テント

3: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:21:09.26 ID:Bneuc/Dk
登山口までバイクで行って登って帰ってくるスタイル
あんまりいないのかな?

4: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:34:42.50 ID:NsJauRFs
よっぽど山に近くねえと
登山口にたどり着く前に疲れる

5: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:39:46.46 ID:CVcbGtAd
中房温泉までロードバイクで上がったことがあるけど、あの後に登山する体力はもう無かった

6: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:47:22.78 ID:3R5hBKUd
登山口のある町まで車で自転車運んで登山口まで自転車で登山口から登山するの?
車で直接登山口行ったほうが早くね

スポンサーリンク
9: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:59:48.38 ID:VQo77Daq
>>6
埼玉県北住みだけど基本的に100キロくらいの距離を普通に走れる経験値は必要になるが
武甲山とか棒の嶺とか赤城山とか妙義は自走で出来る

トライアスロンの「スイム・バイク・ラン」ではなく「バイク・トレッキング・ラン」って感じ

7: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:53:25.95 ID:VQo77Daq
瑞牆山荘までロードで来てお茶して帰っていく人は見たことある
オーレン小屋にMTB担いでテン泊してるグループを見たことはある
棒の嶺の登山口までチャリで来てるの見たことある

登山口にチャリ置いて登山やってる最中、万が一の盗難やいたずらが怖くて俺には無理
普通にチャリでヒルクライムやるか、登山をやるかのどっちかという休日になる

ちなみに白石峠や渋峠や赤城もやったが中房温泉まで登るのはなかなか大変だと思う

8: 名無しさん 2019/05/30(木) 22:57:52.40 ID:xAktfK9E
乗鞍の畳平まで自転車で上ってそこから山巡りするの好きだわ

10: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:07:39.36 ID:Bneuc/Dk
地方住みなので片道50キロ標高差1000メートル前後を漕いでからのスピードハイク楽しんでるけど
山が遠い都市部だと厳しいのか
一部には海抜0からのガチ勢もいるけど

11: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:28:12.88 ID:VQo77Daq
実際やってみるとザックが邪魔で首振っての後方安全確認とかしづらいし
荷の重さが腰に乗って段々と効いてくる(ロード前傾姿勢)

登山と同じように背中はグッチョリになるし、シューズも登山靴とチャリ用のビンディングシューズを持つ羽根になった
スポーツ自転車ではやる気にはならないってのが俺の感想で、数回で懲りたよ

電動ママチャリとかなら最高かもしれない、ちょっとやってみたいw

12: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:38:14.13 ID:Bneuc/Dk
ザックは20lでハイドロと最低限装備。
ビンディングじゃなく、トレランシューズ一足でやってる
ウェアはバイク用。

飲料だけ途中で補充しないとしんどい。これからの季節特に。
3.4月くらいの低山が一番良いのだろうか

13: 名無しさん 2019/05/30(木) 23:55:39.14 ID:VQo77Daq
>>12
その装備だと俺の場合はチャリで夏場ロングライド200キロ行く時の装備って感じ
ドイターのアドベンチャーライトとか使ってる、レースとかも持ってるけど小さすぎ

夏場にプラティパスハイドレーション3ℓとかも結局重りとなって腰にくるのでチャリではハイドレやらなくなったよ

チャリも楽しむ、登山も楽しむというようなアドベンチャーレースみたいなのではなく、
登山ありきでアクセス手段はチャリ,しかもヒルクライム有りという考えでしかなかったから、登山装備の方で妥協はしたくなかった

15: 名無しさん 2019/05/31(金) 08:26:32.04 ID:NnTTh6vZ
自分の行動範囲で考えるとヤビツまで自転車で行ってそこから大山や丹沢に登る…って感じか
キツイな

片道20kmの秦野駅までロードで行ってそこからバスでヤビツ行って丹沢まで登ったことならあるけど

17: 名無しさん 2019/05/31(金) 12:14:24.57 ID:DTgN7crH
宮ヶ瀬湖まで車に自転車積んで行き、
塩水林道を登れる所まで自転車で行き、
丹沢山、蛭ヶ岳登ってみたい。

22: 名無しさん 2019/06/05(水) 12:43:15.86 ID:vX+zUYRk
六甲山この前ヒルクライムしたけど今度は麓に置いて登ってみようかな

ただ登りと下りで同じ道使って違う景色を見れないか違う道を通って電車バスで自転車回収に向かわないといけない面倒がある

23: 名無しさん 2019/06/05(水) 19:38:32.23 ID:c2vFIG5W
自家用車通行禁止の林道を自転車で走って登山口まで行く人いないの?

無駄に林道を歩くのは面倒だから登山口まで自転車での往復を考えてるけど、お勧めの自転車を教えて欲しい

24: 名無しさん 2019/06/05(水) 20:21:18.91 ID:eJobrJlc
まぁ普通に考えればマウンテンバイクとなるけど、
その林道が自動車通行禁止だからと言って自転車はOKとも限らないので要確認だと思う

それに林道が平標山付近やそれこそ上高地BT~横尾みたいな素朴な平地移動ならいいけど
多少でも道が登っているとかえって自転車自体が荷物になったりもする

マウンテンバイクの親分みたいなファットバイクってのもあるがあれはダメだ重すぎる
タイヤの大きさで走破性良さそうに見えるがマウンテンバイクで事足りる

25: 名無しさん 2019/07/09(火) 08:22:13.96 ID:bO7bnBtm
日本は山を自転車や二輪車で行ったらダメなとこが多過ぎ
米国とか羨ましい

26: 名無しさん 2019/07/09(火) 08:59:07.38 ID:HNfTXJGc
そりゃあアメリカみたいな大雑把な自然環境で発達したスポーツだから
日本に合うわけがない

27: 名無しさん 2019/07/09(火) 09:15:51.62 ID:4AWHWII7
スレタイには反するけど縦走で登山口と下山口がまるっきり山の反対側の時とか出口側にデポしてチャリで駐車場まで戻ってる

邪道かもしれんが八ヶ岳とか小振りな山脈だと便利

28: 名無しさん 2019/08/22(木) 23:05:29.95 ID:ARL3yTxm
軽いミニベロと背負子を買えばいろいろ便利そう
ただ荷物がかなり重くなりそうだけどw

夢のトライアル (山とマラソンに挑んだ鉄人の記録)

▽注目記事

山歩きのペースが分からん…登りでゆっくり歩くのが苦痛そしてバテる

登山中は谷側を歩くと足で石を落とす可能性があるので注意を!

ハイキングに毛の生えたようなの好きだな。

ずっと日帰りの低山しかしないなら雨を避けるのも有りだと思う…でも、悪天候を避け続けていたら悪天候スキルが身につかない

【THE NORTH FACE】クライムライトかベリーライトかで迷っている。ベリーライトは丈が短いんだよね。

登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…

【マット】登山では快適性やコンパクト性より確実性重視だからクローズドセル一択

チョッとだけ登山に興味を持ち始めたんだが・・・

オーダー品じゃなくても幅狭くてサイズ小さめな靴にするとツメ痛は収まると思う

ピークドライシェルの実験を2泊3日でしてきた!

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1559222395/

スポンサーリンク