1: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:15:34.019 ID:3ALL6qyX0
関連記事
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:17:20.576 ID:v0DTQ9V/d
そんなんいいから風景うpれな
4: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:17:34.084 ID:3ALL6qyX0
5: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:18:32.358 ID:v0DTQ9V/d
わからん
6: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:19:16.743 ID:3ALL6qyX0
7: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:19:48.089 ID:qBZn3+qO0
群馬?
8: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:20:30.756 ID:3ALL6qyX0
9: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:21:56.831 ID:D/w1FdKIM
引き籠り騙る奴大嫌い
12: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:24:34.206 ID:3ALL6qyX0
>>9
山登る前に外出たのは
メルカリの便出しに行った2週間前やで
引きこもりでいいやろ
山登る前に外出たのは
メルカリの便出しに行った2週間前やで
引きこもりでいいやろ
14: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:27:05.567 ID:stv2waGX0
八ヶ岳?
16: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:29:11.936 ID:3ALL6qyX0
>>14
すごい正解!
片道7時間以上で疲れたわ。俺は座ってただけやが
道中話される仕事の話が苦痛で仕方なかった
すごい正解!
片道7時間以上で疲れたわ。俺は座ってただけやが
道中話される仕事の話が苦痛で仕方なかった
17: 名無しさん 2019/08/09(金) 13:29:49.535 ID:WXoahMbE0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:引きこもりだが山登ってきたで!
【ストック】モンベルのアンチショックを貰ったが、とにかく重く感じるし疲れる。BDかレキの軽い奴にしたいがやっぱりカーボンになるんかなあ。
気がついたゴミはなるべく拾う。ポケットに入れたつもりが落ちてたなんてこともあるだろう
初めて槍行く予定なんだけどアタックザックがよくわからん・・・
アームカバーって、おっさんが使ってもいいの?ちと、恥ずかしいけど。
H1 novaの事を訊いた者だけど、先月末にセールで少し安く買えた 評判通りのちっこさに感動。
登山靴のサイズ選びで0.5~1.0cm大き目を選ぶと言うけど、ジャストを選ぶのはあり得ないことなの?
【山めし】パスタを普通の茹で方で作るなら茹で汁はペットボトルに詰めて持ち帰る…茹で上がりのタイミングで丁度水分が飛ぶ量で煮るのが理想
【富士山】山小屋一泊ご来光ツアーを 1人で申し込み済みですが高確率で雨っぽい・・・
日帰り用ザックなんですが30リットルと40リットルどっちが良いですか?
俺はコールマンの安物UVカット偏光レンズ付きがお気に入り
晴れの日にしか登山しないのでレインウェアの出番が一度もないという・・・
計画がめんどいと思うのはほんと一人登山向いてないと思うよ、計画してどれだけその通り実行できるかが醍醐味の一つなのに…
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
【テント泊】寝付きの良し悪しと熟睡できるかどうかは別じゃないかな
T型ストックってどうやって使うの? いつものI型使ってるんだけど2本が1本になるなら良いかなって…
レインウエアってどんなの使ってますか? ワークマン? 予算が少ないので参考にしたいです。
スポンサーリンク