1: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:05:57.60 ID:cizbF19R9
また札幌でクマの被害 トウモロコシやプラム食い荒らす ふんや足跡確認 警戒呼びかけ 北海道
8/20(火) 17:18配信
札幌で、またクマの被害です。
西区の分譲農園で、クマがトウモロコシなどを食い荒らしました。
「山に囲まれたこの畑で、クマはトウモロコシやプラムを食い荒らしたということです」(記者)
無残になぎ倒されたトウモロコシ。
20日朝、札幌市西区小別沢の分譲農園の所有者から「畑のトウモロコシやプラムが食い荒らされている」と警察に通報がありました。
警察によりますと、近くにクマの足跡や、ふんが確認されたということです。
これを受けて区は、クマへの警戒を呼び掛ける看板を設置しました。
小別沢地域では4年ほど前からクマの目撃や食害は確認されておらず、警察は当面の間、パトカーで付近の警戒を続けるということです。
8/20(火) 17:18配信 HBC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000007-hbcv-hok
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:07:40.67 ID:gCqESPN10
今度は西区かw
10: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:10:04.82 ID:5qk3fdnX0
この前のクマより大きかったりして
関連記事
関連記事
13: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:11:30.18 ID:2etjAm1F0
街に出てきたら駆除、件のクマがいそうな山林から街に至るクマの通り道に罠を仕掛ける、
そうやって、街に出てきたら痛い目に遭うことを知らしめないと。
そうやって、街に出てきたら痛い目に遭うことを知らしめないと。
17: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:13:32.35 ID:DinLW9sM0
春のヒグマ駆除止めちゃったからな まあ当然の所には出るようになったわ
25: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:16:07.58 ID:CLFv7heY0
ヒグマ増えてるからねー
26: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:16:41.95 ID:SZY+8Bof0
先ず射殺...したいんだが、市街地で一発で仕留めるゴルゴ13
みたいな人もおらんやろ...地道にワナもマスイ銃も準備して
対策するのがベストだな。
みたいな人もおらんやろ...地道にワナもマスイ銃も準備して
対策するのがベストだな。
28: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:17:02.45 ID:7PHh+GAV0
クマはそんなにプラムととうきびが好きなのか
36: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:21:29.81 ID:7PHh+GAV0
前回より町に近いぞー
https://goo.gl/maps/1HykgsV5BG7xkBkm8
https://goo.gl/maps/1HykgsV5BG7xkBkm8
41: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:23:11.60 ID:o5LFS5kn0
>>36
西区か。なら南区にキャンプ行っていいな。
西区か。なら南区にキャンプ行っていいな。
63: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:31:19.65 ID:cbXeeUvc0
>>41
藻岩、盤渓、定山渓の自然道は熊でまくってるよ
ついでに平和、西野、宮ヶ丘も近年まれにみる痕跡祭りだよ
そもそも野幌森林公園で熊出るのが以上なんだけどね
藻岩、盤渓、定山渓の自然道は熊でまくってるよ
ついでに平和、西野、宮ヶ丘も近年まれにみる痕跡祭りだよ
そもそも野幌森林公園で熊出るのが以上なんだけどね
74: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:40:35.83 ID:78bqsAVc0
>>63
野幌森林公園の側の一住人だけど、あそこはクマ用の巣穴とかないから
下手すると晩秋~冬にかけて出没しそう
しかもクマを発見しても発砲できないとか
先日の南区や今回の件は人事ではないし怖いよ
野幌森林公園の側の一住人だけど、あそこはクマ用の巣穴とかないから
下手すると晩秋~冬にかけて出没しそう
しかもクマを発見しても発砲できないとか
先日の南区や今回の件は人事ではないし怖いよ
