飛行機

1: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:16:06.60 ID:dNj8WiV40
わけわからん
それただの放浪やろ

2: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:16:29.48 ID:dNj8WiV40
目的とかないんかと思う

3: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:17:11.45 ID:dNj8WiV40
ガチガチにスケジュール組んで行く派としては意味わからん

29: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:20:45.61 ID:lbXd4mJnp
>>3
そこ時点で面白くないから旅行すきじゃないやろイッチ

35: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:21:22.90 ID:dNj8WiV40
>>29
スケジュール組むのはおもしろいとこ行くためやろ

スポンサーリンク
57: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:23:09.52 ID:lbXd4mJnp
>>35
目的地よりも過程を重視するわ
今はスマホと車があれば無敵やし

66: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:24:05.06 ID:dNj8WiV40
>>57
それはドライブやろ

7: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:17:42.13 ID:dNj8WiV40
何のためにノープランなのか

12: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:18:27.74 ID:mRXeIhMp0
予測しないことを受け入れるのが旅やぞ

13: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:18:28.91 ID:4ZeaxvJwd
放浪がいいんだよ
オープンワールドゲーで新しい何かを発見できると楽しいだろ?

19: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:19:11.22 ID:dNj8WiV40
>>13
でもなにもおもしろいことがないこともある

22: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:19:51.56 ID:VVPz9aTFd
イッチは定番の旅行スポットとかしか行ったことないんやろ?
全然観光地でもなんでもないところを探検するのが旅の魅力なんや

24: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:20:16.89 ID:dNj8WiV40
>>22
そんなん移動中に感じられるやろ

28: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:20:38.03 ID:jV09/wZd0
目的地しか決めんわ

30: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:20:51.69 ID:dNj8WiV40
ノープランなんかしたらどこがおもしろいかもわからんやん

33: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:21:05.39 ID:SwyGyV6h0
計画たてるやつって電車のる時間とかも調べるの?

41: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:21:53.57 ID:dNj8WiV40
>>33
調べる
乗り遅れた時の回避策も調べる

46: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:22:13.15 ID:/X5Ji7SKM
計画立て過ぎたら旅行する面白さ半減するわ ある程度調べて当日の気分で決める

52: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:22:54.98 ID:TCMnr+Hp0
>>46
結局当日の気分なんだよな
一人旅の良さってそこだよ

60: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:23:24.71 ID:dNj8WiV40
スケジュール組んだら余裕も生まれるからまた別のとこにも行ける

67: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:24:09.94 ID:YEb4rLfra
店がどこにあるかとか何があるかとか把握しとかないとコンビニとかマックに行く羽目になるわ

75: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:24:45.22 ID:dNj8WiV40
>>67
そうそう
うまいものを食いたいならちゃんと調べておく

81: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:25:18.66 ID:MeVckVV20
まあ旅行前にあれこれ考えるのが楽しいのは分かる

84: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:25:36.65 ID:dNj8WiV40
>>81
それもある

82: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:25:23.53 ID:lbXd4mJnp
ワイの旅行の目的地はめっちゃしょうもないで
この前は博多のパリパリ皮の焼き鳥食いに行くのに3泊したで

93: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:26:09.34 ID:TCMnr+Hp0
>>82
ええやん 食が一番心動かされるわ

94: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:26:17.72 ID:dNj8WiV40
金もどれぐらいかかるかわかる
突然の出費とか防げる

99: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:26:39.59 ID:AfYMHj3I0
放浪が好きなんや すまんな

109: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:27:15.91 ID:dNj8WiV40
電車1本乗り過ごして大幅に遅れるとか嫌やろ

112: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:27:24.18 ID:T7F+CVlJ0
ノープランで行って帰ってからおさらいでググったりすると
ここも行っときゃよかったって場所を見つけて後悔する

118: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:27:51.26 ID:dNj8WiV40
>>112
そうなるよな
だからスケジュールを立てる

151: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:30:19.22 ID:L61DLt+Od
>>112
また行けばええやん
おんなじとこ1回しか行ったらいけんなんてルール存在せんのやし

144: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:29:59.95 ID:27bFy2Lx0
プラン立てるけどふらふら寄り道するからプラン半分も消化できない

150: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:30:16.56 ID:dNj8WiV40
ノープランで田舎の方とか電車で行ってそこで何もなかったら途方にくれるやろ

153: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:30:28.01 ID:GqBixTR40
大体一人旅行なんて思いついたら行くかんじやしな
朝起きてやっぱやめたとかよくある

165: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:31:59.78 ID:TCMnr+Hp0
>>153
これも分かる
だからギリギリまで宿取らない

202: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:34:02.59 ID:GqBixTR40
でも一人旅って結局神社巡りとかで時間潰しちゃうだよね一人だと

