1: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:28:56.36 ID:9lASzJM+d
彡(^)(^) 「ふぁぁ…よー寝たわ。もう目的地着く頃やろw」
夜行バス「今の時刻はまだ2:30やぞ」
彡()() 「アカン…もう寝られへんわ…」
夜行バス「今の時刻はまだ2:30やぞ」
彡()() 「アカン…もう寝られへんわ…」
2: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:29:27.73 ID:WPz5w2KD0
生放送?
8: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:30:12.76 ID:9lASzJM+d
>>2
生やで。東京から大阪に帰っとる
生やで。東京から大阪に帰っとる
9: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:30:26.43 ID:WPz5w2KD0
>>8
何しにや
何しにや
21: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:31:36.44 ID:9lASzJM+d
>>9
普通に仕事やで
普通に仕事やで
スポンサーリンク
24: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:32:02.61 ID:giR/QBZqp
3列は普通に寝れるわ
4列は人権ない
4列は人権ない
25: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:32:09.99 ID:EH3u6TOgr
ワイはいびきかくから眠られん
自分のせいで周りに迷惑かけたくないんじゃ
自分のせいで周りに迷惑かけたくないんじゃ
31: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:33:20.46 ID:aiDgrUTcM
コンビニでチューハイ買っていったら
運転士がマイクで車内での飲酒は絶対禁止と言っててたまげたわ
運転士がマイクで車内での飲酒は絶対禁止と言っててたまげたわ
33: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:33:56.69 ID:o/uR7vkk0
>>31
なんでなんや
なんでなんや
44: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:35:00.06 ID:m58Q6kGO0
>>33
酔って暴れられたら逃げ場ないしな
酔って暴れられたら逃げ場ないしな
47: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:35:04.88 ID:aiDgrUTcM
>>33
若者グループが酒盛りして騒ぐとかのトラブルがあったんかね
若者グループが酒盛りして騒ぐとかのトラブルがあったんかね
41: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:34:38.89 ID:wm2gnRFO0
>>31
酔ってゲロでも吐かれたら終わりやからな
深夜バスはしゃーない
酔ってゲロでも吐かれたら終わりやからな
深夜バスはしゃーない
54: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:36:20.38 ID:50jB00p2p
睡眠薬飲んで目が覚めたらもう目的地よ
なお体調は最悪な模様
なお体調は最悪な模様
55: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:36:28.67 ID:9lASzJM+d
ほなバス動いたしまたな
69: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:38:16.99 ID:c9aD1RKj0
寝台列車がいいです…
なんでなくなってもたんや
なんでなくなってもたんや
79: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:39:01.61 ID:Oc78B+X/0
>>69
まだサンライズ出雲&瀬戸があるだろう
まだサンライズ出雲&瀬戸があるだろう
74: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:38:45.77 ID:Vcqxohsd0
というか東京大阪ならドリームスリーパー乗れよ
サンライズ(寝台列車)より安いぞ
サンライズ(寝台列車)より安いぞ
111: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:41:28.41 ID:lGgDpxoX0
>>74
そんなの乗るくらいなら新幹線でええやろ
そんなの乗るくらいなら新幹線でええやろ
107: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:41:03.83 ID:jqlfgJb30
昼間の高速バスは外眺めてるだけで暇潰せるんやが
夜行バスはほんまあかん
真っ暗やし携帯弄りにくいし拷問やで
夜行バスはほんまあかん
真っ暗やし携帯弄りにくいし拷問やで
127: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:43:07.69 ID:zDd710Fdp
>>107
画面暗くして周りに見えんようにやってたらまだ許すけど
堂々と明るい画面で後部座席全員から見えるように携帯いじってるやつはほんま勘弁して欲しい
画面暗くして周りに見えんようにやってたらまだ許すけど
堂々と明るい画面で後部座席全員から見えるように携帯いじってるやつはほんま勘弁して欲しい
162: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:46:19.73 ID:wm2gnRFO0
>>127
怖そうなおっさんがスマホピカピカ野郎に「ずっと言わんかったけどな、ガキじゃねえんだから仕舞えや…」って小声で言ってたのは有難かったわ
怖そうなおっさんがスマホピカピカ野郎に「ずっと言わんかったけどな、ガキじゃねえんだから仕舞えや…」って小声で言ってたのは有難かったわ
119: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:42:11.20 ID:tYNYaH5Y0
ワイ結構夜行バス好きなんだが
もちろん三列独立じゃないと無理だけど、あの独特の空気ワクワクする
もちろん三列独立じゃないと無理だけど、あの独特の空気ワクワクする
128: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:43:13.06 ID:ODuh99V00
>>119
わかる
あと深夜のSA休憩な
わかる
あと深夜のSA休憩な
141: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:44:14.04 ID:2HRaEO690
たまにぷらっとこだまグリーン乗るけど4時間グリーンでもしんどいから夜行バスがどんだけ快適性追求しようが降るフラット無理な時点で限界ある
158: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:45:47.85 ID:Oc78B+X/0
>>141
新幹線は席立って歩き回れるから疲れ方が全然軽い
自席にずーっと座ってないとイカンのが一番疲れる
新幹線は席立って歩き回れるから疲れ方が全然軽い
自席にずーっと座ってないとイカンのが一番疲れる
193: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:50:51.88 ID:2HRaEO690
>>158
確かに気晴らしに歩いたりできるのは強みやわ
確かに気晴らしに歩いたりできるのは強みやわ
144: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:44:32.56 ID:NJrquDE2a
東京と大阪で8900円とかあるけどそれならもうちょい出して新幹線乗れや思う
151: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:45:07.23 ID:RUuOyRjU0
>>144
朝イチから行動できるという利点はある
朝イチから行動できるという利点はある
184: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:49:45.55 ID:hztAS7CHd
夜光バスのメリットは現地の朝に着くってとこしかなさそう
212: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:53:17.74 ID:2HRaEO690
>>184
宿泊代削れるから深夜まで現地おれるってくらいやな
宿泊代削れるから深夜まで現地おれるってくらいやな
187: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:50:05.16 ID:uOctIC6BK
つうか車高速と夜行バスどっちがキツい?
