1: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:52:04.56 ID:A9ONnJZAM
海面上昇、従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究
グリーンランドや南極大陸の氷解が加速していることから、海面の高さがこれまでの予測を大きく上回り、2100年までに最大2メートル上昇する可能性があることが、最新の研究で明らかになった。
これまで、海面は2100年までに最大でも1メートル弱しか上昇しないと考えられてきた。
しかし今回「米国科学アカデミー紀要」で発表された専門家の評価に基づく研究によると、実際にはこの2倍ほど高くなる可能性があるという。
研究者は、これによって数億人が住んでいる土地を失うかもしれないと指摘している。
https://www.bbc.com/japanese/48345751
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:52:19.19 ID:A9ONnJZAM
7: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:53:30.93 ID:slSaI1Zc0
>>2
新潟完全に水没してて草
新潟完全に水没してて草
15: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:55:28.18 ID:xR2nlqrsM
>>2
新潟と名古屋やばいな
新潟と名古屋やばいな
22: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:57:55.91 ID:yXnYsAEEa
>>2
仙台ほとんど無傷で草
仙台ほとんど無傷で草
28: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:59:47.46 ID:bh3/L2MT0
>>2
工業や稲作で発展した都市は沈むようだな
都や関所(多賀城など)があったところはセーフか
工業や稲作で発展した都市は沈むようだな
都や関所(多賀城など)があったところはセーフか
4: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:52:26.44 ID:A9ONnJZAM
10: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:54:36.99 ID:fi0xtUE2M
京都市民ワイ、高みの見物
11: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:54:45.86 ID:uWq3sZ+t0
漁業が盛んになるな
12: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:54:53.21 ID:LLccdGBA0
新潟水没しすぎ
20: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:56:54.02 ID:reBOWTyO0
オランダは海面下なのに水没してないぞ
23: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:57:59.83 ID:9lKd1qjw0
長野県民ワイ、山の上から高みの見物
26: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:58:48.38 ID:xlDQt7wO0
そんなん堤防作ってはい終わりやん
27: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:59:08.27 ID:2R0HwvL/0
ワイ新潟市民震える
30: 名無しさん 2019/12/03(火) 21:59:51.32 ID:FHHpSyWy0
先過ぎてってマジか?
今から計画せんと間に合わないで
今から計画せんと間に合わないで
32: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:00:38.94 ID:usduvg2z0
>>30
80年後とかしらねーわ
80年後とかしらねーわ
34: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:01:16.83 ID:FHHpSyWy0
>>32
無責任やなあ
無責任やなあ
35: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:01:49.87 ID:svjdEcbV0
温暖化は欧米の陰謀
地球は寒冷化している
昔(6000年以上前)はもっと暑かったからへーき
+行くとこの3種類のレスで埋まる
地球は寒冷化している
昔(6000年以上前)はもっと暑かったからへーき
+行くとこの3種類のレスで埋まる
40: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:02:47.21 ID:FHHpSyWy0
>>35
なんで6000年以上前を引き合いに出すんや
なんで6000年以上前を引き合いに出すんや
48: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:04:35.78 ID:svjdEcbV0
>>40
人類の歴史やなくて地球の歴史を考えてんやぞ
人類の歴史やなくて地球の歴史を考えてんやぞ
56: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:06:14.48 ID:FHHpSyWy0
>>48
人類の生活のこと考えてんのか?
人類の生活のこと考えてんのか?
62: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:07:09.72 ID:svjdEcbV0
>>56
考えてないぞ
深く考えてる風に見せかけた現実逃避の責任放棄なんやから
考えてないぞ
深く考えてる風に見せかけた現実逃避の責任放棄なんやから
45: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:03:51.13 ID:RaGPTiA8a
氷が溶け出す
→海水の面積が増える
→余計暖まりやすくなる
→更に氷が溶ける
→海水の面積が更に増える
こんな感じで一回ループ入ると戻すには相当厳しい
→海水の面積が増える
→余計暖まりやすくなる
→更に氷が溶ける
→海水の面積が更に増える
こんな感じで一回ループ入ると戻すには相当厳しい
53: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:05:13.09 ID:svjdEcbV0
>>45
海水が暖まって膨張するが抜けてるぞ
海水が暖まって膨張するが抜けてるぞ
54: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:05:23.03 ID:D8hgzQlRa
東京はもっと酷いやろ
まず堤防が崩壊しつつあるし
まず堤防が崩壊しつつあるし
59: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:06:35.95 ID:id7HWr13p
海面上昇すると大雨にも弱くなるしヤバイな
61: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:07:07.77 ID:hvE7kuBx0
グレタ「ワイの言ったとおりやろ?」
73: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:08:38.01 ID:v/ANheQC0
強い台風が毎年来そうでイヤや
78: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:09:55.89 ID:slABFxwR0
もう今から京都に遷都する準備中初めとこうや
大阪名古屋東京は水没して問題ないように
大阪名古屋東京は水没して問題ないように
91: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:12:24.73 ID:17RhFlHZ0
環境問題かはわからないが温暖化はしてるぞ
地球の小暖期やからな
地球の小暖期やからな
95: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:13:15.79 ID:EHvgKe5L0
>>91
人間「地球が泣いている」
地球「は?」
人間「地球が泣いている」
地球「は?」
98: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:13:57.50 ID:s1DR5Tcw0
>>91
小氷期が来るって話はどうなった?
小氷期が来るって話はどうなった?
102: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:15:31.43 ID:PdZnuJGhr
どうせ上昇せんやろ
103: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:15:45.44 ID:RgJYiDaJa
南極の氷全て溶けたら日本沈むからな
115: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:18:50.45 ID:j6F9C4+m0
>>103
なお南極の氷は増えてる模様
なお南極の氷は増えてる模様
121: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:21:57.01 ID:/nodGQls0
文明発達させて未然に防ぐか屈伏させれる自然災害もあるししゃーないんやない
123: 名無しさん 2019/12/03(火) 22:23:16.73 ID:QJVJDtKE0
▽注目記事
登山用デジカメは何使ってる?
【ハクキンカイロ】シュラフの足元にいれても大丈夫でしょうか? 消えたりしない?
遭難者が地図とコンパス持ってないこと叩くけど
山小屋に興味あるやつおる?
山ですれ違うジジイはなぜろくに挨拶もできないのか
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
引用元:【悲報】2100年までに海面が最大2m上昇することが判明!1m上昇したら水没する都市がこちらwww
【ハクキンカイロ】シュラフの足元にいれても大丈夫でしょうか? 消えたりしない?
遭難者が地図とコンパス持ってないこと叩くけど
山小屋に興味あるやつおる?
山ですれ違うジジイはなぜろくに挨拶もできないのか
山で遭難する映画ない?
都心から北アルプスへバスだとホント遠いね。自宅から徒歩と電車でバス発着所まで行き…計7時間くらいかかるわ
紅葉日本一の山ってどこ?
ジオラインの上にメリノってのは意味ないですか? ジオラインで汗の戻りを抑えてメリノで保温とか・・・
掲示板を利用した山行仲間募集の危険性……
スポンサーリンク