221: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:35:05.57 ID:TCMnr+Hp0
>>202
しょうもない展示物でもぼーっと見てられるよな

214: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:34:41.64 ID:j7k6xhCud
なんで旅行に行ってまでガチガチに時間に縛られようとするのかが分からん

241: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:35:52.17 ID:dNj8WiV40
>>214
ガチガチといっても余裕時間も見込むので焦ることはそれほどない

232: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:35:33.61 ID:uhWbCXpd0
無駄を堪能するってのは最高の贅沢やで
趣味は時間を浪費してなんぼ

310: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:40:50.61 ID:dNj8WiV40
ガチガチのスケジュールを組んで現場では状況に応じて多少動かす
動かす余裕までスケジュールに組む
完璧

339: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:42:59.87 ID:QGTB1RC7M
>>310
これな

337: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:42:56.64 ID:vDkq0gdMd
ワイは
1、ここは絶対行きたいという場所
2、行きたいが無理そうなら諦める
3、その場で検索して近い場所(飯屋や風呂など)

ってな感じでスポットごとに分けて旅行してるわ
きっちり時間決めたりとかめんどくさい

358: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:44:42.18 ID:jK+YFs0y0
>>337
これ
野球見に行くっていう目的の予定立ててほかは放浪でいいんよ

349: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:44:13.82 ID:dNj8WiV40
スケジュール組むといろいろ回れるからその地のことはだいたいわかってくる
一度行ったところには二度と行けないつもりでスケジュールを立てる

360: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:44:42.58 ID:Lo/cnFsT0
行きたいとこリストアップしすぎて全部消化できず後悔したけど
ポジティブに2回目行けるやん!と考えた

364: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:45:17.23 ID:dNj8WiV40
>>360
でも二度と行かない
これが現実

366: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:45:30.17 ID:gO4euiOz0
絶対にこれしたら満足できる安牌を一つは置いとくよね

378: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:46:46.65 ID:dNj8WiV40
>>366
スケジュール組むときに大事なところはそこ
その他のやつはできなくても許せる

371: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:46:19.47 ID:U+QE8L4/0
旅行は適当にブラブラするのが一番金と時間の無駄やで

397: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:48:10.76 ID:Qptbzp+N0
>>371
旅行自体が金と時間を無駄にする行為なんやで

403: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:48:44.08 ID:dNj8WiV40
>>397
何かを得る行為ではないのか
ワイはそう思ってる

433: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:51:10.65 ID:G9NJulIKa
>>397
時間って全部無駄なんだけどな

無駄だからこそ無理やり有意義に使ってると自己暗示かけようとするのが人なんだよ

385: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:47:10.50 ID:RtZ3kWu4d
日本人が日本国内を1人で放浪したところで何も得るものなくない?

407: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:48:58.72 ID:Lo/cnFsT0
>>385
日本人だからこそ細かな風土の違いとか体感できてええで
東北に社会の授業で習った散村がマジであったときは興奮した

417: 名無しさん 2019/08/26(月) 03:49:38.68 ID:dNj8WiV40
旅行はその地の文化や自然や歴史を勉強するために行くものではないのか

558: 名無しさん 2019/08/26(月) 04:02:20.36 ID:vupUkDhY0
一人旅とかワイ無理や
時間ありすぎて寂しくなって色々と余計なこと考え込んでその足で人気のない所に行って自殺してしまいそう

572: 名無しさん 2019/08/26(月) 04:03:11.40 ID:dNj8WiV40
>>558
そんなお前にこそガチガチスケジュールをおすすめする
時間に追われろ

639: 名無しさん 2019/08/26(月) 04:09:16.65 ID:Qptbzp+N0
スケジュールガチガチに組むと予定にない楽しそうな物があった場合どうするんやろ

それスルーして後悔しないんかな

654: 名無しさん 2019/08/26(月) 04:10:15.29 ID:dNj8WiV40
>>639
ガチガチに調べるのでそういうものはほとんどない

アウトドアひとり旅BOOK

▽注目記事

【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…

登山趣味にしたら金が嵐のように飛んでいってワロタwwww

横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。

登山中に死体を見つけたんだが・・・

【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく

避難小屋はあくまでも避難用ということを知らない人たちって多いんだねえ。

【問題】世界一高い山は「エベレスト」ですが、「世界一低い山」はどこでしょう?????

自宅の服装と山での服装が変わらなくなってきた...ベッド捨ててシュラフで良いような

涸沢でテント泊したいと考えている夫婦ですが、モンベルの”ステラリッジ3型”だと大きすぎでしょうか?

アトモス50買って満足してるけど、イーサーみたいに取り外した雨蓋がリュックとかになればなお良かった

引用元:一人旅でノープランで行くやつの意味不明さwowwowwowwow

スポンサーリンク