登山道

148: 名無しさん 2019/05/28(火) 10:22:44.25 ID:65uslpDX0
ゴローの靴、8年目
一回、ソール交換してそろそろ2回目の交換時期
アッパーもヘタってきているから、交換するか新調か悩みどころ

155: 名無しさん 2019/05/28(火) 18:09:28.37 ID:xoRkkE8Wa
>>148
オーダー品の履き心地はどうですか?
ツメ痛とか足の故障的なそういうのはないですかね?

157: 名無しさん 2019/05/29(水) 00:56:23.48 ID:MCD+okJq0
>>155
エルだけど軽登山靴になるのかな?
ガチガチじゃないから、慣らしが不要なほどジャストフィットだった
個人の感想という事で
関連記事

スポンサーリンク
164: 名無しさん 2019/05/29(水) 15:28:58.07 ID:iTf06KtfM
>>155
オーダー品じゃなくても幅狭くてサイズ小さめな靴にするとツメ痛は収まると思う

足のアーチを作るのが大事、って方法論あるけど、あれマジやからな
厚手靴下やクッション靴底なんてのは緊急措置なだけだぞ

165: 名無しさん 2019/05/29(水) 15:45:35.96 ID:ZT5lA9O1p
>>164
昨日もバックカントリー穂高の動画を見てたら同じ事を言ってたわ。

オレも上野のとらやでタホーを買う時、店員が大き過ぎないか結構気にしてた。

167: 名無しさん 2019/05/29(水) 16:10:46.14 ID:Y1sMb1le0
>>164
小さめとアーチってなんか関係あるの?

170: 名無しさん 2019/05/29(水) 19:14:46.97 ID:GJOqg87T0
>>167
小さめというか、アーチが出来るのが正しいサイズ
爪が痛むのはサイズが大きすぎて爪が靴のなかで靴の先端に当たったり離れたりを繰り返すから
素人半分の店員は緩めの靴を紐や靴下で調整するのが良いと言う

シューフィッター資格持ちのような人なら運動用の靴にそういうサイズは出さない

>>168みたいなのは幅合わせてつま先が余るというのも良いけど、スクエア型みたいな型を確認してそこから靴の先端で選ぶともっとしっくり来ると思うよ

171: 名無しさん 2019/05/30(木) 02:59:00.59 ID:fciWftMx0
>>170
小さめというと分かりづらい
幅が狭めということ
狭すぎると痛くってどうにもならんのだよね
長さを選ぶより、幅が合う靴選びは難しい

168: 名無しさん 2019/05/29(水) 18:48:32.11 ID:nP+I64Km0
小さいと小指があたってあるけなくなるぞ
歩き始めは分からないが、数十キロあるいてると痛みであるけなくなる
幅はピッタリでつま先は余裕がある方がいい

172: 名無しさん 2019/05/30(木) 08:25:26.21 ID:Nf0HueKLd
つまり捨て寸1cm程度取り、指が少し動く程度の余裕を持たせつつ幅は狭めを選べばいいってことですか?

181: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:27:38.07 ID:fciWftMx0
>>172
そそ
痛くない程度に親指と小指の根元の所を締め付ける感じかな
捨て寸は靴下次第、1枚か2枚履くかで変わるよね

173: 名無しさん 2019/05/30(木) 08:50:22.03 ID:HMMVzlyl0
便乗質問
普段着の靴のサイズと同じサイズだとだめなん?
たまに厚手の靴下用意してそれ履いて決めろとか言う人いるけど、この時期厚手の靴下とか履かないけど
それとも夏場用と冬場用とか二足買うの?

勿論、雪山とか事前に積雪してたら行かない弱者です
調べ不足や急な降雪で仕方なく簡易の4本
アイゼンとかは持ってますけど
使ったことはないです

174: 名無しさん 2019/05/30(木) 09:36:36.88 ID:t8Dpoa0d0
普段の靴と同じサイズってどういうこと?
履いた感じ同じくらいのサイズってことなのか、◯◯cmってことなのか
そもそも数字のサイズなんてのはメーカーや靴の種類によって
元にしてる足型がまちまちなんだから
目安にはなっても、それで間違いないとか言い切れない

それと下し坂だと足が前にずれて指先に負荷がかかる
日頃平地しかあるかないのなら気にはならないが
長距離上り下りを繰り返してると、少しのアタリでも、
徐々に激痛になってきてあるけなくなる

175: 名無しさん 2019/05/30(木) 11:18:51.22 ID:HMMVzlyl0
>>174
例えばスキー靴買うときも普段の運動靴の大きさを試してみて違和感なければそのサイズにするし
登山靴も普段のサイズを試着して
それでいいの?

坂道とことか店に置かないとこもあるし
石のゴツゴツするボードを歩いてみてと
言うところもある

傾斜のやつはわざと置かないとこもある
何故なら傾斜のとこで試して当たるからともう1つ大きいサイズにしちゃうと
靴がはきなれてくるとぶかぶかになることもあるって言われた

靴買うとき他の客に迷惑にならないよう
片足だけを締め付けずに履いてそれで決めてる
難しい

182: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:24:20.47 ID:t8Dpoa0d0
>>175
左右の足の大きさが0.5cm違うなんてよくある話だし
形も違って、右だけは小指があたるとかもある
使用する靴下を持って行きく、両方はいて、靴紐しめてもらって
それで斜面でずれないか確認

183: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:52:04.67 ID:HMMVzlyl0
>>182
ありがとうございます
そういうケースもあるのですね
登山靴は普段使わないので選ぶの難しいですよね

178: 名無しさん 2019/05/30(木) 15:01:15.11 ID:xOxzXSCh0
>靴買うとき他の客に迷惑にならないよう
>片足だけを締め付けずに履いてそれで決めてる

気遣いは立派だが、足の形は意外と左右で違うもの
そこは遠慮せずにじっくり試着したほうがいいぞ
俺などは2サイズほど試してやっと決められたわ

179: 名無しさん 2019/05/30(木) 15:03:32.52 ID:xOxzXSCh0
更にいうと靴紐も実践と同じように結ばないと意味がない
妥協したり曖昧な状態で買ったりすると結局後悔する可能性が高い

山と溪谷2019年9月号「紙地図と電子地図」

注目記事 (*゚∀゚)

デブの山好きはくれぐれも足のちょっとした傷を見逃さないよう警告しておく。

スパーク1はすごくいいね! 夏山アルプスから冬山低山まで行ける

20リットル40リットル65リットル…揃えとくべきザックこんな感じ?

乗鞍岳来たったwwwwwwwwwwwwww

日帰り登山だとカップラーメン1個の為にバーナーとガス缶に水持って登るのヤダ…弁当だな

今、Obozのミドルカット使ってるけど富士山てどのレベルの靴履いてったらええのん?

【富士山】山小屋一泊ご来光ツアーを 1人で申し込み済みですが高確率で雨っぽい・・・

【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…

山で食いたくなる率だとサッポロ一番だな 定番の味噌もいいが、自分は塩。

初心者だけど今から一人で山に登るwwwww

JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo

槍ヶ岳って登山の素人がいきなり挑戦しても登れるものなの?

4月にTX5買ってこれまで3回登山(日帰り2 テン泊1)に行ったけど、少しソールがはがれ始めてた

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1557824553/

スポンサーリンク