1: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:22:28.56 ID:s0luNcmz9
私も高所恐怖症なので、画像を見ただけで震えそうなのだけれど、世界の断崖絶壁に挑むクライマーたちにとっては、ポータレッジはとても便利なものだ。
クラウドファンディングサイト、キックスターターで資金調達し販売化された「G7 POD」は、世界最軽量の空気注入式ポータレッジだ。
従来のポータレッジは7.5kgもあったが、これは1.5kgと5分の1の重さしかない。断熱性に優れ、崖の途中で休憩をとるのに最適なのだという。
G7 PODはカナダのGrade VII Clinbubg Equipmentがキックスターターで資金を募り、$171,928(約1,880万円)と目標金額を大幅に上回る資金が集まり、商品化を達成したポータレッジである。
ポータレッジは、崖に吊るして使用するマットレスやテントのようなもので、一日では登り切れない崖に挑戦するロッククライマーたちが、寝たり食事をとったり休憩する時に使用する。
登りながら持ち運ぶのだから軽量で安全性の高いものが望ましい。従来のポータレッジの5分の1の軽さを実現したG7 PODはまざにクライマーたちの救世主だ。
折りたたむとわずか40x20x15cmだが、使用時は213x75cmになる。また、2台を連結できるので、崖の上で夜空を見流れ2人で寝る、なんて楽しみもできる。
キックスターターでの募集は既に終了しているが、現在indiegogoから購入することができる。1台 31,770円~となっている。日本での代行販売サイトもあるようだが、そちらだと75,790円となっている。
http://karapaia.com/archives/52285714.html
2019年12月19日
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:24:25.00 ID:ZG0KkGLW0
吉作落とし
14: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:30:19.94 ID:Si0ZBCHp0
>>3
日本昔ばなしで屈指のやべー奴
日本昔ばなしで屈指のやべー奴
6: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:25:43.30 ID:c0cV1Ne90
絶対使わないからいらない。
7: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:26:04.13 ID:MUAbXPjc0
寝相が悪いから絶対落ちる
42: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:59:15.92 ID:rfbPp+GS0
>>7
セルフビレイしたまま寝るから落ちないよ
セルフビレイしたまま寝るから落ちないよ
8: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:27:14.03 ID:hOLnyuAK0
こういうことやるのってほとんど白人なんだよな
恐怖に対する感覚が他の人種とは異なるのかな
こういう性質が白人の強さなんだと思ってる
恐怖に対する感覚が他の人種とは異なるのかな
こういう性質が白人の強さなんだと思ってる
32: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:43:58.21 ID:l2zGaqCG0
>>8
寒さ耐性もあるしな
恐怖への鈍感さと合わさればそりゃ喜んでエベレストに登るわな
寒さ耐性もあるしな
恐怖への鈍感さと合わさればそりゃ喜んでエベレストに登るわな
12: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:28:20.48 ID:2La9n5nR0
アドレナリンが出まくりで長生き出来なそう
13: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:30:15.41 ID:yj+RNBcP0
ハンモックより便利だな
16: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:30:43.24 ID:aBNfpXFX0
>>1
頭おかしい、としか…
頭おかしい、としか…
17: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:32:41.24 ID:PpyXsXzn0
>>1
マジかよこれw
マジかよこれw
19: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:33:37.92 ID:/4To2o4k0
サナギかよ
21: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:34:18.46 ID:umFcmJC20
>>1
画像やめろ
サムネ見ただけで金 ひゅんだわ
画像やめろ
サムネ見ただけで金 ひゅんだわ
22: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:34:20.16 ID:v5cMSRBX0
トイレどうするんだ
25: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:38:26.35 ID:2Mpm1vfT0
高所恐怖症なんていう病気は無い
高所平気症といういうバカがいるだけ
高所平気症といういうバカがいるだけ
31: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:41:20.42 ID:mj9r8USl0
こんなん死ぬわ
34: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:44:52.38 ID:1lRhcgky0
ゴンドラでさえ不安に感じるほどの高所恐怖症の俺には絶対に無理だわ。
38: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:54:10.52 ID:+kQi9ilh0
映画フリーソロ 思い出すわ( ̄◇ ̄;)
40: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:56:11.67 ID:iUmkrnRk0
高いところは眺めが良くて好きだけど、こんなの嫌や!
43: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:59:34.35 ID:rjfDmabS0
ヒ-((( ;゚Д゚)))ムリムリw
44: 名無しさん 2019/12/19(木) 20:00:07.61 ID:pCj+yvkk0
1日で登れないって事は、そこで大小便するのか…
ウォシュレットは無くても良いが、手を洗えないのは無理だわ…
ウォシュレットは無くても良いが、手を洗えないのは無理だわ…
45: 名無しさん 2019/12/19(木) 20:00:31.35 ID:T8a8X1qE0
>>1
階段とか梯子とか設置しちゃえばいいのに
そっちのが登るの楽そう
岩にがっちりとネジ止めとかしたら簡単なのできるだろうし
階段とか梯子とか設置しちゃえばいいのに
そっちのが登るの楽そう
岩にがっちりとネジ止めとかしたら簡単なのできるだろうし
46: 名無しさん 2019/12/19(木) 20:05:15.39 ID:IlV/rpnU0
▽注目記事
登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
正直メリノウールって登山向きじゃないと思うんだが・・・
【珈琲】挽いた豆持って登るんだけど家で淹れる時みたいにお湯入れてもモワーって膨らまない…
引用元:高所恐怖症の人なら震えるけどクライマーには便利。世界最軽量、断崖絶壁の途中で寝られるポータレッジが販売中
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
正直メリノウールって登山向きじゃないと思うんだが・・・
【珈琲】挽いた豆持って登るんだけど家で淹れる時みたいにお湯入れてもモワーって膨らまない…
スポンサーリンク