二人の登山者

749: 名無しさん 2019/07/16(火) 20:06:35.25 ID:arjzfLxz0
アトム1pポチった~
エルブレスの3000円引きクーポンとd払い20%還元でだいぶお得に買えた

ATOM™ 1P
出典:イワタニ

750: 名無しさん 2019/07/16(火) 20:57:51.07 ID:6s80ukKda
悪くない選択肢じゃね
俺はタニ買おうかなと思ってたけど

タニ1p
¥50,000
最小1.06kg
フロア15D
長辺202*幅105*高さ103

アトム1P
34,500円
最小1.28kg
フロア75D
長辺210*幅90*高さ105

タニはボトムが薄いので
タニ1p+フットプリントとアトム1pフットプリント無しでは同程度の重さになってしまう事に気付いた
幅の狭さだけ許容できればアトムでいいのかも知れない

後はニーモならホーネットストーム1pが気になるが
これはコミコミ1kgチョイ位に収まるけど経験上Y字ポールは風に弱いんだよね
そこを割り切れるかが悩ましい

スポンサーリンク
759: 名無しさん 2019/07/17(水) 00:49:53.97 ID:Gsqt1y+60
>>750
タニの良さは、フットプリントを併用すれば雨天候時にインナーテントを極力濡らさずに
設営・撤収ができること。そして設営がスピーディー。

アトムではそれができない。ポールを挿す部分も両端ハト目なので強風時・悪天候時
にはかなりまごつく。ただスリーブ式なせいか、室内空間がアトムのほうが広く感じる。
そしてなにより安価。

重量が結果的に同じでも、悪天候時での設営を考えたら迷わずタニ。価格が高いだけ
のことはある。

TANI™ 1P
出典:イワタニ

751: 名無しさん 2019/07/16(火) 21:07:47.22 ID:6s80ukKda
短辺入り口だけどステラリッジをベンチマークとすると
1型210*90*105
フロア30D
最小1.14kg
40000円

だからニーモって言うほど計量というわけでもないんだよね
長辺入口は嬉しいし2pならニーモのほうがだいぶ快適そうではあるけど

754: 名無しさん 2019/07/16(火) 21:40:50.18 ID:B17fdp5J0
タニは、フライがシルナイロンであるしなぁ
シームテープ使ってるのかなぁ?

755: 名無しさん 2019/07/16(火) 22:13:20.81 ID:o1xsRR9p0
経年劣化するPUシームテープはタニには使われておらん。
シルナイロンの重ね方と糸と縫い方で浸水を防ぐ。
設計上は

776: 名無しさん 2019/07/18(木) 17:01:08.58 ID:jjhIET1q0
ホーネット1pいいよ軽くて
思いのほか広いし しっかり張綱張る前提だけどね

内側メッシュがデカいので雨風に弱いということだけど
過酷な環境で使わない限り問題ないと思う

まだ大雨下で使ったことないからわからないが
それでも内部浸水が気になるならシュラフカバーなり防水対策しておけば
短期縦走程度なら耐えると思う 長期や快適さ求めるなら知らない

ATOM™ 1P
出典:イワタニ

779: 名無しさん 2019/07/18(木) 19:19:45.07 ID:HFxwBPZ3d
ホーネットストームはインナーはメッシュじゃないけど荒天時は室内まで濡れちゃうのかな?
わりと欲しかったんだけど稜線上で厳しいならしょうがない

788: 名無しさん 2019/07/19(金) 14:01:05.63 ID:OJui1qI20
>>779
海外でロングトレイルとかなら別だけど、
国内のテン場なんて山小屋併設だから最悪の状況は考慮しなくていいよw

暴風・暴風雨なら山小屋に逃げればいいし、
暴風は想定外で多々あるけど、暴風雨はある程度天気予報で想定できるんだから、その状況で山いかないだろ?
※どんな悪天でも山にいくほどの猛者ならこんなスレにいないだろうしw

790: 名無しさん 2019/07/19(金) 14:08:33.53 ID:rHBuGfIYd
>>788
北海道のテン場は小屋併設じゃなかったりするぞ

802: 名無しさん 2019/07/19(金) 20:32:23.54 ID:OJui1qI20
>>790
そんな極地を例にだされてもw
つか北海道の山を縦走なら避難小屋を前提にしないと、
テント=羆リスクが怖すぎだろw

781: 名無しさん 2019/07/18(木) 23:39:58.14 ID:2pMyUUMU0
本当の荒天なら普通に浸水するっしょ
エスパースでもダメだった
ホーネットストームで3000m級の稜線試したいからいい加減晴れてほしい…

783: 名無しさん 2019/07/19(金) 08:35:30.15 ID:Va2eSGc00
ホーネットの総重量教えて。
ガイライン、袋、ペグ入れたもの。

794: 名無しさん 2019/07/19(金) 15:02:57.30 ID:+SsoaSs00
>>783
ペグは付属してるのでは足りないので買い足し前提 軽いものに交換して、
袋に入ったテント本体、ポール、ペグ・ガイラインあわせて約800g
専用フットプリントを入れると1000g強
フロアが薄いのでフットプリントは必須と思ったほうが良い

796: 名無しさん 2019/07/19(金) 16:09:57.94 ID:Va2eSGc00
>>794
ありがとう。
ダブルで1000gとは最軽量かも。

山の手帖2020

注目記事 (*゚∀゚)

山登りしてるタイツ短パン男を良く見るけどさ、 山はギリギリセーフだとしても山から下りて自宅に着くまでの間どうすんの?

黒いザックを使っててクマに間違えられて猟師に撃たれたらどうするんだよ。

山小屋はいろいろと煩わしい… 気ままなテン泊が羨ましいけど荷物が… そして悩んだ末に結局また無理めなルートを日帰りで行ってしまうのであった

お金掛けて軽い装備買ってもザックの重量10キロ切らない・・・

テントレンタル制度なんてどうだろう?イメージとしては今流行りの「手ぶらでBBQ」みたいな感じ…需要はあると思う

二度と登るかと思った山

登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…

山に一眼レフは荷物になりそうだけど好きなやつは持つテイクからな

ザックとシェルターだけULを取り入れてみようと思ってるのですが…

山でジェットボイル使ってるヤツのドヤ顔率は異常

ヘッドランプって格安じゃなければどれも変わらんよな?

ミレー網(ドライナミックメッシュ)の購入考えてるのですが、ノースリーブ、Tシャツ、ロングと、3サイズあり、迷ってます…

自転車漕ぎは登山のトレーニングになるの?

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1560644242/

スポンサーリンク