富士山

1: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:26:16.83 ID:1zY8LqWi0
500mlペットボトルを200本持ち込むとして1本500円で売れれば1日10万円稼げるぞ
1ヶ月毎日やれば月収300万円だぞ

2: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:26:48.98 ID:J9uKwm+pp
自販機ある定期

関連記事

4: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:27:03.39 ID:1zY8LqWi0
>>2
マジで?いくらよ

3: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:26:53.17 ID:1zY8LqWi0
最高やんけ!😃

5: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:27:10.12 ID:okSo+LDQd
上の方にも売店あるぞ

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:27:23.39 ID:ZHAkeCQ80
それ出来るなら登山家になれよ

11: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:28:22.32 ID:1zY8LqWi0
>>6
富士山の難易度は低いらしいぞ?

7: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:27:28.79 ID:2o61Piq10
お前から買うなら自販機から買うやろ
なんか怪しいし

10: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:28:13.98 ID:bJ5LmDfJ0
足腰強すぎ定期

12: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:28:33.97 ID:9Lup18yg0
既存より安い自販機置いたらめっちゃ売れそう

17: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:29:42.09 ID:i7uPHJ+Z0
歩荷って昔は普通の仕事だったんだよな

27: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:32:43.47 ID:YjabAgn30
>>17
北アルプスは荷揚げヘリの値上げが問題になってるから歩荷復活するかもしれん

25: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:32:00.91 ID:cafRnOhQ0
プロがブルドーザーと専用道路でもうやっとるやん

65: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:45:30.84 ID:KUqTqkYM0
>>25
毎回ブルドーザーで運ぶの?

69: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:46:33.98 ID:phaiEYCvd
>>65
そうやで
ブルドーザーって言っても普段思い浮かべるやつとは少し形が違うけども

70: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:46:43.35 ID:MA4RQJtO0
>>65
ほとんどブルドーザー
ブル道から離れてるとこには歩荷

73: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:46:53.96 ID:iPsePbue0
>>65
こんなんや


81: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:53:15.89 ID:OnZoMFjk0
>>73
なんというかこんな古典的なやり方で補充してるんやな
500円でも安い気がしてきた

33: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:33:57.14 ID:FPCMtndS0
富士も高かったが尾瀬も高かったなまあ当然と言ったら当然やけど

42: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:36:41.45 ID:MA4RQJtO0
水なら山小屋で1リットル100円で買える
アクエリアスやビールやコーラなら、そりゃ値は張るが

43: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:37:19.83 ID:LHjLJ9uu0
富士山山頂にジュースを入れるのがまず大変やし
この値段でもしゃーない

45: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:37:50.21 ID:sMMulHkAd
>>43
ヘリで上から落とすだけやんなにが大変だよ

53: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:40:34.69 ID:MA4RQJtO0
>>45
富士山ではヘリの荷揚げはやってない
荷揚げはブルドーザー
ブルドーザー道は毎年いちから作り直さなきゃなんないから、そのコストが商品に転嫁されてる

72: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:46:43.78 ID:KUqTqkYM0
>>53
ひえ
作り直すって何を?
低木でも生えるのか?

76: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:49:04.62 ID:MA4RQJtO0
>>72
ブルドーザー道は、傾斜のある火山礫の山肌をならして作るんだが、
崩れやすい砂礫だから、登山シーズンが終わってブルドーザーが通らなくなったら、ひと冬のうちに潰れてしまう
翌年には作り直しで、それにはすごいコストがかかる

78: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:51:21.39 ID:MA4RQJtO0
ちなみに北アルプスの山小屋への、ヘリでの荷揚げは、一回300kgで10万円と1時間かかる。

高いように思えるが、
ブルドーザーでの荷揚げに比べればまだ安い
毎年、何キロメートルめの道を整備するコストが不要だからだ

関連記事


84: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:54:20.24 ID:YjabAgn30
>>78
ヘリ会社が値上げ通告してきたから今はもっと高いで

89: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:55:48.74 ID:MA4RQJtO0
>>84
北アのあれやろ
これからどないするんやろね
歩荷でやっとる山小屋もいくつか知ってるわ

関連記事(経過報告)


90: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:56:13.41 ID:G5AKsGmS0
でも富士山レベルだと登山者がちゃんと水持ち込むんやないの

95: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:57:28.78 ID:U0hMj7+xd
>>90
普通はね
しかもよくわからんやつから買うなら
山小屋で買うわな

96: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:57:40.08 ID:6TnPYMdZ0
>>90
本来はそうするべきだけど
びっくりするくらい準備不足+軽装でくるやつがあとを絶たない
山小屋でも買えるからなんとかなるけど

だからあんだけ人がいて整備もされてて遭難するのが難しいくらいの山なのに
毎年死者が出る

100: 名無しさん 2019/09/21(土) 02:59:56.25 ID:G5AKsGmS0
>>96
はえー
4000m弱の山に軽装はすごいな
自殺やん

103: 名無しさん 2019/09/21(土) 03:01:24.25 ID:6TnPYMdZ0
>>100
びっくりするくらい多いで
ジーパンにスニーカーで
かばんも平地で使うようなショルダーバックでくる女とか

105: 名無しさん 2019/09/21(土) 03:02:05.06 ID:84jsFGF+d
その程度のことは今までに多くの人が考えて、苦労の割に大して儲からんな、と結論づいたからやらなかっただけだと何故気づかないのか

山小屋ガールの癒されない日々

▽注目記事

持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?

山登りもしないのにモンベルとかノースフェイスとかコロンビア買ってるやつwwwwwwwwww

山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて

ザック買うとき実際の装備を店に持ち込んでパッキングってする?

【階段】日本寺鋸山行ってきたおー( ´・ω・`)【また階段】

【バーナー】イグナイターは2000M級の山や厳冬期は使えないと思ってたほうがいい

ヤマノススメ見てから登山始めたやついる?

ポールの長さの選択に悩む…自分は身長176cmで腕もまあ長いほうかも。

ワイ高校生、学校をサボり高尾山へwwwwwwwwwwwww

モンベルのシュラフはジッパーが油断するとすぐ噛む・・・

引用元:富士山頂に水を持ち込んで高値で売り付ければめっちゃ儲かるんやない?????????

スポンサーリンク