1: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:42:20.21 ID:WEJkPCF60
鬱で休職中なんだが、行くべき?
2: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:42:51.00 ID:WQI2FpBB0
あっ…
3: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:42:51.15 ID:bpvjevYD0
いってこい、スッキリするぞ
4: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:42:53.69 ID:8Yn8lvpA0
いってみ
気分変わるで
優しい親やん
気分変わるで
優しい親やん
6: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:10.26 ID:dVpgv2Wz0
グッバイイッチ
関連記事
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:26.42 ID:S5zu+7wi0
チャンスやん
10: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:31.42 ID:WEJkPCF60
自然に触れると悩みも吹き飛ぶもんかな?
11: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:35.49 ID:o3/pKHDx0
軽い運動になるからええぞ
12: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:36.03 ID:/wuinOFp0
人生変わりそう
13: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:43:51.15 ID:P+/ggU5H0
鬱漫画の導入
14: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:04.82 ID:axTUm2fN0
奥穂高とか行ったらええやん
20: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:26.46 ID:W4GJ3b5tp
>>14
鬱にどんなとこ進めてんねん
鬱にどんなとこ進めてんねん
15: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:10.25 ID:Z+6YHK8x0
完全犯罪かな
16: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:14.86 ID:Dzroo6Y00
登山はいいぞ
高尾山レベルでもいい気分になれる
高尾山レベルでもいい気分になれる
17: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:17.77 ID:lAaitI4/a
先頭歩いて親に元気なとこ見せなよ
19: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:23.56 ID:Z/Q1ISSB0
親頭良いな
23: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:44:55.86 ID:WEJkPCF60
休職中だからニートではないんだが...
24: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:45:03.72 ID:mupAjV+Y0
なにかあっても事故やから安心してええぞ
26: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:45:11.38 ID:cMwusxCP0
岳でそんな話あったな
30: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:46:32.75 ID:WEJkPCF60
大自然の偉大さに触れると、悩みなんてかんじなくなるもんかね
31: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:46:35.91 ID:cBU6JDL1p
偶然滑落する可能性もあるけど事故ならしゃーないから切り替えていけ
33: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:46:59.31 ID:stdHpius0
いうほど山登りで死ぬか?
34: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:47:15.08 ID:8H6kelnF0
そら死んだら悩みもなくなるわな
27: 名無しさん 2019/08/17(土) 21:45:56.25 ID:8Yn8lvpA0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:最近親が「たまには気分転換に登山でもしよう」って遊びに誘ってくるんだが
二度と登るかと思った山
低山だからと気を抜いてスニーカーで登ったら勾配ありすぎてひどい目にあった…低山の方が整備とか甘くて意外に危険なんだよな
【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね
山に一眼レフは荷物になりそうだけど好きなやつは持つテイクからな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ●Д●)ゴルァ!!
歳はすごく離れてるんだけど登山仲間の女性がいた。
UL好きだからクロスオーバー含めていろいろつかってきたけど、いまは年間通してワンポールシェルターに...
ナノパフもダウンセーターも一緒に洗濯機に突っ込んでエマールで手洗いモードだわ…
山小屋のTシャツって街中で着てたらどう思われるかな?
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
八ヶ岳は9月も半ばを過ぎれば虫はいなくなりますかね?
上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数? 被って行くつもりではいるんだけど…
登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…
山行く人はどんなライター使ってるのん?
【ストック】モンベルのアンチショックを貰ったが、とにかく重く感じるし疲れる。BDかレキの軽い奴にしたいがやっぱりカーボンになるんかなあ。
気がついたゴミはなるべく拾う。ポケットに入れたつもりが落ちてたなんてこともあるだろう
スポンサーリンク
因みに6.66Hzで人工的に鬱病に出来る。