1: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:52:47.249 ID:yIaIb7hv0
なぜなのか
2: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:53:10.325 ID:WaOxsFZIa
うわっ俺と同じ
5: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:54:56.420 ID:yIaIb7hv0
山小屋俺「いやービールがウマイ!乾杯!」
他の客「ガハハ!」
なんか山の人は優しい
他の客「ガハハ!」
なんか山の人は優しい
6: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:55:14.061 ID:zflCJ0qM0
人間社会でぼろ雑巾になった>>1と人間社会から離れた本来の>>1だろうな
かわいそうに
かわいそうに
関連記事
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:55:31.522 ID:1ES5XpHV0
普段俺「あっあっあっ」
登山俺「あっあっあっ」
登山俺「あっあっあっ」
10: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:56:53.026 ID:Jrqtemf50
登山するとなぜあんなに陽気になれるのか
12: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:58:31.373 ID:Te8WeEaE0
つーか運動でハイになってるんだろうと思う
13: 名無しさん 2019/08/13(火) 08:59:20.117 ID:BB+7XrHca
躁鬱?
14: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:00:45.370 ID:S+hPCVDDr
その場でしか、しかも挨拶のその刹那しか関わらない相手だからでしょ
15: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:01:56.752 ID:xbKOjzIE0
その場限り付き合いだから割り切ってんだろ
お互い良い人で終われる
お互い良い人で終われる
25: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:08:48.152 ID:yIaIb7hv0
>>15
これはあるかも
なんの利害もない人だからこそ気さくに話せる
これはあるかも
なんの利害もない人だからこそ気さくに話せる
16: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:02:20.625 ID:pZxQEEvh0
黒登山
17: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:03:09.960 ID:LEeJglNz0
普段俺「あっあっあっ」
登山俺「あっあっあっ」
テント内俺「ガハハ」
登山俺「あっあっあっ」
テント内俺「ガハハ」
19: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:03:18.992 ID:6MJk9/X2r
登山で仲良くなった人「今度一緒に登りませんか」
俺「あっあっ」
俺「あっあっ」
22: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:04:30.692 ID:JCMDtx/Va
楽しそうでええなぁ
うちも山登りしてみたい
うちも山登りしてみたい
23: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:04:48.543 ID:66tWgDp+M
俺「>>1さん気が合いそうだし今度飲みに行きませんか?」
>>1「エッアノソノ」
>>1「エッアノソノ」
24: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:08:23.962 ID:TNR9frGBa
最高の趣味見つけてんじゃんうらやま
31: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:31:24.958 ID:ukttImqu0
猿投山で急に女に話しかけれらたとき焦って変な日本語になったわorz
32: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:33:31.282 ID:KbFMQuMc0
登山が好きな人同士っていう連帯感が安心させるんだろ
26: 名無しさん 2019/08/13(火) 09:15:06.070 ID:yxe2bw5Rd
注目記事 (*゚∀゚)引用元:普段俺「あっあっあっ」登山俺「あ、どーも!今日天気良くて何よりですね!ガハハ!」
山小屋のTシャツって街中で着てたらどう思われるかな?
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
八ヶ岳は9月も半ばを過ぎれば虫はいなくなりますかね?
上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数? 被って行くつもりではいるんだけど…
登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…
山行く人はどんなライター使ってるのん?
【ストック】モンベルのアンチショックを貰ったが、とにかく重く感じるし疲れる。BDかレキの軽い奴にしたいがやっぱりカーボンになるんかなあ。
気がついたゴミはなるべく拾う。ポケットに入れたつもりが落ちてたなんてこともあるだろう
初めて槍行く予定なんだけどアタックザックがよくわからん・・・
アームカバーって、おっさんが使ってもいいの?ちと、恥ずかしいけど。
H1 novaの事を訊いた者だけど、先月末にセールで少し安く買えた 評判通りのちっこさに感動。
登山靴のサイズ選びで0.5~1.0cm大き目を選ぶと言うけど、ジャストを選ぶのはあり得ないことなの?
【山めし】パスタを普通の茹で方で作るなら茹で汁はペットボトルに詰めて持ち帰る…茹で上がりのタイミングで丁度水分が飛ぶ量で煮るのが理想
【富士山】山小屋一泊ご来光ツアーを 1人で申し込み済みですが高確率で雨っぽい・・・
日帰り用ザックなんですが30リットルと40リットルどっちが良いですか?
俺はコールマンの安物UVカット偏光レンズ付きがお気に入り
スポンサーリンク