1: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:10:24.57 ID:AXD/0pK9r
3: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:10:50.31 ID:gQ6s/yicd
草枯れる
6: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:11:29.92 ID:4LYGfBena
オアシス感あってええやん
7: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:11:37.47 ID:j2R9dlboa
砂丘を維持とは
15: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:12:49.90 ID:9RJHtpnK0
ヤギを放て
16: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:12:56.38 ID:Vj4FR9+80
鳥取砂丘再生会議
これ名前と真逆のことやっとるやろ
これ名前と真逆のことやっとるやろ
21: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:13:48.85 ID:lQGO2jAM0
人間のエゴここに極まれり
23: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:14:27.86 ID:9IK6zXnHd
観光客による除草体験ww
雪かき体験ばりの労働者集めやんけ
雪かき体験ばりの労働者集めやんけ
24: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:14:48.85 ID:momeKHst0
もう除草剤撒いとけや
29: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:15:26.58 ID:nvEP7hbDd
>>24
風で飛ぶのでNG
風で飛ぶのでNG
30: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:15:30.53 ID:+3Oy1BTg0
世界は砂漠化と格闘してるのに
日本はホント水資源は恵まれてるよな
日本はホント水資源は恵まれてるよな
37: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:16:47.24 ID:EGeOjJfe0
ミントでも埋められたんか?
41: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:16:59.90 ID:lidpM18J0
猿が森砂丘が一般公開されたら速攻で終わる観光地だろうな
47: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:18:01.98 ID:KqX7MDHx0
いやもう諦めろよ
草原化も自然の一種やろ
草原化も自然の一種やろ
57: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:19:44.63 ID:O55yEFBN0
鳥取から砂丘を取ると何が残るんやろ
62: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:20:21.84 ID:tfUStp8c0
>>57
二十世紀梨
二十世紀梨
66: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:20:30.35 ID:pIWdJfNJ0
>>57
カニくらいやな
カニくらいやな
76: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:21:31.01 ID:X2O0YtHP0
>>57
コナン空港
コナン空港
61: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:20:19.50 ID:Ahendxzf0
これじゃ鳥取草原じゃん?
67: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:20:39.50 ID:X2O0YtHP0
行き過ぎたエコの被害者
69: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:20:55.76 ID:Iv16l1wy0
防風林が邪魔って、植える前に忠告する専門家とかいなかったの?
131: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:26:45.54 ID:w05sGVUo0
>>69
住んでる人にとっては防風林があったほうが砂が飛んでこなくてええからな
住んでる人にとっては防風林があったほうが砂が飛んでこなくてええからな
78: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:21:45.48 ID:PVfuUW5b0
よくわからんけど生やすのは難しくても土地をころすのは簡単ではないんか?
塩なり強烈な薬物なり撒いたらええんちゃうんか
塩なり強烈な薬物なり撒いたらええんちゃうんか
89: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:22:56.91 ID:zb69+6M/d
>>78
観光地にそんなもん撒けるかい
観光地にそんなもん撒けるかい
84: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:22:41.94 ID:iIFN6qKR0
そらどうやっても種やらなんやらは飛んでくるからな
108: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:25:21.70 ID:+Sd0bXDs0
あるべき自然を守るためにあるべき自然を壊す
122: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:26:36.26 ID:COp7U0EB0
自然にそうなってるから価値が有ったわけで
無理矢理砂丘にしてるとかもうどこでもええやんけ
気持ちは解るけど自分らで植えた防風林が原因なら自業自得だしなあ
無理矢理砂丘にしてるとかもうどこでもええやんけ
気持ちは解るけど自分らで植えた防風林が原因なら自業自得だしなあ
207: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:28:31.82 ID:+3Oy1BTg0
鳥取の観光客年間300万人として
その殆どが砂丘目当てやからな
緑化したら経済的に大打撃だろう
その殆どが砂丘目当てやからな
緑化したら経済的に大打撃だろう
337: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:34:57.82 ID:tGcHbqdgd
外来種やけど砂丘に運んできたのが鳥ならそれは自然なことやし
鳥によって作られた鳥取草原としてやって行こうや
鳥によって作られた鳥取草原としてやって行こうや
384: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:36:45.00 ID:IbPL7LY+0
砂漠の緑化成功やん
385: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:37:01.74 ID:YZ94bEqbp
砂漠を緑化するって簡単なんだな
433: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:45:35.60
自然破壊して砂場で観光客釣ろうとしてるのが鳥取
436: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:46:32.72 ID:RUAk/soDd
>>433
でもそれ言い出したら人工物は全部そうだよね
でもそれ言い出したら人工物は全部そうだよね
434: 名無しさん 2019/11/30(土) 20:45:58.73 ID:gBbFw5gS0
▽注目記事
山ですれ違うジジイはなぜろくに挨拶もできないのか
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
夫婦ってどこか登山みたいなところがあって、せめて一緒に「大変だけど頑張ろう」「しんどいね」って言いながら登山したいんだよ。
あの山がこんなところから見えた。
山での「通」っぽい仕様や振る舞いwwwwwwwwwwww
モンベルさん、ヤバいくらい売れまくる。一体何が魅力なのか…
引用元:【悲報】鳥取砂丘、深刻な草原化
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
夫婦ってどこか登山みたいなところがあって、せめて一緒に「大変だけど頑張ろう」「しんどいね」って言いながら登山したいんだよ。
あの山がこんなところから見えた。
山での「通」っぽい仕様や振る舞いwwwwwwwwwwww
モンベルさん、ヤバいくらい売れまくる。一体何が魅力なのか…