208: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:52:58.50 ID:scUwFfUhd
>>187
まだお喋りできるし気が楽な車のがマシやろ
まだお喋りできるし気が楽な車のがマシやろ
236: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:55:24.33 ID:B2btLETy0
>>208
夜行でギチギチじゃないなら、運転しなくて良い高速バスの方が楽
昼行なら普通に喋れるし
夜行でギチギチじゃないなら、運転しなくて良い高速バスの方が楽
昼行なら普通に喋れるし
233: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:54:48.05 ID:hGHja5hep
Googleマップで現在地確認してる時の「まだここかよ…」感
238: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:55:33.51 ID:EjdM/Rhea
>>233
わかる
わかる
253: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:57:06.22 ID:3zwYS/+gM
時間の価値と言うが新幹線で日中の2時間潰れるのと夜行で5時間寝るんなら後者の方が時間効率お得じゃね?
280: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:59:08.34 ID:2HRaEO690
>>253
寝れる人やったら後者の方がかなりお得やで
けど寝られへん人の方が多いから結局家で寝て新幹線のほうがええねん
寝れる人やったら後者の方がかなりお得やで
けど寝られへん人の方が多いから結局家で寝て新幹線のほうがええねん
274: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:58:33.53 ID:ODuh99V00
枕アイマスク耳栓持ち込み
ブランケットは畳むか丸めて腰のところに当てる
上着をブランケット代わりに
前日あんまり寝ないか乗る当日疲れ切っておく
これするだけで寝れるようになるぞ
ブランケットは畳むか丸めて腰のところに当てる
上着をブランケット代わりに
前日あんまり寝ないか乗る当日疲れ切っておく
これするだけで寝れるようになるぞ
276: 名無しさん 2019/11/28(木) 02:58:42.59 ID:vWEu0/Ex0
あとめちゃくちゃ乾燥するからマスク必須や
風邪ひいてるの何人かおるとゴホゴホ移されるで
風邪ひいてるの何人かおるとゴホゴホ移されるで
304: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:00:57.81 ID:+Fs1RbrAd
ワイ旅行かばんに解除し忘れた目覚まし時計いれてて朝5時に下の荷物室から爆音ベルなり続けて地獄やったわ
SAでめちゃんこ怒られた
SAでめちゃんこ怒られた
326: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:02:39.47 ID:aH+NqTvn0
>>304
草
草
375: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:07:07.96 ID:NLI82ri5M
体質なんか知らんけど夜行バス乗ったら朝10時くらいにぶっ倒れそうになるわ
眠いとかそういう次元じゃない
眠いとかそういう次元じゃない
429: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:10:20.71 ID:B2btLETy0
>>375
過緊張しとるんや
リラックス出来てないから、緊張が持続する
緊張を維持するにも体力がいる
スタミナ切れたら、頭も回らなくなってしゃべるのも難しくて、身体が全然うごかなくなる
過緊張しとるんや
リラックス出来てないから、緊張が持続する
緊張を維持するにも体力がいる
スタミナ切れたら、頭も回らなくなってしゃべるのも難しくて、身体が全然うごかなくなる
495: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:15:32.72 ID:zHZ7VD0zp
バスで寝れんやつって電車とか飛行機も寝れんのか?
514: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:17:13.60 ID:NLI82ri5M
>>495
これが不思議と寝れる
バスは揺れるのと少人数やから他人が気になってまう
これが不思議と寝れる
バスは揺れるのと少人数やから他人が気になってまう
622: 名無しさん 2019/11/28(木) 03:27:46.13 ID:vdjtpZcga
▽注目記事
遭難者が地図とコンパス持ってないこと叩くけど
山小屋に興味あるやつおる?
山ですれ違うジジイはなぜろくに挨拶もできないのか
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
夫婦ってどこか登山みたいなところがあって、せめて一緒に「大変だけど頑張ろう」「しんどいね」って言いながら登山したいんだよ。
あの山がこんなところから見えた。
引用元:夜行バス「このバスは朝8時に目的地に着きます」彡(^)(^) 「ほな寝るか」→
山小屋に興味あるやつおる?
山ですれ違うジジイはなぜろくに挨拶もできないのか
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
夫婦ってどこか登山みたいなところがあって、せめて一緒に「大変だけど頑張ろう」「しんどいね」って言いながら登山したいんだよ。
あの山がこんなところから見えた。
スポンサーリンク