クマゼミ

1: 名無しさん 19/11/04(月)01:00:53 ID:wNC
日本では長野とか東北とかで稀に食うくらいやけど
ふつうに栄養化高いから広まってもええのに
寄生虫とかヤバいんかな

2: 名無しさん 19/11/04(月)01:01:17 ID:PJz
まずいからじゃないの

6: 名無しさん 19/11/04(月)01:02:36 ID:wNC
>>2
美味い虫食ったことないんやなあ

3: 名無しさん 19/11/04(月)01:01:17 ID:KJl
見た目

4: 名無しさん 19/11/04(月)01:01:29 ID:10p
探すの大変なんやろ量も確保しにくそうやし

スポンサーリンク
5: 名無しさん 19/11/04(月)01:02:09 ID:wNC
>>4
取ろうと思ったらいくらでも取れるで

12: 名無しさん 19/11/04(月)01:03:31 ID:10p
>>5
お肉の方がコスパ良い…良くない?

14: 名無しさん 19/11/04(月)01:04:53 ID:Os9
>>12
養豚養鶏の方が単純にとれる肉の量が多いし管理も楽

虫は管理も大変やろ

18: 名無しさん 19/11/04(月)01:05:55 ID:wNC
>>14
お蚕様やもんな
養蚕してる親戚手伝ったことあるけどたしかに大変そうやったわ

7: 名無しさん 19/11/04(月)01:02:41 ID:wrJ
蜂蜜は普通に量産出来てるし絹糸もやろ

13: 名無しさん 19/11/04(月)01:04:52 ID:wNC
>>7
あー蜂蜜ってそういう扱いか
サナギになった蚕を揚げて食うのはアジアだとわりと一般的よね

24: 名無しさん 19/11/04(月)01:08:08 ID:P2D
一人ならええけども、家族全員とか集落全員が腹満たす量の虫が簡単に手に入るとは思えない

32: 名無しさん 19/11/04(月)01:12:42 ID:Xlc
アマゾンや東南アジア辺りの未開の民族は大体虫食べてるイメージ

43: 名無しさん 19/11/04(月)01:17:54 ID:wNC
>>32
牛豚羊鶏みたいな家畜がいないところではそのかわりとして虫食ってんのかな

39: 名無しさん 19/11/04(月)01:15:12 ID:py1
日本のその辺の虫って大丈夫なんかな
海外やと農作物の農薬を体内に貯めた虫食って当たった例多いよね

45: 名無しさん 19/11/04(月)01:19:33 ID:Os9
>>39
農薬→草→虫→川魚と毒物凝縮して死んだ人間もいるし魚以上に毒性の把握困難やろ虫

44: 名無しさん 19/11/04(月)01:19:04 ID:wNC
アメリカの国民食のロブスターは海産のザリガニ

56: 名無しさん 19/11/04(月)01:22:38 ID:O1j
>>44
海水だからええんやぞ
淡水の野生生物食うとか下手したら死ぬ

48: 名無しさん 19/11/04(月)01:20:26 ID:pMm
どんな毒持ってるか分からんし、量的にも沢山取らなくちゃ腹一杯にはならんからな

50: 名無しさん 19/11/04(月)01:21:16 ID:wrJ
小魚みたく沢山取るやりかたあればええねんな

54: 名無しさん 19/11/04(月)01:22:09 ID:Os9
>>50
光や蜜で集めても大した量とれないしやっぱ巨大な設備で養殖だよな

58: 名無しさん 19/11/04(月)01:22:48 ID:6im
虫食ってなんで原型残ってる状態で食わそうとするんだ?

69: 名無しさん 19/11/04(月)01:29:29 ID:wNC
>>58
その方が美味そうやし

関連記事


82: 名無しさん 19/11/04(月)01:37:06 ID:6Bq
・美味しくない
・言うほど栄養価が少ない
・見た目が気持ち悪い

残当
ジビエが天下取らないのと同様、美味しくないってのが一番大きい

効率だけで言えば乳や卵を取れる鶏や牛はともかく、
豚より羊毛やミルクを取れる羊の方がよさそうだろ?