44: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:24:21.48 ID:VVp5Zn/Q0
モロコシうめえ~
66: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:34:00.17 ID:nsSfDFkL0
もうほっとけ
どうせまた何か文句言われるんだろ
どうせまた何か文句言われるんだろ
67: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:35:42.22 ID:p5ktR3nb0
もはや戦争
68: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:36:45.42 ID:cbXeeUvc0
札幌市も死人出る前に気合い入れて駆除したほうがいいのにね
動物愛護団体なんかに無視すれ
動物愛護団体なんかに無視すれ
77: 名無しさん 2019/08/20(火) 18:44:12.45 ID:4zy/T4Sl0
南区は半分近く山ばっかだからな、今までずっと熊が降りて来なかっただけ救いだった
ちょくちょく被害は出てたはずなのに、駆除しなかったから
小熊だった熊が成長して人里で食うやり方を教わったのが続々降りて来てんだろうな
1度人里に降りた熊は臭いも覚えるから必ず何度も降りてくる。
人が食われるか、埋められてからじゃ遅いから、先日のように猟銃で始末しないとヤバイと思うよ
ちょくちょく被害は出てたはずなのに、駆除しなかったから
小熊だった熊が成長して人里で食うやり方を教わったのが続々降りて来てんだろうな
1度人里に降りた熊は臭いも覚えるから必ず何度も降りてくる。
人が食われるか、埋められてからじゃ遅いから、先日のように猟銃で始末しないとヤバイと思うよ
89: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:03:21.14 ID:JF+yqYGf0
即刻駆除する事、誰かが犠牲になってからでは遅い。共存共栄とか言ってるアホはクマと立ち
向かえるのか?放っておけば日毎にエスカレートして好き放題な行動をするだろう。家にも
入ってくる、そしてちょっとでも邪魔をしたら襲ってくるだろう。
向かえるのか?放っておけば日毎にエスカレートして好き放題な行動をするだろう。家にも
入ってくる、そしてちょっとでも邪魔をしたら襲ってくるだろう。
93: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:05:40.81 ID:ZIl3OJDM0
俺もトウモロコシは大好きだ
104: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:26:26.25 ID:ybr8BSPN0
山じゃトウモロコシとか美味しいのは無いからね
仕方が無い
仕方が無い
113: 名無しさん 2019/08/20(火) 19:49:10.76 ID:6tUDkOTr0
熊だって熱いんだから腹も減るわな。
126: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:12:40.13 ID:tr9vyxXL0
山に返せとか言ってたやつ出番だぞ。
早く熊を説得してこいや
早く熊を説得してこいや
125: 名無しさん 2019/08/20(火) 20:11:16.66 ID:bux0UWtM0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【北海道】また札幌でクマの被害 トウモロコシやプラムを食い荒らす ふんや足跡を確認、警戒を呼びかけ
俺はアミカス使ってもう地には戻れない…点火率が段違い
ちょwwwwwwwおまいらwwwwwww富士山の山小屋はwwwwwwwwwやりたい放題らしいぞw...
近所の山登ってだらだらお菓子食べながら漫画読むの最高すぎわろた
黒いザックを使っててクマに間違えられて猟師に撃たれたらどうするんだよ。
二度と登るかと思った山
低山だからと気を抜いてスニーカーで登ったら勾配ありすぎてひどい目にあった…低山の方が整備とか甘くて意外に危険なんだよな
【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね
山に一眼レフは荷物になりそうだけど好きなやつは持つテイクからな
おまえらが山でイラっとした瞬間 ( ●Д●)ゴルァ!!
歳はすごく離れてるんだけど登山仲間の女性がいた。
UL好きだからクロスオーバー含めていろいろつかってきたけど、いまは年間通してワンポールシェルターに...
ナノパフもダウンセーターも一緒に洗濯機に突っ込んでエマールで手洗いモードだわ…
山小屋のTシャツって街中で着てたらどう思われるかな?
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
八ヶ岳は9月も半ばを過ぎれば虫はいなくなりますかね?
上高地~吊尾根~ザイテン~涸沢~上高地で来月末行こうと思うんだけど、ヘルメットって極少数? 被って行くつもりではいるんだけど…
スポンサーリンク