hiker

山で起こる痛ましい事故を踏まえ、「遭難者情報提供フォーム」を開設いたしました。

遭難者がYAMAPを使っていれば、「みまもり機能」から位置を絞りこめる可能性があります。

もし、ご家族やご友人が遭難されたときは、記事内にあるフォームからYAMAPへご連絡ください。

note.yamap.com/n/nfc84a22e49cb


スポンサーリンク


利用しておりますよ
雲取 両神 は2,3人すれ違ってます
谷川は6人と多かった twitter.com/yamap5586/stat…


こうやってテクノロジーが発達すればソロもグループもたいしてリスクは変わらなくなると思う。 twitter.com/yamap5586/stat…




遭難しないのが一番いいのですが、もし遭難してしまったときに一刻も早く見つけてもらう為にもこのような機能などを使うのは大事ですね。

アナログで地図を確認するのも良いけどデジタルにはデジタルの良さがありますね。 twitter.com/yamap5586/stat…


他の地図アプリも実名をらあげて合うものを見つけて使って!と書いてあってすごくよかった。山の事故を無くしたいという気持ちがよく伝わる。 twitter.com/yamap5586/stat…


ありがたい機能だけど遭難しない事が一番だね。 twitter.com/yamap5586/stat…




少しアナログかもしれないけれど、山での命を救うために、今我々にできることです。

もっとテクノロジーで安全な世界をつくらねばと思う次第。 twitter.com/yamap5586/stat…


「無事帰る👍」が家族との約束ですが、意図せず無事ではなくなってしまうこともある。
もしもの時は早く発見して欲しい。note.yamap.com/n/nfc84a22e49cbF


まず登山届は必ずだそう⛰
そして、見守り機能を使おう⛰

遭難者情報提供フォーム開設のお知らせ|YAMAP / ヤマップ @yamap5586|note(ノート) note.yamap.com/n/nfc84a22e49cb


今回の事故、実は結構胸にきてる。単独行。北ア。装備。時間。いろいろとあるだろうけど、うれしそうなあの笑顔がとても切なくて…。

遭難者情報提供フォーム開設のお知らせ|YAMAP / ヤマップ @yamap5586|note(ノート) note.yamap.com/n/nfc84a22e49cb


遭難者情報提供フォーム開設のお知らせ|YAMAP / ヤマップ @yamap5586|note(ノート)note.mu/yamap_official…

ヤマップ、対応早いですね!
まさに今、社会が求めている情報ツールですよね!

これで遭難者の情報集約が進めばいいなと思いました!
#登山
#ヤマップ #YAMAP
#遭難
#情報提供


昔の人…_と言ってもアタシがガンガン登ってだ時は冗談でも「山で死んでもいい」なんて言わなかったが最近は「山で死んでもいい」と良く聞く。そんだけ好きって言いたいのだろうけどふざけるな❗ 先日もカフェでそんな話しを聞いて堪らなくなった。 note.yamap.com/n/nfc84a22e49cb


@yamap5586 遭難してからの対応も重要だと思いますが、遭難に誘うような過激な情報だけが多すぎると思います。先日の剱岳遭難の無茶なスケジュールを見てると、最早個人の選択とは言えません。登山の素晴らしさを発信するメディアには、その危険性や注意喚起も同時に行って頂きたい。




@yamap5586 膨大なデータや軌跡ログと多くのユーザー数をかかえてるサービスがやってくれるというのが心強いです。これからの当たり前になってほしい😉


@yamap5586 みまもり機能ほんと重宝しています。家族の評判も良いです。
いつ、何処に居るかこれをリアルタイムで伝えられる事は大きいです。
位置を伝える側、通知を受け取る側のどちらも安心できます。
山歩きの地図読みドリル

▽注目記事

ヘルメットは顎紐締めて気も締めて、だ。ちょっと危ないところにいるんだって自覚するために着ける。

登山中に動けなくなっている人がいたら背負ってでも助ける?

登山口まで自転車で行って登って帰ってくるスタイル あんまりいないのかな?

山ならペンタックス一択だと聞いたのだが。防滴防塵仕様が望ましいという話でさ。

【島にある山を語る】八丈富士にはそのうち登ってみたいと思っています!

登山を始めた理由は梓林太郎さんの小説を「読むだけではなく自分でも登らにゃいかん」と思ったのがきっかけです

【棒ノ嶺】登山趣味の知り合いに初心者向けの山教えて貰ったんで行って来た!

東京から上高地に夜行バスで5:20着として一日でどこまでいけるん?

ランクルとかのでっかい四駆って何するためのモノなの?

都内住みの最初から現在まで無所属・単独行の俺氏が『東京起点沢登りルート120』を参考に沢登りした感想をつらつらと書く


スポンサーリンク