でも豚は美味しいから豚が畜産されるんやで

138: 名無しさん 19/11/04(月)02:23:51 ID:qs2
殻の部分は揚げるでもしないと食えないこと考えると、そら人類の歴史は動物とか穀物に行くやろ

139: 名無しさん 19/11/04(月)02:24:55 ID:qs2
動物は丸焼きでええし、穀物も水分含ませて炊けばええし、野菜も同じくやし

141: 名無しさん 19/11/04(月)02:25:28 ID:qs2
虫だけは焼いたところでどうにもならん
殻が邪魔する

144: 名無しさん 19/11/04(月)02:26:22 ID:wNC
>>141
じゃあ幼虫食おう

143: 名無しさん 19/11/04(月)02:25:45 ID:wNC
エビとかカニもミソが一番美味いし

145: 名無しさん 19/11/04(月)02:26:26 ID:p5c
コオロギかカイコあたり粉にしてクッキーにでもすれば見た目気にせずに食えそうだけどね

146: 名無しさん 19/11/04(月)02:27:02 ID:wNC
>>145
着色料とかカイガラムシだしね

147: 名無しさん 19/11/04(月)02:27:13 ID:qs2
>>145
ごばんのふりかけにはなりそうやな
主食にはならんけど

148: 名無しさん 19/11/04(月)02:28:18 ID:wNC
可食部の少なさとか手間を問題にするなら
蒟蒻食べる日本人とかただのバカじゃん

152: 名無しさん 19/11/04(月)02:31:06 ID:qs2
>>148
蒟蒻は穀物やからな
水分含ませたらかさますで

161: 名無しさん 19/11/04(月)02:44:29 ID:wNC
>>152
なおカロリー

149: 名無しさん 19/11/04(月)02:28:48 ID:p5c
ぶっちゃけ虫は牛とか豚育てるよりよほどエコロジー
培養肉がもっとやすくなればヴィーガンのタンパク質問題も解決する

153: 名無しさん 19/11/04(月)02:33:31 ID:qwI
安定供給目指すなら養殖って事になるんだろうけど
肉よりも増えそうなイメージはあるが実際はどうなんだろうな

155: 名無しさん 19/11/04(月)02:34:52 ID:qs2
>>153
今の技術ならぜんぜん未来ある食料だと思う

今までの歴史が調理して食うことに向かなかっただけで

156: 名無しさん 19/11/04(月)02:38:24 ID:p5c
タンパク源で環境に優しいのは虫か豆やな

157: 名無しさん 19/11/04(月)02:39:23 ID:p5c
コオロギの粉をホットケーキミックスで焼いた人の話によると甲殻類くささが目立って蜂蜜と合わないそうで
その辺の改良の余地ありそう

159: 名無しさん 19/11/04(月)02:40:10 ID:qwI
>>157
とりあえず甘い系にするのは悪手だったろそれ
かっぱえびせんみたいにするとかさあ

160: 名無しさん 19/11/04(月)02:40:19 ID:Gr0
>>157
お好み焼きみたいにするのがベストかもな

154: 名無しさん 19/11/04(月)02:34:39 ID:Gr0
すり潰して保存って考えると小麦レベルの主食化はあるかも

びっくり! たのしい! おいしい! 昆虫食のせかい むしくいノート

▽注目記事

【山バッジ】 集め始めると買いそびれた時の脱力感が半端無いんだよな・・・

登山専用機でおすすめのスマホありますか? 恥ずかしながら一人登山デビューで道に迷いました。

ガチ登山でアークテリクス着てる人見たことないわ…

登山口にでっかく「熊出没」と看板あるとやっぱりちょっともの音にびくびくしてしまった…少し人が増え来たらほっとしたり

K2から滑落する登山家の映像が富士山滑落よりヤバすぎる・・・

普段からでかいザックを背負って歩くトレーニングなんて出来ないしどういうトレーニングをすればいい?

【携帯浄水器】 ソーヤー ミニはどう?

登山中の怖い話コピペってウソやと思うんやが

奥多摩の名峰”大岳山”に登って来たったwwwwwwwwwwwwww

エアライズ率減ってきてないか? 以前は5割くらいアライの製品だった気がする

引用元:なんで虫を常食する民族はほとんどいないんやろ?

スポンサーリンク