557: 名無しさん 2019/07/27(土) 02:43:28.91 ID:reePxlbo
テント買ってきたけど店員にグランドシート勧められたとりあえず買わずに帰って来たよ
必要?
必要?
560: 名無しさん 2019/07/27(土) 11:02:33.66 ID:I2p/ZDWx
>>557
そこはケチらずに買うべきw
そこはケチらずに買うべきw
561: 名無しさん 2019/07/27(土) 11:04:01.14 ID:2XmQedWL
>>557
ダイソーのレジャーシートで代用可能
ダイソーのレジャーシートで代用可能
スポンサーリンク
559: 名無しさん 2019/07/27(土) 08:19:27.58 ID:1wriVm6h
グランドシートってテン場の石とか小石でテントの底に穴が開くから必要なんだけど
正直ブルーシートでもいいしタイベック買ってもいいし
爆風の時は専用のありがたさを感じるw
正直ブルーシートでもいいしタイベック買ってもいいし
爆風の時は専用のありがたさを感じるw
562: 名無しさん 2019/07/27(土) 16:50:54.77 ID:8gqIYVsB
サイズあってる方がなんとなく落ち着く
564: 名無しさん 2019/07/27(土) 18:28:50.07 ID:UEurPvdL
汚れ防止だけでいいよ
シングルだと水たまってしまうから
シングルだと水たまってしまうから
566: 名無しさん 2019/07/27(土) 20:43:02.59 ID:wRn0Sjf8
グランドシート敷いてたら
エアマット破れない?
エアマット破れない?
568: 名無しさん 2019/07/27(土) 22:47:50.69 ID:yI5YQypW
>>566
地面によります
地面によります
569: 名無しさん 2019/07/28(日) 07:00:49.28 ID:Q/Fma2pU
グランドシートって結構重い割に必要性薄いからな
その重さで他のものを持っていったほうが効率良いよ
その重さで他のものを持っていったほうが効率良いよ
570: 名無しさん 2019/07/28(日) 07:47:36.71 ID:nGLXiwpG
昔の70デニールの床ならそうかもしれんが、最近のは30以下に薄くなってるからグラシーあったほうがいい
とにかく軽量化でテントなんか短期使い捨てる考えならいいけど
とにかく軽量化でテントなんか短期使い捨てる考えならいいけど
571: 名無しさん 2019/07/28(日) 08:24:36.64 ID:5vIMA0Ki
「穴が開く」って書く人ばかりだけど実際は擦れ防止なんだよね
ザックのボトム部と同じ
短期的にはなかなか目に見えるものではないから短絡的思考しかできん人には必要性が理解しにくい
ザックのボトム部と同じ
短期的にはなかなか目に見えるものではないから短絡的思考しかできん人には必要性が理解しにくい
572: 名無しさん 2019/07/28(日) 09:00:25.87 ID:afPcKYEN
グラントシートは古くなって、交換したテントのフライやフロアを使ってるわ
573: 名無しさん 2019/07/28(日) 11:19:55.89 ID:GyfggYJ4
底に穴が空いたら死活問題って書き込みみたけど人それぞれだよね
別にどってことないし
ガムテはっとけばいいじゃん
別にどってことないし
ガムテはっとけばいいじゃん
580: 名無しさん 2019/07/28(日) 13:39:05.62 ID:RRS7ACq/
>>573
山岳特有の土砂降り通り雨が来た時に
テントの中で大騒ぎする人はたまにいる
穴開きでテント内水没するんだよw
最近のテントボトムは超薄だから
フットプリント無しだと小石が入り込んだ上に体重掛けるとすぐ穴開くよ
PEAKS特別編集 東アルプスの山 詳細ルートガイド
山岳特有の土砂降り通り雨が来た時に
テントの中で大騒ぎする人はたまにいる
穴開きでテント内水没するんだよw
最近のテントボトムは超薄だから
フットプリント無しだと小石が入り込んだ上に体重掛けるとすぐ穴開くよ
PEAKS特別編集 東アルプスの山 詳細ルートガイド
▽注目記事
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
山登りもしないのにモンベルとかノースフェイスとかコロンビア買ってるやつwwwwwwwwww
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
ザック買うとき実際の装備を店に持ち込んでパッキングってする?
【階段】日本寺鋸山行ってきたおー( ´・ω・`)【また階段】
【バーナー】イグナイターは2000M級の山や厳冬期は使えないと思ってたほうがいい
ヤマノススメ見てから登山始めたやついる?
ポールの長さの選択に悩む…自分は身長176cmで腕もまあ長いほうかも。
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
モンベルのシュラフはジッパーが油断するとすぐ噛む・・・
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1534891938/
山登りもしないのにモンベルとかノースフェイスとかコロンビア買ってるやつwwwwwwwwww
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
ザック買うとき実際の装備を店に持ち込んでパッキングってする?
【階段】日本寺鋸山行ってきたおー( ´・ω・`)【また階段】
【バーナー】イグナイターは2000M級の山や厳冬期は使えないと思ってたほうがいい
ヤマノススメ見てから登山始めたやついる?
ポールの長さの選択に悩む…自分は身長176cmで腕もまあ長いほうかも。
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
モンベルのシュラフはジッパーが油断するとすぐ噛む・・・
スポンサーリンク