1: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:08:30.05 ID:xXNc/ZNkM0909
低カロリー、高たんぱく、栄養満点、噛み応えあり、旨い
これもう完全食やろ
これもう完全食やろ
4: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:08:59.53 ID:6wEH5WKDd0909
唯一の欠点は値段
6: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:09:16.27 ID:xXNc/ZNkM0909
>>4
これなんだよな
これなんだよな
5: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:09:02.60 ID:LCS+bsbG00909
8: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:09:39.47 ID:xXNc/ZNkM0909
>>5
Amazonでしか売ってないんか?
そこらへんのスーパーで見たことないわ
Amazonでしか売ってないんか?
そこらへんのスーパーで見たことないわ
スポンサーリンク
11: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:10:18.11 ID:44zzmQ6X00909
>>8
ワイはTSUTAYAの食品売ってるとこで見たわ
ワイはTSUTAYAの食品売ってるとこで見たわ
22: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:12:06.63 ID:xXNc/ZNkM0909
>>11
はえー、サンガツ
探してみるわ
はえー、サンガツ
探してみるわ
16: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:13.49 ID:EIXwX23Xd0909
>>8
たまにスーパーで売っとるで
前見た時は売れへんかったのかちょっと値下げしてた
たまにスーパーで売っとるで
前見た時は売れへんかったのかちょっと値下げしてた
22: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:12:06.63 ID:xXNc/ZNkM0909
>>16
はえー、サンガツ
探してみるわ
はえー、サンガツ
探してみるわ
9: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:09:52.55 ID:k03FbXLrd0909
コスパが悪すぎる
やっぱりカルパスがナンバーワン
やっぱりカルパスがナンバーワン
10: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:09:57.14 ID:YpScPoqH00909
ガキの頃に食わせたら顎の発達に良さそうやな
12: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:10:20.32 ID:IU4f86qVa0909
鶏胸肉ジャーキーという上位互換がいるぞ
14: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:02.64 ID:bdcmcTne00909
塩分も気になるな
19: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:31.90 ID:YpScPoqH00909
>>14
たしかに
食ってても喉乾くから相当塩分高そう
たしかに
食ってても喉乾くから相当塩分高そう
15: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:04.46 ID:Geyb8AgZ00909
自分で作らないとコスパ悪い
部位や厚さ、調味料の混合割合、固さ、チップ色々考えながら作るのは楽しい
部位や厚さ、調味料の混合割合、固さ、チップ色々考えながら作るのは楽しい
18: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:31.66 ID:QLphu5SSd0909
>>15
どうやって作るん
どうやって作るん
49: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:17:15.71 ID:Geyb8AgZ00909
>>18
脂身の少ない肉を買ってきて醤油、ニンニク、生姜、塩コショウ等を混ぜた混合液に一晩漬ける
鍋に水を張って30分くらい塩を抜く
キッチンペーパーで軽く水分拭き取って一日干す
燻製器に入れて50度くらいで2時間燻す
完成
関連記事
脂身の少ない肉を買ってきて醤油、ニンニク、生姜、塩コショウ等を混ぜた混合液に一晩漬ける
鍋に水を張って30分くらい塩を抜く
キッチンペーパーで軽く水分拭き取って一日干す
燻製器に入れて50度くらいで2時間燻す
完成
関連記事
57: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:18:22.84 ID:xXNc/ZNkM0909
>>49
はえー、薫製器ってなにつこうとるんや?
はえー、薫製器ってなにつこうとるんや?
66: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:20:13.94 ID:Geyb8AgZ00909
>>57
アマゾンの段ボール3つくらい重ねて網置いたやつ自作した
面倒ならホームセンターに完成品あるからそっち買ってもいい
アマゾンの段ボール3つくらい重ねて網置いたやつ自作した
面倒ならホームセンターに完成品あるからそっち買ってもいい
17: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:30.68 ID:xXNc/ZNkM0909
犬用のジャーキーが安いから買いたいんやが、人間用と材料同じで味付けされてないだけなんか?
