1: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:00:29.948 ID:jJLHrZfn0NIKU
やぁ(´・_・`)みんな
今日はコガネグモを食したからそのレポートをしようと思うで
虫食もスレ立ても初めてだから拙い点もあると思うよ
そこは目つむってもらいたいよ
あと、軽い感じで書いていくけど「生き物に対する敬意はしっかりと持っている」っていうことも心に留めといてほしい
今日はコガネグモを食したからそのレポートをしようと思うで
虫食もスレ立ても初めてだから拙い点もあると思うよ
そこは目つむってもらいたいよ
あと、軽い感じで書いていくけど「生き物に対する敬意はしっかりと持っている」っていうことも心に留めといてほしい
2: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:01:03.262 ID:E2hbfSyw0NIKU
狂気を感じる
3: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:01:26.133 ID:jJLHrZfn0NIKU
見る人が集まったら始めるで
4: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:01:59.969 ID:qHU3MDxfdNIKU
まずコガネグモのビジュアルがわからんからそんなに興味がわかん
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:02:45.927 ID:jJLHrZfn0NIKU
まずはコガネグモについて
コガネグモはこんな蜘蛛や
どこにでもおるで
あと、ジョロウグモとよく間違えられたりするけど実際は結構違うところがあるんや
※コガネグモの特徴のひとつに、網の上に糸の帯でできたジグザグをつくるっていうのがある
だからジグザグがあるかないかを確認することで見分けることができるで
コガネグモはこんな蜘蛛や
どこにでもおるで
あと、ジョロウグモとよく間違えられたりするけど実際は結構違うところがあるんや
※コガネグモの特徴のひとつに、網の上に糸の帯でできたジグザグをつくるっていうのがある
だからジグザグがあるかないかを確認することで見分けることができるで
13: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:08:44.235 ID:zu/bjbrm0NIKU
>>6
はー。
俺が女郎だと思っとたヤツ黄金だったわ
はー。
俺が女郎だと思っとたヤツ黄金だったわ
7: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:03:58.480 ID:jJLHrZfn0NIKU
8: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:04:06.803 ID:qHU3MDxfdNIKU
美しいクモだなぁ~
9: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:05:17.744 ID:jJLHrZfn0NIKU
以前から目をつけていたコガネグモがこいつやで
サイズ的にオス
テキトーな棒で糸ごと絡めとって捕まえたけど糸が思ってたより頑丈でビビったわ!w
※休日の閑静な住宅街でコガネグモを捕まえる俺、周りからの目が怖いですねぇ...;
サイズ的にオス
テキトーな棒で糸ごと絡めとって捕まえたけど糸が思ってたより頑丈でビビったわ!w
※休日の閑静な住宅街でコガネグモを捕まえる俺、周りからの目が怖いですねぇ...;
10: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:07:06.206 ID:jJLHrZfn0NIKU
23: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:15:06.852 ID:jJLHrZfn0NIKU
とりあえず進めるわ
後日しっかり改善して立てる
親父が出ていったんで作業再開!
「コガネグモ 調理法」で検索や!
ん?塩茹でも素揚げもいける!?
それなら塩茹でしてから素揚げしたらええやろ!!(暴論)
後日しっかり改善して立てる
親父が出ていったんで作業再開!
「コガネグモ 調理法」で検索や!
ん?塩茹でも素揚げもいける!?
それなら塩茹でしてから素揚げしたらええやろ!!(暴論)
30: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:17:47.156 ID:jJLHrZfn0NIKU
33: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:20:28.861 ID:jJLHrZfn0NIKU
36: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:23:04.714 ID:jJLHrZfn0NIKU
35: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:22:25.240 ID:Fj+FhmG00NIKU
はよ
38: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:24:31.248 ID:jJLHrZfn0NIKU
39: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:24:59.158 ID:Fj+FhmG00NIKU
揚げたらまだましやな
40: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:25:00.348 ID:XI90ESt40NIKU
茹でてから揚げたら爆発すんぞ
42: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:26:13.750 ID:jJLHrZfn0NIKU
43: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:26:31.689 ID:auK8Z4M10NIKU
脚の毛焼けよ
44: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:27:36.064 ID:jJLHrZfn0NIKU
あ~、こういうタイプね🤔
正直蜘蛛らしさは一切感じない
なんというか揚げられたエビって感じ
オスだからなのか食べごたえがない🙁
蜘蛛には申し訳ないけど苦労してまで食べるもんじゃないな
正直蜘蛛らしさは一切感じない
なんというか揚げられたエビって感じ
オスだからなのか食べごたえがない🙁
蜘蛛には申し訳ないけど苦労してまで食べるもんじゃないな
45: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:28:44.221 ID:+C1BAvZPxNIKU
蜘蛛らしさってなんだよ…
48: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:29:42.951 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>45
植物、特に豆っぽい味らしいで
植物、特に豆っぽい味らしいで
46: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:29:10.397 ID:jJLHrZfn0NIKU
あと揚げたのは失敗やね😥
塩茹でだけの方が食材本来の味を楽しめたと思う
機会があればもっと肉厚な子で調理法も変えて再挑戦してみたいね
塩茹でだけの方が食材本来の味を楽しめたと思う
機会があればもっと肉厚な子で調理法も変えて再挑戦してみたいね
47: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:29:27.939 ID:XI90ESt40NIKU
次は芋虫食ってみようよ
52: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:30:52.532 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>47
芋虫はキモいから勇気いるな...
