1: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:26:16.74 ID:L8LUfknx0 BE:232392284-PLT(12000)写真で見る ホンダ「フリード」「フリード クロスター」(2019年マイチェン)
今回のマイナーチェンジで新たに設定されたのが「CROSSTAR(クロスター)」だ。このモデルはフリードが持つ基本機能はそのままに、フロントまわりやルーフレールなどのアウトドア風味をプラス。遊び心が感じられる専用エクステリアが特長。
インテリアにおいても専用のローズウッド加飾、専用カラーのシート表皮などで特別感を演出している。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1207866.html
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:38:11.90 ID:Lap3ZeRB0
実用的だな
関連記事
関連記事
15: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:43:03.40 ID:hbpI6YwH0
2002年くらいの車みたい
16: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:43:51.56 ID:M4HVUxPj0
空気抵抗は少なそうだ
21: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:47:16.08 ID:55ABy2ii0
内装はいいと思う
22: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:47:28.10 ID:1TcLBpA00
フリード乗る奴が見た目気にするのかよ
23: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:47:47.86 ID:AZsCXTJm0
フリード自体は良い車なんだけどなぁ
24: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:49:04.22 ID:SDxIQh7D0
だっさあああああ
28: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:52:28.84 ID:DCWWAaSE0
ランタイム思い出してダメだわ
38: 名無しさん 2019/09/20(金) 21:57:36.25 ID:oGtmM8gk0
>>28
ワロタ
ワロタ
42: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:08:28.95 ID:x3vEHYw40
なんちゃってクロスオーバーってダサすぎだろ
四駆やアウトドアはホンダの苦手分野だけど、それにしても酷すぎる
四駆やアウトドアはホンダの苦手分野だけど、それにしても酷すぎる
56: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:27:14.13 ID:7rz58eOJ0
内装、木目調は良いんだが
ファミリー層を含めたターゲットだろ?
もう少し明るい内装色彩あっても良さそうなのに、モカとブラックなのな
ファミリー層を含めたターゲットだろ?
もう少し明るい内装色彩あっても良さそうなのに、モカとブラックなのな
61: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:38:57.42 ID:Cucc7N5+0
ホンダってストローク短いから田舎の荒れた道走る度に底つきするんだよな、世の中テストコースみたいな真っ平らな道だけじゃないっていい加減に気がつけよ。
76: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:54:23.50 ID:MzMwQVnZ0
>>61
そんな田舎はジムニーでいいじゃん
そんな田舎はジムニーでいいじゃん
62: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:39:00.31 ID:zjvjO/Py0
66: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:40:57.74 ID:jOXBL6PY0
めちゃくちゃシンプルな外観だな、トヨタならメッキもりもりなのに
73: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:49:14.18 ID:mcEdCoOZ0
けっこう良いじゃん
両生類みたいなシエンタなんかより全然良い
両生類みたいなシエンタなんかより全然良い
77: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:56:55.21 ID:5shqMd9S0
もう庶民の足は軽自動車なんやで。普通車は金持ちの乗り物や。
79: 名無しさん 2019/09/20(金) 22:59:25.42 ID:3kaTvdMO0
こういう車は使い勝手いいんだよな
荷物は積めるし、ガキと年寄り送るには最適だ
自分では買わんけど
荷物は積めるし、ガキと年寄り送るには最適だ
自分では買わんけど
112: 名無しさん 2019/09/20(金) 23:44:45.48 ID:pUMEWHp40
ホンダ好きだけどどう擁護してもカッコイいとは言えない
114: 名無しさん 2019/09/20(金) 23:45:39.00 ID:ygKF+A780
5ちゃんだと
どんな車だろうが
ダサいだもんな
どんな車だろうが
ダサいだもんな
115: 名無しさん 2019/09/20(金) 23:48:08.24 ID:yG9U30jB0
釣り車に良さそうだ
128: 名無しさん 2019/09/21(土) 00:21:38.57 ID:DAGDAO4Y0
ステップワゴンだと無駄にでかすぎるからフリードが丁度いい
139: 名無しさん 2019/09/21(土) 00:33:19.24 ID:A252UWBM0
フリードちょうどいい大きさなんだけど運転席の圧迫感が耐えられない
176: 名無しさん 2019/09/21(土) 05:53:28.91 ID:YcCAIe4Q0
フリードはフロントガラスが寝すぎてて運転してるとめっちゃ直射日光で暑い
180: 名無しさん 2019/09/21(土) 06:27:48.20 ID:d8dQb4A10
シエンタの方が可愛いから
203: 名無しさん 2019/09/21(土) 08:12:30.67 ID:D32+51I70
>>180
それはない
それはない
179: 名無しさん 2019/09/21(土) 06:27:21.63 ID:TmOi69N00
▽注目記事
持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?
山登りもしないのにモンベルとかノースフェイスとかコロンビア買ってるやつwwwwwwwwww
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
ザック買うとき実際の装備を店に持ち込んでパッキングってする?
【階段】日本寺鋸山行ってきたおー( ´・ω・`)【また階段】
【バーナー】イグナイターは2000M級の山や厳冬期は使えないと思ってたほうがいい
ヤマノススメ見てから登山始めたやついる?
ポールの長さの選択に悩む…自分は身長176cmで腕もまあ長いほうかも。
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
モンベルのシュラフはジッパーが油断するとすぐ噛む・・・
引用元:ホンダ・フリード・クロスターがかっけぇえええ!!!!
山登りもしないのにモンベルとかノースフェイスとかコロンビア買ってるやつwwwwwwwwww
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
ザック買うとき実際の装備を店に持ち込んでパッキングってする?
【階段】日本寺鋸山行ってきたおー( ´・ω・`)【また階段】
【バーナー】イグナイターは2000M級の山や厳冬期は使えないと思ってたほうがいい
ヤマノススメ見てから登山始めたやついる?
ポールの長さの選択に悩む…自分は身長176cmで腕もまあ長いほうかも。
ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww
モンベルのシュラフはジッパーが油断するとすぐ噛む・・・
スポンサーリンク
安いなりに良く出来てる。