1: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:35:10.00 ID:8X2NjRb59
登山家の野口健氏が31日、ツイッターを更新。富士登山の動画をライブ配信中だった男性とみられる登山者が滑落した映像が報じられ、捜索していた静岡県警が30日午後に富士山7合目付近で遺体を発見したことを受け、その状況から「ノリだけで登ってしまったような印象も。残念」
とつづった。
野口氏は「映像を見ましたが…。ピッケル、アイゼンはうつっていない。また、滑落した直後の映像では自身の足が映っていますが、ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパッツなし」と、登山家の視点で分析。「雪山に登るという自覚が全く感じられない。ノリだけで登ってしまったような印象も。残念」とツイートした。
県警は、ライブ配信を見た人たちからの通報を受け、ヘリコプターによって上空から雪上を滑り落ちたような跡を確認。29日から捜索していた。
遺体は標高約3000メートルの地点で発見されたが、損傷が激しく性別は不明という。動画で実況しながら滑落したとみられる登山者の可能性があり、身元の特定を進めている。
野口健 (山屋)@kennoguchi0821
映像を見ましたが…。ピッケル、アイゼンはうつっていない。また、滑落した直後の映像では自身の足が映っていますが、ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパッツなし。雪山に登るという自覚が全く感じられない。ノリだけで登ってし… https://t.co/BXqHffc7Kh
2019/10/31 13:52:32
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000069-dal-ent
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:36:55.58 ID:kw80qvEv0
配信してるやつって少なからずノリだけでしょ
俺だけは違う、という承認欲求の塊
俺だけは違う、という承認欲求の塊
62: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:57:33.03 ID:9Ihb1y6J0
>>3
今はガチガチのプロも配信する時代よ
今はガチガチのプロも配信する時代よ
4: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:37:35.05 ID:M/9f/iB10
冬山登山なんて禁止にしろよ
税金の無駄
税金の無駄
17: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:42:58.57 ID:5exGhcS00
>>4
別に禁止にしなくてもいい
ただし公的な救助活動は一切終了
自分で勝手に危険な場所に言ってるのに税金使って救助ってのがおかしいよな
遭難したらそのまま死ね
別に禁止にしなくてもいい
ただし公的な救助活動は一切終了
自分で勝手に危険な場所に言ってるのに税金使って救助ってのがおかしいよな
遭難したらそのまま死ね
41: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:52:17.32 ID:rfvAHsUs0
>>4
禁止しようがやる奴はやる
禁止しようがやる奴はやる
10: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:39:19.40 ID:vDSQSYKk0
性別不明なほどか・・・
13: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:41:31.61 ID:O6y2DGgN0
この人は去年からすでに10回くらい富士登山している、
ドシロウトから見たらベテランに見えるゾ
しかもフルマラソンして司法試験勉強してて
ロードバイクで2月に事故るし毎日ランニングマシーンで
心拍数156くらいまでがんばってる、がんばってた
ドシロウトから見たらベテランに見えるゾ
しかもフルマラソンして司法試験勉強してて
ロードバイクで2月に事故るし毎日ランニングマシーンで
心拍数156くらいまでがんばってる、がんばってた
138: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:25:27.18 ID:iyiCSg7o0
>>13
なるほど、ただの素人って訳でもないんだな
それがかえって油断を生んだか
なるほど、ただの素人って訳でもないんだな
それがかえって油断を生んだか
15: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:41:52.30 ID:Y/89LN610
グッドモーニングで映像見て分析してたね
この装備でここまで来れたことに驚いてた
この装備でここまで来れたことに驚いてた
75: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:05:34.93 ID:XC+SwUA70
>>15
マジか。登山の天才だったのかもしれんな。
道を誤ったんだな。
マジか。登山の天才だったのかもしれんな。
道を誤ったんだな。
130: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:23:38.75 ID:5exGhcS00
>>75
下手に体力だけは並の人間より高かったのが
かえって悲劇を招いちまったんだろ
下手に体力だけは並の人間より高かったのが
かえって悲劇を招いちまったんだろ
26: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:46:39.76 ID:POMhxCc00
夏富士自体は相当な回数上ってるわけでノリだけってわけではなかろう
秋の富士山を舐めてた、これに尽きるでしょ
秋の富士山を舐めてた、これに尽きるでしょ
39: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:51:17.74 ID:qjmyOgkM0
まあ登山するやつなんてみんな似たり寄ったりだろ
準備して死ぬかもしれない危険な山に登るのも同じだろう
けっきょく死と隣り合わせのスリルを味わいたいだけなんだ
準備して死ぬかもしれない危険な山に登るのも同じだろう
けっきょく死と隣り合わせのスリルを味わいたいだけなんだ
40: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:52:15.25 ID:ggdkekhc0
片山右京はなんて言っているんだ
43: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:53:06.01 ID:Ki2WjbNK0
この人は山岳遭難の死者については好きなことして死んだってことで
過度に悲しんだり絶対しないからいいよな
エベレストでも死体が地面にあるとヒョイって飛び越えてく言うてた
過度に悲しんだり絶対しないからいいよな
エベレストでも死体が地面にあるとヒョイって飛び越えてく言うてた
92: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:10:16.39 ID:eO6KyL4z0
>>43
登る人特有の人は人俺は俺って感覚ってあるんだろうな
