1: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:36:30.62 ID:WFPAy6bT0● BE:842343564-2BP(2000)
北アルプス立山周辺のキャンプ場で盗難相次ぐ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000005-bbt-l16
北アルプス立山周辺のキャンプ場で、先週末に、テントの盗難が相次いだことがわかりました。
県警山岳警備隊が注意を呼びかけています。
今月6日、剱岳登山の拠点となる標高2520mの剱沢キャンプ場で、朝、テントを設営した登山客が午後2時頃に戻ってきたところ1人用のテントとザック、寝袋など一式がなくなっていたことがわかりました。
また、その翌日、雷鳥沢キャンプ場でも別の登山客が登山から帰ってきたところ、1人用のテントなど一式がなくなっていました。
剱沢キャンプ場によりますと、盗まれた2つのテントは同じメーカーのもので、1人用のテントとはいえ、1人で盗み持ち歩くのは困難なことから、複数による犯行の可能性があるとみられています。
県警山岳警備隊では、付近のパトロールを強化し、登山客に持ち物の管理の徹底を呼びかけています。
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:37:49.12 ID:kQMPnfeQ0
そんなとこでテント盗ってどうすんだ?
7: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:40:07.45 ID:lKeYqq2f0
>>2
お高いメーカーのもので美品ならならミーハー相手にネットで売りさばけるだろうしな
チャリンカスもパクられまくってただろ
お高いメーカーのもので美品ならならミーハー相手にネットで売りさばけるだろうしな
チャリンカスもパクられまくってただろ
53: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:05:18.18 ID:D8TjlIAv0
>>2
ヤフオクメルカリだろ
今アウトドアグッズは人気だから
ヤフオクメルカリだろ
今アウトドアグッズは人気だから
5: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:39:27.12 ID:Y1dyhusP0
これは許せない
9: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:40:41.29 ID:VmiupEay0
随分効率悪い窃盗犯だな労力に見合わんだろ
14: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:42:23.64 ID:/gVJ59YN0
>>1
一人用のテントなのに一人で持ち歩くのが困難だから犯人が複数だって?言ってることがアホ
一人用のテントなのに一人で持ち歩くのが困難だから犯人が複数だって?言ってることがアホ
21: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:46:56.13 ID:5SQJeAW30
>>14
テントとザック、寝袋などって書いてあるだろ
何の装備もなく手ぶらで来て盗んで帰るのは1人では無理
テントとザック、寝袋などって書いてあるだろ
何の装備もなく手ぶらで来て盗んで帰るのは1人では無理
23: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:48:21.38 ID:QkSScsV50
>>21
根こそぎ盗まれるのって被害額よりも心的ダメージキツそうやな
なんで山でそんな目に会わなあかんねん!ってな
追い剥ぎが出てた時代じゃあるまいに
根こそぎ盗まれるのって被害額よりも心的ダメージキツそうやな
なんで山でそんな目に会わなあかんねん!ってな
追い剥ぎが出てた時代じゃあるまいに
15: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:43:39.66 ID:B+kl3JGe0
猿に置いてた鞄盗まれたの知らずに、戻ってきて周りにいる人に疑いかけてたヒトを見たことある
16: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:44:11.34 ID:e1iedzjU0
山登ラーって悪い人いなさそうなんだけど
泥棒も登ってるんだな
泥棒も登ってるんだな
40: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:00:17.01 ID:VmiupEay0
>>16
高い山とかだと基本他人信用して行動するしかないからな
キャンプ場に全部の荷物置いて頂上登るしその間に盗もうと思えば簡単
だが本当に割に合わないしそんな大荷物目立つから足も付きやすいし
何より信頼で成り立ってる世界でそんな事したらリスクが異常にでかい
少なくとも普通の窃盗犯とは更に下劣なカスと違う目で一生みられる
高い山とかだと基本他人信用して行動するしかないからな
キャンプ場に全部の荷物置いて頂上登るしその間に盗もうと思えば簡単
だが本当に割に合わないしそんな大荷物目立つから足も付きやすいし
何より信頼で成り立ってる世界でそんな事したらリスクが異常にでかい
少なくとも普通の窃盗犯とは更に下劣なカスと違う目で一生みられる
20: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:46:12.14 ID:uBfKrDV60
複数の猿だろ
26: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:49:50.65 ID:WFPAy6bT0 BE:842343564-2BP(1000)
>>20
自家用車進入禁止、自転車すら入れない室堂で複数犯では交通費でペイするかどうか。