というか食べれる芋虫とかいんの?
芋虫はキモいから勇気いるな...
というか食べれる芋虫とかいんの?
56: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:33:04.947 ID:O7leJAh90NIKU
>>52
有名なウィッチェティ・グラブが居るじゃないか
日本で食えるのかどうかは知らんけど
関連記事
有名なウィッチェティ・グラブが居るじゃないか
日本で食えるのかどうかは知らんけど
関連記事
58: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:36:18.446 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>56
おぉ、ちょっと気になってきた
日本ではざざむしか蜂の子ぐらいしか食べれるやついないっぽいね
おぉ、ちょっと気になってきた
日本ではざざむしか蜂の子ぐらいしか食べれるやついないっぽいね
57: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:33:09.451 ID:XI90ESt40NIKU
>>52
ディスカバリーチャンネルでよく食べてるから大丈夫だよ
生でね!
ディスカバリーチャンネルでよく食べてるから大丈夫だよ
生でね!
58: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:36:18.446 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>57
難易度高い
難易度高い
49: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:30:03.284 ID:jJLHrZfn0NIKU
ぐたぐだな進行になってしまったけど今回のレポートはこれにて終了
なんか質問してくれたら答えるで
なんか質問してくれたら答えるで
51: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:30:45.646 ID:Fj+FhmG00NIKU
💩とかあるのか?
54: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:31:31.571 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>51
味はしないけど確実に排泄物は詰まってるはず
味はしないけど確実に排泄物は詰まってるはず
55: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:32:38.724 ID:jJLHrZfn0NIKU
来年はセミとか食べてみたいね
羽化したては美味しいらしいし
羽化したては美味しいらしいし
59: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:38:55.661 ID:HgQYELrEaNIKU
是非YouTubeでやってほしい
60: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:40:43.286 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>59
まだ高校生だからYouTubeは難しい
でもTwitter垢ぐらいは作ろうかと思っている
まだ高校生だからYouTubeは難しい
でもTwitter垢ぐらいは作ろうかと思っている
61: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:45:14.106 ID:jJLHrZfn0NIKU
ヤモリって旨いんかな🤔
64: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:54:01.604 ID:/R5SohsGMNIKU
ヤモリ食は想像するだけでやばいな
65: 名無しさん 2019/09/29(日) 20:56:32.682 ID:jJLHrZfn0NIKU
>>64
ヤモリは肉ついてるから美味しそうやと思ったんやがなぁ
なんか安全に食べれる虫知ってたら教えてくれ
ヤモリは肉ついてるから美味しそうやと思ったんやがなぁ
なんか安全に食べれる虫知ってたら教えてくれ
66: 名無しさん 2019/09/29(日) 21:01:22.466 ID:jJLHrZfn0NIKU
ちなみに今の虫食難易度(偏見)
甲虫>>>>芋虫・バッタ>>蜘蛛>その他
甲虫>>>>芋虫・バッタ>>蜘蛛>その他
67: 名無しさん 2019/09/29(日) 22:00:04.811 ID:Jj+QIDQV0NIKU
カミキリムシの幼虫はうまいらしいな
70: 名無しさん 2019/09/29(日) 22:21:49.485 ID:jJLHrZfn0NIKU
▽注目記事
剱沢と雷鳥沢でテントの盗難事件あったじゃん?
スキー金かかりすぎワロタwwwww
ワイ、山でプチ遭難し川沿いに下る
ナイトハイクはやってみたいな、闇の圧力を感じたい…ヘッデンに虫集まってきてウザいのかな
【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね
登山で遭難ってどういうこと?
日光街道歩き旅するよ。
会社の上司は60代から登山を始めて、穂高とか槍とか劔みたいな危険度が高い山しか行かないらしい。
富士山頂に水を持ち込んで高値で売り付ければめっちゃ儲かるんやない?????
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
引用元:【虫食】コガネグモを食べてみたで!!
スキー金かかりすぎワロタwwwww
ワイ、山でプチ遭難し川沿いに下る
ナイトハイクはやってみたいな、闇の圧力を感じたい…ヘッデンに虫集まってきてウザいのかな
【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね
登山で遭難ってどういうこと?
日光街道歩き旅するよ。
会社の上司は60代から登山を始めて、穂高とか槍とか劔みたいな危険度が高い山しか行かないらしい。
富士山頂に水を持ち込んで高値で売り付ければめっちゃ儲かるんやない?????
165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?
スポンサーリンク
経験者なので分かる