1: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:01:04.85 ID:D4fzqkte9
クモ

■強くしなやかで抗菌、巧妙なわな、飛行、水中生活、そして求愛にも活躍

クモの糸は、地球上で最も用途が広い素材の1つだ。タンパク質でできていて、移動の手段にも、隠れ場所にも、求愛の道具にも、獲物を捕らえる独創的なわなにもなる。(参考記事:「弦楽器であり感覚器官であるクモの糸」)

 数種類の糸を作り出せるクモもいる。例えば、よくある円形の巣には、少なくとも4種類の糸が使われているとみられ、それぞれ強度、柔軟性、粘着性などが異なる。

 これほど多目的な素材を手に入れたクモは、驚くほど多様な巣を発達させてきた。ただし、「クモの巣」とは言うものの、本質的には獲物をとるためのわなだ。英語でウェブというとおり、「網」と呼ぶほうがふさわしい。落ちてくる獲物を受け止める水平なシート状の網もあれば、飛んでくる獲物を待ち構える垂直な格子形の網もある。クロゴケグモは複雑で厄介な網を作るし、じょうご形やランプシェード形の網は、時に立体的な彫刻に似ている。カラカラグモ科のクモは、近くの獲物目がけて、投石器さながらに自分自身と円錐状の網を発射できる。一方、メダマグモは自分で作った網を投げて獲物を素早く捕まえる。

クモの巣の説明

 オーストラリアのセアカゴケグモは、糸が複雑に絡まった網を作る。そして端がガムのようにねばつく糸を地面に向かって真っすぐ伸ばす。アリやコオロギがこの糸に触れると、即座に糸に絡めとられる。なすすべのない虫は空中に釣り上げられ、セアカゴケグモが食べる気になるまで放置される。

「クモの中には、紫外線反射が小さく、しかも半透明の糸を出すものがいます。そのため、昆虫の目には見えないのです」。進化生物学者で『クモはなぜ糸をつくるのか? 糸と進化し続けた四億年』の共著者であるキャサリン・クレイグ氏はこう話す。

 それとは対照的に、紫外線を反射し、一定の角度では青く見えるクモの糸もある。また熱帯のジョロウグモの仲間には、日光が当たると液体の金に浸したように光り輝く糸を出すものもいる。カロテノイドという黄色い色素が糸に混じっているせいだ


 網作りをすっかり放棄してしまったのはナゲナワグモだ。賢い彼らはフェロモンに似た物質で近くのガを誘うと、粘着質の重い糸をこん棒のように空中で振り回して一撃を加える。ワシグモ科は、獲物に向かってスパイダーマンのように糸を放つ。

 しかも、網を作らない種は決して例外ではない。

 科学界に知られている5万種近いクモのうち、全く網を張らない種は多数派だとクレイグ氏は言う。だが、網を張らないクモも糸は出す。クモの糸の使い方は多種多様で、思わずからめとられそうになるぐらい魅力的だ

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/091700536/

スポンサーリンク
14: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:09:39.20 ID:c8PWOHy60
  |
  |
  |
 鼎

16: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:10:47.52 ID:0J9082yD0
>>14

15: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:10:32.68 ID:N4ezgt/s0
女郎蜘蛛の糸は人間でも引っ掛かる
かなり強くて中々切れてくれない
巣をみると変な螺旋状のあるけどあれは何?

49: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:51:22.44 ID:5Z1KOn1/0
>>15
疑似餌だったり目印だったりだった気がする
あそこが特に粘着力強いからなー

18: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:11:17.57 ID:0vkWAZjr0
身近なのだとアシダカ軍曹も巣を作らないよな

22: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:14:51.63 ID:vnbpiYfQ0
ナイロンや石油製品に頼らない糸かぁ考えたこともなかったが
破れない丈夫で焼却出来れる次世代素材となれば
ナノセルロースファイバーしかないだろうな・・

118: 名無しさん 2019/10/07(月) 08:08:13.28 ID:/jHwI9+50
>>22
麻…

26: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:18:56.59 ID:z0ONSXAn0
セアカゴケグモか

最近聞かないな

117: 名無しさん 2019/10/07(月) 07:36:43.69 ID:2wbU9Onj0
>>26
もうそこいらに普通にいるからな。側溝のグレーチングめくってみ?