自家用車進入禁止、自転車すら入れない室堂で複数犯では交通費でペイするかどうか。
25: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:49:45.37 ID:r2C08kyg0
28: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:51:07.73 ID:QkSScsV50
>>25
これは悲惨やな
泣いたり怒ったり絶望しながら帰るわ
これは悲惨やな
泣いたり怒ったり絶望しながら帰るわ
33: 名無しさん 2019/09/11(水) 08:55:08.41 ID:QkSScsV50
そもそもここまで来るのでも大変やろうにな
思い出が無茶苦茶や
思い出が無茶苦茶や
41: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:00:18.80 ID:Zyni0GTL0
さり気なく登山者の風体してテントやら寝袋やら盗っていったら誰も気にとめないだろうな
45: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:00:34.80 ID:rSUnDj+50
労力と時間を考えりゃ普通に肉体労働した方が良いだろうに
体力も十分だろうし
嫌がらせが目的ならば別だろうけども
体力も十分だろうし
嫌がらせが目的ならば別だろうけども
47: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:02:37.70 ID:QkSScsV50
>>45
盗むために何時間もかけるやつとかおるんやで
労働よりも気分が楽なんやろ
ドーナツ一個のために並ぶようなもんや
完全に収支計算を勘違いしとるんやけどな
盗むために何時間もかけるやつとかおるんやで
労働よりも気分が楽なんやろ
ドーナツ一個のために並ぶようなもんや
完全に収支計算を勘違いしとるんやけどな
51: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:04:30.31 ID:nIdw8AFN0
まあ登山したついでに盗んで帰って小遣い稼ぎ
って感じなんだろうな
って感じなんだろうな
56: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:10:00.24 ID:E3kcFui70
メーカーによっては中古でも数万円で売れるからな
性善説が通用しなくなってきたな
性善説が通用しなくなってきたな
75: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:25:51.25 ID:tWa7ggWg0
状況にもよるだろうけど山で他人の装備を盗むというのは、場合によっては極めて悪質な、生命を脅かす攻撃ともなるんじゃないのか
82: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:29:43.64 ID:pJC5oIRW0
ロゴのところペンキで汚しとけば
転売価値下がるから盗まれないだろ (´・ω・`)
転売価値下がるから盗まれないだろ (´・ω・`)
85: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:34:45.08 ID:KZUDVBaD0
>>82
「〇〇山岳会」とか書いとくのがベストだわな
ちょいと盗んでいくにしても山用品って軽ければ軽いほど小さければ小さいほど高いから
泥棒に都合がいいのかもしれんね
それにしても山頂アタックしてテント場に降りてきてテント無くなってたら膝から崩れ落ちる
自信がある
「〇〇山岳会」とか書いとくのがベストだわな
ちょいと盗んでいくにしても山用品って軽ければ軽いほど小さければ小さいほど高いから
泥棒に都合がいいのかもしれんね
それにしても山頂アタックしてテント場に降りてきてテント無くなってたら膝から崩れ落ちる
自信がある
60: 名無しさん 2019/09/11(水) 09:16:44.54 ID:+x1e/1Vh0
▽注目記事
谷川岳登りに行くんだけど頂上でタバコ吸ってもいいの?
どんな靴を買えば良いのか悩む…近場の低山だけならトレランシューズもありなのかもしれないけど
登山仲間募集したら女の人ばかり連絡くる(´・_・`)
山小屋のキャンセル問題どう考えたらよいでしょう?
子供を山に連れて行くという行為はただのパーティー登山ではなく親が全責任を負う、ガイドツアー登山に近いものとなる
富士山に夜ひとりで登山したら一生の思い出ができた話
【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…
登山趣味にしたら金が嵐のように飛んでいってワロタwwww
横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。
登山中に死体を見つけたんだが・・・
引用元:【室堂より徒歩45分 立山駅から往復5000円】立山の雷鳥沢キャンプ場でテント盗難相次ぐ
どんな靴を買えば良いのか悩む…近場の低山だけならトレランシューズもありなのかもしれないけど
登山仲間募集したら女の人ばかり連絡くる(´・_・`)
山小屋のキャンセル問題どう考えたらよいでしょう?
子供を山に連れて行くという行為はただのパーティー登山ではなく親が全責任を負う、ガイドツアー登山に近いものとなる
富士山に夜ひとりで登山したら一生の思い出ができた話
【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…
登山趣味にしたら金が嵐のように飛んでいってワロタwwww
横尾とワサビ平まで自転車OKにして欲しいわ。地面への負荷を考えて道路をちゃんと整備した上でサイクリングコースにしたらええのに。
登山中に死体を見つけたんだが・・・
スポンサーリンク
中国人当たりの犯行だろう