夜空

399: 名無しさん 04/06/01 03:42 ID:J8NuFp0d
コンパス

友人の話。

高校生の頃、彼は部活で山に行った時にコンパスを失くしてしまった。
方位磁針とルーペが一体になった物だった。

首から下げていたのだが、多分どこかで紐が切れたのだろう。
残念だったが、仕方がないと諦めたのだそうだ。

山から帰って三日目、彼はソファに横になってテレビを見ていた。
コツン!

いきなり、彼の額に落ちてきた物がある。固くて軽い物。
何だと慌てて拾い上げると、それは山で失くした筈のコンパスだった。
上を見上げたが、そこにはいつもと変わらぬ天井があるだけだった。

彼はそれ以来、そのコンパスを大切に使い続けている。

スポンサーリンク
400: 名無しさん 04/06/01 03:43 ID:J8NuFp0d
白い手

後輩の話。

峠道の下でバイクを止め、缶コーヒーを飲んでいた時のこと。
猛スピードで峠を駆け下ってくる軽自動車があった。

運転席に見知った顔が見えたので手を振ると、車は急ブレーキをかけながら
彼女の側に滑り込んできた。同級の友人が中から飛び出してくる。

真っ青な顔をした友人に抱きつかれ、彼女は困惑した。
何とかなだめて話を聞く。

友人が語るところによると、車で峠を越えた時、後ろから肩を掴まれたという。
一人で運転しており、車内には他に誰も居ない筈だった。

しかし肩にかかった白い手が、確かに視界の端に映っている。
もう後ろもバックミラーも見ることが出来ず、必死で車を運転していた。

そうこうしているうち、バイクにもたれた彼女が見えた。
その途端、肩にかかった圧力が消えたのだと。
二人で車内を確認したが、やはり後部座席には誰も乗っていなかったそうだ。

427: 名無しさん 04/06/02 23:34 ID:PK5qCzVY
>>400
一人で運転してていきなり肩をつかまれて、しかも視界の端に手が見えてる…
想像するとすごいこわいな。その人に何もなくてよかったけどもしそこでタイミングよく
友達を見つけなかったらと思うと(((( ;゚Д゚)))

401: 名無しさん 04/06/01 03:44 ID:J8NuFp0d


友人の話。

彼の実家は山奥の旧家で、かつては辺り一円の領主だったという。
家屋も非常に広く、彼もまだ入ったことがない部屋や蔵などがあるのだそうだ。

社会人になったばかりの頃、季節は夏。
実家に帰っていた彼は釣りをしようと思い立ち、釣竿を探していた。

聞いてみると、どこかの蔵に何本もあったという。
彼は探検も兼ねて、これまで入ったことのない蔵を片っ端から開けて行った。

ある蔵に踏み入った時、彼は何かにつまずいて倒れこんでしまう。
体勢を取り直した彼の目に、あり得ない物が映った。

床一面に、大きな氷の塊がいくつも転がっていた。
彼がつまずいたのも、畳ほどもある氷であったらしい。

気がつくと吐く息が白い。
驚いて見回していると、氷はすぅっと透き通り、あっという間に消えてしまった。
すべての氷が消え去ると、どっと外気の暑さが戻ってきたという。

家人によると、件の蔵には地下があり、かつては氷室として使われていたという。

これまでにも度々そういうことがあったのだと。
「蔵が昔を懐かしんでいるのかもしれないねぇ」
そう言われたのだそうだ。

412: 名無しさん 04/06/01 22:50 ID:ZoD8e65h
>>401
俺も何年か前にずっと住んでいた家を引き払っったんですが、後日用事で
家に戻って自分の部屋に行くと無いはずの鏡やら絵が当時のままの姿で見
えたことがありました。多分記憶が勘違いさせたんでしょうが、家が覚え
ていてくれたなら嬉しいような悲しいような気分でした。

山怪実話大全 岳人奇談傑作選

引用元:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1084366168/

スポンサーリンク