29: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:21:26.11 ID:vlIWkDze0
田舎の稲刈りシーズンはバルーニングで空飛んでる子蜘蛛が顔に何度もぶつかってきて困る

33: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:26:39.54 ID:RDB4K0zg0
地獄に堕ちたらカーボン繊維の糸で頼む

36: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:34:12.74 ID:T8uzhLn+0
速攻で劣化する気がするが
加水分解のような

37: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:34:25.14 ID:RX3cV1wk0
あれほど持て囃されてたベンチャーが鳴かず飛ばずだな

52: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:53:18.92 ID:cTuT8Y/m0
>>37
【The North Face】人工クモの糸を使用した「ムーンパーカ」が2019年12月12日に発売予定

ムーンパーカ

GOLDWIN(ゴールドウィン)が展開する人気アウトドアウェアブランド THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)から“クモの糸”繊維を使用した高機能ウエア「Moon Parka(ムーンパーカ)」が、2019年12月12日に発売予定。

TNFの人気ダウンジャケットモデル ANTARCTICA PARKA(アンタークティカ・パーカ)をベースに、Spiber(スパイバー)株式会社が開発した世界初の合成クモ糸繊維「QMONOS(クモノス)」を表面や刺繍に使用した。

不可能と言われてきたクモの糸の実用化という夢を実現させ、新世代タンパク質素材が持つ無限の可能性、そして人類社会にとっての理想の未来という、ANTARCTICA(アンタークティカ=南極大陸)をも遥かに超える究極の極地「月」を目指すという強い意志と姿勢を込め、この歴史的なプロトタイプに「Moon Parka」と名付けた。

サイエンスとファッションを融合させ、人類最先端のテクノロジーを結集し完成した「究極のアウトドアジャケット」が遂に年内に一般販売を迎える。


59: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:01:39.36 ID:wa0Kvgdu0
>>52
刺繍w

77: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:21:25.27 ID:qB9QoN000
>>59
よく読め

〉表面や刺繍に使用した

78: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:23:26.08 ID:wa0Kvgdu0
>>77
表面なあ
微妙な言い回ししてんな
生地とは言えない理由が有るんやな

81: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:29:22.89 ID:GX18akPi0
>>78
そもそも中に詰め物ある服なんだから表面としか書きようがない

101: 名無しさん 2019/10/07(月) 02:55:51.53 ID:1EIVD4/i0
>>52
どんな性能なんだろうか?ゴアテックスみたいな透湿・防水性能かな?

48: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:49:34.08 ID:O9wOuPn10
朝露に濡れて朝日で輝く蜘蛛の巣は綺麗だったな@尾瀬

53: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:54:32.88 ID:aTVHXzY+0
>>1
クモの糸は万能じゃないよ
クモの糸を活用しようとしていたベンチャーがあったけど
クモの糸は水に濡れるとゴムみたいになっちゃうっていう問題があって
相当てこずってたからね

68: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:14:46.25 ID:qB9QoN000
>>53
当初は2016年の発売を予定していたが、クモの糸が持つ「Super Contraction(超収縮)」の特性により

水に濡れるとゴムのように伸びてしまうといった生地の耐久性や安定性などの課題があったため、DNAの設計や合成といった基礎研究から見直したという。

スパイバーが4年をかけて開発し188件の特許申請中の新しいタンパク質素材によって、品質の安定性が向上したことから商品化が決定した。

https://www.fashionsnap.com/article/2019-06-20/thenorthface-spiber/

57: 名無しさん 2019/10/06(日) 23:59:51.68 ID:e9XzexQD0
その内家畜化されるのか

65: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:10:22.83 ID:cR1AwBtg0
ちっちゃいのにすごいでかい巣を短時間で作るんだよね
養殖したらすごいかもしれんw

88: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:48:00.67 ID:kbiYMQne0
たまにバッタとかを糸でぐるぐる巻きにしてるの見るが、
そのときだけめちゃめちゃ速くて、クモってこんな速かったのかと

105: 名無しさん 2019/10/07(月) 03:25:25.07 ID:s0k0HdCc0
>>1
蜘蛛の糸の成分、構造とDNAは解明されたが
ミノムシは蜘蛛よりさらに1.6倍の強度

109: 名無しさん 2019/10/07(月) 04:57:02.92 ID:23atli6a0
蜘蛛の糸、蚕の繭、ミツバチのはちみつ
畏敬の念がある

クモの奇妙な世界 その姿・行動・能力のすべて

▽注目記事

山ガールだけど山で出会った変なおじさんの話、する

登山家ビッパこいや!

登山番組「運が良ければライチョウと出会えます」「ライチョウいますね!」「あ、ライチョウです…」

熊鈴付けている奴大杉。里熊と違って、山の熊は人間恐れているから余程出会いがしらか親子熊でもない限り襲って来ないわ。

【\(^o^)/オワタ】登山やキャンプでやってしまったこと…

「趣味は登山です!」←どんなイメージ?

【ケイビング】興味あるけどどうやってはじめるの? クラブみたいの入って一回だけ連れてってもらうとか出来るのかな

イグナイタの性能の違いあるよな。あんなんでなにが違うんだろうって思うけど。

登山中に涙を飲んで撤退したことある?

山ガール「山でスマホを手に持ってたらババアに危ないよ!と注意された」

引用元:【生物】地球屈指の万能素材、クモの糸がすごすぎる

スポンサーリンク