富士山9号目でジーパン外国人救助した人も「本人大丈夫言ってるし好きでここに来てるんだから放っておくほうがいいのかな…?」みたいな気持ちになった旨のことを書いてた
登る人特有の人は人俺は俺って感覚ってあるんだろうな
富士山9号目でジーパン外国人救助した人も「本人大丈夫言ってるし好きでここに来てるんだから放っておくほうがいいのかな…?」みたいな気持ちになった旨のことを書いてた
44: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:53:16.41 ID:xjLBrP4n0
結局それやな
滑るって分かってるのにノリで進んでしまった
滑るって分かってるのにノリで進んでしまった
46: 名無しさん 2019/10/31(木) 14:54:03.67 ID:MzZNCuPK0
滑った後も迫りくる悲惨な自分の結末を実感してなかったと思うな。
94: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:10:51.87 ID:eO6KyL4z0
>>46
滑落のその後を知ってたら準備整えてただろうしねえ
滑落のその後を知ってたら準備整えてただろうしねえ
76: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:05:55.08 ID:1vFYOcIz0
半袖&短パンでニューバランススニーカー履いたガチムチな米兵が
サクッと登っていくのが富士山っていうイメージだけど
サクッと登っていくのが富士山っていうイメージだけど
83: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:07:45.91 ID:en60lr0M0
>>76
夏はそんな感じだな
夏はそんな感じだな
90: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:09:52.09 ID:i4EIBCTX0
>>76
そういうノリで登ってきた外国人が当たり前のように救助されてる
そういうノリで登ってきた外国人が当たり前のように救助されてる
81: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:07:07.59 ID:3w6/3rND0
体力だけは人一倍でも雪山経験がなきゃあーなってしまうんだわな
82: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:07:10.51 ID:YfO7/1OF0
同じ日に富士山に登った人がこの人を見かけてて登山記をアップしてたけど
アイゼンがかからないほどのカチカチの雪で体調もあってペースが上がらず13時半に8合目半
これ以上粘ると日暮れまでに降りられなくなると下山を決めて降りていく途中に数百メートル離れたところを
独り言をいいながら登って行く人を見た、こっちは5合目で日暮れを迎えたので降りて正解だったけどあの人は登頂は厳しかっただろう、
滑落したひとで無いことを祈る、だって
富士登山 - 2019年10月28日(月) - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社
アイゼンがかからないほどのカチカチの雪で体調もあってペースが上がらず13時半に8合目半
これ以上粘ると日暮れまでに降りられなくなると下山を決めて降りていく途中に数百メートル離れたところを
独り言をいいながら登って行く人を見た、こっちは5合目で日暮れを迎えたので降りて正解だったけどあの人は登頂は厳しかっただろう、
滑落したひとで無いことを祈る、だって
富士登山 - 2019年10月28日(月) - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社
100: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:12:00.46 ID:2ksnlHbV0
>>82
今回亡くなった人もバスの中で体調悪いの自覚してたんだよね
滑落直前のあたりは指の凍傷なりかけっぽいし高山病かなんかしらんけど思考力も低下してるようだったし
今言っても仕方のないことだけど体からのSOSにもっと向き合ってればね
今回亡くなった人もバスの中で体調悪いの自覚してたんだよね
滑落直前のあたりは指の凍傷なりかけっぽいし高山病かなんかしらんけど思考力も低下してるようだったし
今言っても仕方のないことだけど体からのSOSにもっと向き合ってればね
108: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:14:27.96 ID:VXoQ5t9C0
山を舐めてるのは良しとしよう
積雪ゾーンに入ったら滑るやん?
その時に、こけたらそのまま滑って死ぬ
引き返そうってならないのが不思議
積雪ゾーンに入ったら滑るやん?
その時に、こけたらそのまま滑って死ぬ
引き返そうってならないのが不思議
132: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:24:23.68 ID:55OD9Vf+0
散歩がてら感覚だったのか、ただの死にたがりだったのか……よく分からない
155: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:29:48.92 ID:+R4CwfFv0
どこかで自分だけは大丈夫みたいな感覚があったんだろうか
158: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:31:53.78 ID:rydN1M0x0
雪山を軽装備で登る奴なんて擁護しちゃいけないしできないだろう。登山以前の問題や
160: 名無しさん 2019/10/31(木) 15:32:11.30 ID:wmCQOOFW0
▽注目記事
【/^o^\フッジッサーン】自宅から富士山が見えるやつおる?
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
腸頸靭帯炎、俺もなやんでる…いつ来るかわからないのが本当に腹立たしい
ほかの人の記録見たら自分が70lのザックに詰めるような量を50lとか60lに詰めてるけど何が違うんだろう・・・
登山って贅沢な趣味だと思う?
【カメラ】登山用と一言で言っても、撮影目的の登山と登山のための撮影では求められるものが全然違うよね
車中泊って得体の知れない怖さがあるよな ((( ;゚Д゚)))
足が遅い人とのグループ登山について…
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
引用元:野口健氏、ライブ配信中に滑落した登山者とみられる遺体発見に「ノリだけで登った印象」
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
腸頸靭帯炎、俺もなやんでる…いつ来るかわからないのが本当に腹立たしい
ほかの人の記録見たら自分が70lのザックに詰めるような量を50lとか60lに詰めてるけど何が違うんだろう・・・
登山って贅沢な趣味だと思う?
【カメラ】登山用と一言で言っても、撮影目的の登山と登山のための撮影では求められるものが全然違うよね
車中泊って得体の知れない怖さがあるよな ((( ;゚Д゚)))
足が遅い人とのグループ登山について…
【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし
スポンサーリンク