富士登山

富士山入山料の強制徴収 静岡知事「議論に値する」
sankei.com/region/news/19…

→入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1千円。環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、協力した登山者の割合は50~60%台にとどまっている。
→「不公平感が募ってきており、委員会の結論を待ちたい」
 山梨、静岡両県が富士山の登山者から任意で集めている保全協力金(入山料)の強制的な徴収を長崎幸太郎知事が支持したことに関し、静岡県の川勝平太知事は6日の記者会見で「受益者負担の考えも議論に値する」と理解を示した。


 入山料の制度は平成26年夏に始まり、1人1千円。環境保全や登山者の安全対策に充てられているが、協力した登山者の割合は50~60%台にとどまっている。


 両県などでつくる富士山世界文化遺産協議会の専門委員会は、強制徴収化をめぐる議論を開始。長崎知事は10月28日の会見で、落石対策などに費用がかかるとした上で「ある程度の受益者負担が在るべき姿で、本来なら全員が払うべきだ」と強制化を支持していた。


 この日の会見で川勝知事は「不公平感が募ってきており、委員会の結論を待ちたい」と述べた。


https://www.sankei.com/region/news/191107/rgn1911070009-n1.html



スポンサーリンク


@Sankei_news 頂上までの往復なら、満額払うとか?

あ、でも途中で帰って来たと嘘つけるか。


自然を護る為には良いと思う。
第一、ゴミを持ち帰らない何処かのバカが増殖しなければ
こういう事にならない訳で、本来であれば必要は無かった。
が、そのバカは居なくならず、ゴミは増えるばかり。
ならばやはり、徴収すべき。
3000円くらいでも良いと思う。 twitter.com/Sankei_news/st…


@Sankei_news 世界遺産の維持管理と保護には金が掛かるだし
1人1000円なんて安すぎる
1人5000円でもいいやん!
あと事故防止対策で
入山可能な装備かどうか専門家のチェック体制を設置する必要があるな!
その費用も徴収すればいい!


@Sankei_news 入山料払ったのに、道中のトイレでまたお金払うの面倒なんですけどー。
んー使わない人もいるのか、、
小銭じゃらじゃらしたくないから電子マネーにならないかなぁ笑

強制徴収するって言っても裾野凄く広いのに全部管理できるのかな?


@Sankei_news 入山料5000円、登山講習3000円
救出費用自腹にサイン
警備もしっかり
日本で一番の山ですよ。
日本人の心ですよ。
もっと大事にしましょう🗻


@Sankei_news 毎年登っているが、払わない奴がいるのが信じられない
どんな奴だよ






@Sankei_news 入山料強制徴収もだけど、ゴミ捨てやドローンなど迷惑行為を行う者に対し、罰金や没収など法的処置を取れるようにするべき。
注意喚起だけでは守らない者が多すぎる。


@Sankei_news 関所を数ヶ所設けて入山料取った方が良い。未装備の輩はそこで入山禁止する🧐👍️


@Sankei_news 清掃含め、管理するなら強制は当たり前。


@Sankei_news テレビで見たけど、払わない日本人までいた

100%、徴収賛成です‼

最近、富士山もマナーが悪い人が問題になってる😰


@Sankei_news いっそのこと10万円にして
下山するときに9万5千円返却

本人が遭難や救助の際にはそこから充当するのは?


@Sankei_news 入山料の強制徴収にアイゼンやピッケルなどの登山に対応してる山岳保険の加入義務化ぐらいはしても良い


@Sankei_news 入山料の制度を協力者のみだったのがおかしかったんだよ。
払っても払わなくてもって曖昧だから、登る人も責任も何も感じない。払っていれば、危険対策、整備、救助に役立ててくれると思うかも知れない。

富士山をきれいにしておきたければ、登山禁止にすればいい。神の山なのだから。


山と溪谷2019年11月号「富士山」

▽注目記事

スキー金かかりすぎワロタwwwww

雪山デビューしたいけど装備で色々悩み中…足回りはモンベルのアルパイン2000に12本爪付けて・・・

登山家「標高8000m以上の場所は寝ても体力を消耗するのか....」

野口健氏「滑落の部分も含め伝えた方がいい。リアルに伝える事により教訓となる。」【富士山滑落】

心配な登山者に出会ったら、どう声がけすればいいのでしょう?

富士登山配信者の死亡を自己責任とする日本はおかしい

割とマジで登山って意味がわからん方の行動だよな

テン泊デビューのために2人用のテントを検討しています。女なので、軽さ重視でニーモタニ2にしょうと考えているのですが・・・

アウトドア民のワイが災害に備えておけば良いと思うもの

【山で出会った馬鹿】高山植物をスーパーの手提げ袋一杯に取っていた中年女性。


スポンサーリンク