1: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:28:14.677 ID:su8+2fAhd
周りファミリーと大学生グループしかいなくてこの時期きついですね
4: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:34:18.577 ID:su8+2fAhd
関連記事
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:35:22.648 ID:v9RYSPIRd
キャンプ場じゃなくて滅多に人来ない山奥のパーキングエリアでやれよ
7: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:38:31.335 ID:su8+2fAhd
>>6
いやそんなハードなキャンプしたら俄だから死んじゃうんだけど
いやそんなハードなキャンプしたら俄だから死んじゃうんだけど
9: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:42:36.116 ID:XZhJClCv0
酒切れたんでもらっても良いですか?ってニヤケながら混ざれば楽しいよ
500の缶2本くらいキメていけばコミュ症でも行ける
500の缶2本くらいキメていけばコミュ症でも行ける
11: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:45:05.872 ID:su8+2fAhd
>>9
いや混ざりたいわけではなく
いや混ざりたいわけではなく
10: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:43:24.364 ID:su8+2fAhd
12: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:45:51.690 ID:zgPAoKsQ0
ハスラー?
18: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:51:51.341 ID:su8+2fAhd
>>12
ブルーのハスラーは私の愛車です
ブルーのハスラーは私の愛車です
14: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:47:40.903 ID:SiqnW2/2M
テントなに?
19: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:52:51.492 ID:su8+2fAhd
>>14
ハイランダーのワンポールテント
ハイランダーのワンポールテント
15: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:48:03.812 ID:su8+2fAhd
いやニトリの800円スキレットとかなんだけど
16: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:48:38.346 ID:g3Z5hM2o0
キャンプなんかしたことないがエアコンないと寝れないこの時期なんかやって楽しいのか?
春の終わりか秋口の少し涼しいときに寝袋とか用意して寝て朝の冷える中、コーヒーなんか飲むのが丁度良さそう
春の終わりか秋口の少し涼しいときに寝袋とか用意して寝て朝の冷える中、コーヒーなんか飲むのが丁度良さそう
23: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:54:23.310 ID:su8+2fAhd
>>16
なんか秋が一番おすすめみたいだよね
でも星空は間違いなく夏がナンバー1だと思う
なんか秋が一番おすすめみたいだよね
でも星空は間違いなく夏がナンバー1だと思う
32: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:18:25.700 ID:g3Z5hM2o0
>>23
星空は冬のが空気澄んでて見えるんじゃねーの?
まあ夏の星が~ ってんならアレだが
星空は冬のが空気澄んでて見えるんじゃねーの?
まあ夏の星が~ ってんならアレだが
35: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:27:31.036 ID:su8+2fAhd
>>32
空気澄んでるし明るく見えるんだけどけど冬の星はまたたき多くて実際に目にすると見にくいというか
夏はばーっと星が広がってるのがくっきり見えて高地で見ると上じゃなく横にも星空がある感じでほんとすごい
空気澄んでるし明るく見えるんだけどけど冬の星はまたたき多くて実際に目にすると見にくいというか
夏はばーっと星が広がってるのがくっきり見えて高地で見ると上じゃなく横にも星空がある感じでほんとすごい
36: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:29:04.025 ID:g3Z5hM2o0
>>35
なるほどぉ~
なるほどぉ~
17: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:50:14.558 ID:su8+2fAhd
21: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:53:25.374 ID:/uCABL0X0
夜ランタンを置くと無数の虫が光に吸い寄せられ熱で死に虫の層ができる
27: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:59:46.521 ID:su8+2fAhd
>>21
ホヤにびっしり死骸が張り付いてるのもまた夏の風物詩よ
ホヤにびっしり死骸が張り付いてるのもまた夏の風物詩よ
22: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:54:01.299 ID:BYo65ui/0
というか泊まるの?
扇風機すらないとか寝れる気がしない
扇風機すらないとか寝れる気がしない
29: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:02:31.271 ID:su8+2fAhd
>>22
泊まるよ
夜は20℃ちょっとくらいだし湖畔キャンプ場だから寝れる程度には涼しいと思う
泊まるよ
夜は20℃ちょっとくらいだし湖畔キャンプ場だから寝れる程度には涼しいと思う
24: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:54:39.970 ID:SryLRn7D0
酒だけじゃなく水飲んどけよ、死ぬぞ
25: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:55:48.518 ID:su8+2fAhd
>>24
熱中症対策にポカリ1リットルもってきてるから大丈夫
熱中症対策にポカリ1リットルもってきてるから大丈夫
28: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:00:42.314 ID:nAu3Gjbx0
まぁ車で来てんなら最悪車に避難できるしな
31: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:15:13.355 ID:8rEGuo9g0
ソロキャンは分かるんだけどソロキャン中にスレ建てたり生配信するのは分からない
33: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:23:14.298 ID:su8+2fAhd
>>31
独りを求めてるはずなのに謎だよな
俺も家でキャンプ配信見ると何やってんだこいつって思ってるし
独りを求めてるはずなのに謎だよな
俺も家でキャンプ配信見ると何やってんだこいつって思ってるし
42: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:39:36.705 ID:ZKK+xisF0
宮城?山形?
44: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:42:00.350 ID:su8+2fAhd
>>42
北東北ですね
岩手住みだけど今日は青森でキャンプしてる
北東北ですね
岩手住みだけど今日は青森でキャンプしてる
45: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:39:19.013 ID:/pqbxwaYM
青森の湖畔って十和田湖?
46: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:48:42.229 ID:su8+2fAhd
そうだね
十和田湖の宇樽部ってとこ
十和田湖の宇樽部ってとこ
30: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:11:04.825 ID:25cg6+XcM
注目記事 (*゚∀゚)引用元:梅雨もあけたしソロキャンってやつに来てみたが……
H1 novaの事を訊いた者だけど、先月末にセールで少し安く買えた 評判通りのちっこさに感動。
登山靴のサイズ選びで0.5~1.0cm大き目を選ぶと言うけど、ジャストを選ぶのはあり得ないことなの?
【山めし】パスタを普通の茹で方で作るなら茹で汁はペットボトルに詰めて持ち帰る…茹で上がりのタイミングで丁度水分が飛ぶ量で煮るのが理想
【富士山】山小屋一泊ご来光ツアーを 1人で申し込み済みですが高確率で雨っぽい・・・
日帰り用ザックなんですが30リットルと40リットルどっちが良いですか?
俺はコールマンの安物UVカット偏光レンズ付きがお気に入り
晴れの日にしか登山しないのでレインウェアの出番が一度もないという・・・
計画がめんどいと思うのはほんと一人登山向いてないと思うよ、計画してどれだけその通り実行できるかが醍醐味の一つなのに…
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
【テント泊】寝付きの良し悪しと熟睡できるかどうかは別じゃないかな
T型ストックってどうやって使うの? いつものI型使ってるんだけど2本が1本になるなら良いかなって…
レインウエアってどんなの使ってますか? ワークマン? 予算が少ないので参考にしたいです。
下りでヒザの外側が痛くなります・・・【腸脛靭帯炎?】
だから富士登山て大嫌い!
東海地方からの日帰り登山!
とにかく、コマクサくらいは覚えようよ。高山植物の女王だよ。
スポンサーリンク
友達作れよ