20: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:11:46.39 ID:YpScPoqH00909
>>17
草
草
26: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:12:56.90 ID:wlu6Z+5L00909
>>17
社員が実際に食べながら作るらしいから大丈夫や
社員が実際に食べながら作るらしいから大丈夫や
28: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:13:27.65 ID:EIXwX23Xd0909
>>17
検索したらいくらでも経験談出てくるで
ワイが今見たやつは鳥ささみジャーキー以外はクソって感じや
検索したらいくらでも経験談出てくるで
ワイが今見たやつは鳥ささみジャーキー以外はクソって感じや
35: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:15:06.62 ID:xXNc/ZNkM0909
>>28
マジか…試しに少量だけ買ってみるか
マジか…試しに少量だけ買ってみるか
23: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:12:33.53 ID:cKoWkdDo00909
敢えて味にムラ付けてるらしいな
27: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:13:19.21 ID:zoUy0dxD00909
塩分がね…
サラダチキンのがええんちゃう
サラダチキンのがええんちゃう
30: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:13:50.74 ID:Z/jHbBUad0909
テングのビーフジャーキー調べたら100gで千円くらいだったんだけど高すぎん?
41: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:15:47.26 ID:iUN4TCzj00909
>>30
だいたいそんなもんや10g=100円
だいたいそんなもんや10g=100円
52: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:17:31.47 ID:Z/jHbBUad0909
>>41
そうなんか…ビーフジャーキー自体結構高いもんなんやな
そうなんか…ビーフジャーキー自体結構高いもんなんやな
31: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:14:02.14 ID:xXNc/ZNkM0909
34: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:15:01.90 ID:EIXwX23Xd0909
>>31
犬用やぞ
画像の右上にドッグフードって書いとるやろ
犬用やぞ
画像の右上にドッグフードって書いとるやろ
53: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:17:33.54 ID:xXNc/ZNkM0909
>>34
犬用のが圧倒的に安いんや
犬用のが圧倒的に安いんや
39: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:15:36.35 ID:iCD17KPk00909
>>31
紛らわしくて草
紛らわしくて草
45: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:16:21.85 ID:44zzmQ6X00909
>>31
ドックフードって文字小さくないか?
アマゾンの商品タイトルにも書いてないし
ドックフードって文字小さくないか?
アマゾンの商品タイトルにも書いてないし
53: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:17:33.54 ID:xXNc/ZNkM0909
>>45
最初間違えて買いそうになったわ
ビーフジャーキーで検索して結構上の方にあるし
最初間違えて買いそうになったわ
ビーフジャーキーで検索して結構上の方にあるし
38: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:15:20.34 ID:LCS+bsbG00909
他のジャーキー食べたらわかるねんけど
テング食べたら他アカンねん
テング食べたら他アカンねん
44: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:16:16.32 ID:xXNc/ZNkM0909
確かにテングは旨い
なとりは入手性が高いだけやな
なとりは入手性が高いだけやな
54: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:17:48.25 ID:m1mi0mD3a0909
登山にはかなり有能
280gくらい持ってくわ
280gくらい持ってくわ
58: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:18:38.42 ID:LCS+bsbG00909
自宅であの堅さ再現できるんやったらコスパがとか言うけど
あれ自作とか無理やろ?
あれ自作とか無理やろ?
65: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:19:58.93 ID:sAuqOa/900909
>>58
無理やで
少なくともワイには無理やった
食えんことはない、もったいないから食べるレベルのもんしかできんかったわ
無理やで
少なくともワイには無理やった
食えんことはない、もったいないから食べるレベルのもんしかできんかったわ
59: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:19:01.08 ID:QHwR1OZl00909
いろいろ食ったけどローソンのやつが一番すきやわ
67: 名無しさん 2019/09/09(月) 14:20:28.34 ID:xXNc/ZNkM0909
▽注目記事
登山仲間募集したら女の人ばかり連絡くる(´・_・`)
山小屋のキャンセル問題どう考えたらよいでしょう?
子供を山に連れて行くという行為はただのパーティー登山ではなく親が全責任を負う、ガイドツアー登山に近いものとなる
富士山に夜ひとりで登山したら一生の思い出ができた話
【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…
登山趣味にしたら金が嵐のように飛んでいってワロタwwww
横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。
登山中に死体を見つけたんだが・・・
【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく
避難小屋はあくまでも避難用ということを知らない人たちって多いんだねえ。
引用元:ワイ、ビーフジャーキーという最強食品にはまる。
山小屋のキャンセル問題どう考えたらよいでしょう?
子供を山に連れて行くという行為はただのパーティー登山ではなく親が全責任を負う、ガイドツアー登山に近いものとなる
富士山に夜ひとりで登山したら一生の思い出ができた話
【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…
登山趣味にしたら金が嵐のように飛んでいってワロタwwww
横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。
登山中に死体を見つけたんだが・・・
【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく
避難小屋はあくまでも避難用ということを知らない人たちって多いんだねえ。
スポンサーリンク