌詞でも
ブラウン管じゃ分からない景色が見たい~
ってのがあったなぁ
ブラウン管じゃ分からない景色が見たい~
ってのがあったなぁ
41: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:32:33.17 ID:XvqOsBYd0
行くまでがダルい、面倒だと憂鬱なんだけど行ってみると楽しい
45: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:41:19.62 ID:vsETA62r0
>>41
俺は逆 旅行は計画を立ててる時が一番楽しい
たとえ計画通りに行かなくても それはそれで楽しい
俺は逆 旅行は計画を立ててる時が一番楽しい
たとえ計画通りに行かなくても それはそれで楽しい
46: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:42:19.67 ID:1qqc8bBD0
1度ためしてみればいい
合わないなら合わない
自分の知らないことに触れられて好奇心刺激されるのがたまらん
合わないなら合わない
自分の知らないことに触れられて好奇心刺激されるのがたまらん
47: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:43:41.66 ID:VpUB9NAx0
違う環境に身を置くことで思考回路をリフレッシュできるんだよ
50: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:45:02.40 ID:3yDTB6Hk0
農業やってるんだが8月から10月まで農閑期なんで
80万ぐらい持って2か月キャンツーやってるわ
去年末にV-Strom250買ったから色々楽しみだわ
80万ぐらい持って2か月キャンツーやってるわ
去年末にV-Strom250買ったから色々楽しみだわ
59: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:02:27.77 ID:Ow5c/tCA0
>>50
8-10が閑な農業って何?
8-10が閑な農業って何?
62: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:05:39.07 ID:3yDTB6Hk0
>>59
葉たばこ
葉たばこ
67: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:23:31.18 ID:Ow5c/tCA0
>>62
へー夏は閑なんか。しらなんだ。タバコをまだやってるとこあるんか
へー夏は閑なんか。しらなんだ。タバコをまだやってるとこあるんか
51: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:46:08.59 ID:LJ0qDV5I0
旅行自体は楽しいが国内の半端に遠いところに行く奴は阿呆だと思う
それなら別に半径20キロ以内くらいの普段行かないところに往復1000円でお釣りが来る電車賃払って普段より少しいいもの食ってこれば良いだけだろっていう
俺はこの理論に従って中華街やみなとみらいによく行った
それなら別に半径20キロ以内くらいの普段行かないところに往復1000円でお釣りが来る電車賃払って普段より少しいいもの食ってこれば良いだけだろっていう
俺はこの理論に従って中華街やみなとみらいによく行った
52: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:46:55.69 ID:JjurLQN+0
つーかスレタイのような感覚を覚える人って、身体弱ってるだけだから。
54: 名無しさん 2019/08/03(土) 14:51:55.87 ID:8yakETZl0
そんなん趣味全てに言えるだろ
65: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:09:02.70 ID:59FjwLRy0
実物を見た方がいい、ってあるからな
リアルを見て、実感して、感動したい
リアルを見て、実感して、感動したい
69: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:32:07.50 ID:rPsbsfB+0
風に訊け
74: 名無しさん 2019/08/03(土) 15:55:57.75 ID:pOwf0mLf0
旅行行っても観光いっさいしないで居酒屋と雀荘とキャバクラしか行かないおっさんもいるんですよ
84: 名無しさん 2019/08/03(土) 17:00:13.17 ID:UzKfeydD0
遠出は苦にならないけど目的がないとする気にならない
観光とか全然興味ない
観光とか全然興味ない
91: 名無しさん 2019/08/03(土) 17:13:34.69 ID:97d6nrRX0
写真でいいだろ、と言う奴がいるだろうけど、
壮大な景色は実際に見ると距離感がプラスされるので
感動が全く違うんだよ
壮大な景色は実際に見ると距離感がプラスされるので
感動が全く違うんだよ
92: 名無しさん 2019/08/03(土) 17:17:26.48 ID:l3PM5uaz0
知らない土地や文化を見るのが楽しい
あと、世界中のユルいモノを見るのが好き
イギリスで広大な牧草地に羊が沢山ぴょんぴょんしていて和んだw
あと、世界中のユルいモノを見るのが好き
イギリスで広大な牧草地に羊が沢山ぴょんぴょんしていて和んだw
108: 名無しさん 2019/08/03(土) 20:01:35.64 ID:8KvcFxCv0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:「旅行が好きな人」ってなんで好きなの?面倒なだけじゃん
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
【テント泊】寝付きの良し悪しと熟睡できるかどうかは別じゃないかな
T型ストックってどうやって使うの? いつものI型使ってるんだけど2本が1本になるなら良いかなって…
レインウエアってどんなの使ってますか? ワークマン? 予算が少ないので参考にしたいです。
下りでヒザの外側が痛くなります・・・【腸脛靭帯炎?】
だから富士登山て大嫌い!
東海地方からの日帰り登山!
とにかく、コマクサくらいは覚えようよ。高山植物の女王だよ。
寝るときって靴は前室に置いてますか? 先日テン泊した際に前室に置いておいたら靴が湿っちゃったんですが…
下りでヒザの外側が痛くなります・・・【腸脛靭帯炎?】
日帰り登山だとカップラーメン1個の為にバーナーとガス缶に水持って登るのヤダ…弁当だな
サポートタイツって効果ありますか? おすすめ教えてください
普段は眼鏡、山行く時だけ使い捨てレンズ…もうコンタクトレンズ無しでは山行けない
結局安くて足に合うキャラバンになってしまった 不満は一切ない
南部鉄の鈴買った。いい音色。山ではよく響きそう。ただ重い…
【山用ライター】小型チャッカマン型でいいのないかね? 100均のはガス補充できない。分解すればできるかもしれんが。
スポンサーリンク
余った金は全部旅に注ぎ込んでる。
もともと面倒臭がりで、1日休みの日があっても出不精なんだが、数日休みがあるとわかれば、
世界中どこであろうとその時興味あるとこに行く。
空港に向かうまでのワクワク感、言葉もわからぬ現地の空港に着いてから宿に行くまでのドキドキ感、いますぐにでも旅立ちたい衝動に駆られるわ。
なんか脳内麻薬が出たらんやろうなぁ。