富士山で滑落した人の番組見たんですが、事件発生時言われていた、衝撃的な映像で配信数を稼ごうとするネット配信者とぜんぜん違って、疲れた登山者に飲み物を配ったり、末期癌で闘病してたり、過疎放送でも数少ないリスナーを大事にする、普通のやさしい人間だった事が判明して、悲しくなってしまったNHK「クローズアップ現代+」公式@nhk_kurogen
【再放送あります】
2019/12/20 18:03:03
21日(土)午前2時10分~(金曜深夜)総合
クロ現プラスでは今週の放送の中から、関心の高かった1本を再放送しています。
今週は「なぜ男は冬富士に向かったのか?~ネット生配信の先に~」です。
https://t.co/MKoJlYhIdu
スポンサーリンク
@Hikikomori_ なんか美談みたいになってるけど、捜索隊を危険に晒したことは変わらないんだよな
生前やっていた行いが善いのは重々承知なんだけど、禁止されてることをして亡くなったのはそりゃぁ自業自得でしょ。 twitter.com/Hikikomori_/st…
そうかぁ…
善良な人であったなら尚のこと、冬山を侮らずちゃんとした装備で登って欲しかった。
そうしたら今でも動画をUPし続けていられたかもしれないね… twitter.com/Hikikomori_/st…
善良な人であったなら尚のこと、冬山を侮らずちゃんとした装備で登って欲しかった。
そうしたら今でも動画をUPし続けていられたかもしれないね… twitter.com/Hikikomori_/st…
色々言われたりして、痛々しくて辛い気持ちになるけど、この方が素敵な優しいいい人だと伝わる事が1番の供養になる気がします。
「冬の富士山見たい」と言ってしまった人も辛いね。 twitter.com/Hikikomori_/st…
「冬の富士山見たい」と言ってしまった人も辛いね。 twitter.com/Hikikomori_/st…
ただただ、さみしかっただけなのかな。と、感じたよ。ただの無茶な動画配信者だと思っていたのに、何度も富士山登っているとナレーションが言っていて、戻ってくる気はなかったのかもと思ってしまった。さみしくなるよ。 twitter.com/Hikikomori_/st…
ベテランではないが富士山自体は何度も登っていたようだし、数日前の配信で冬の富士山をみてみたいってリスナーの一言から誰かに何かをしてあげたいの一貫で動いたみたいね ステージ4の癌で当時の病状は安定してたけど5年後の生存率20%…ただの目立ちたがりの暴挙とは違う心の動きがあったんだろう twitter.com/Hikikomori_/st…
こういう話を聞くたびに、「無知は罪」という言葉が頭をよぎる。本人に悪気はなくても、知らない・調べないままに行動したことで結果的に誰かに迷惑かけたり哀しませたりする事ってあるよね。 twitter.com/Hikikomori_/st…
たとえ、どんな罪や落度や非がある人間でも、その命や権利尊厳が蔑ろにされたり死や不幸を笑い物にされたりして良い訳が無いに決まってる、人はただ無条件に例外無く平等に護られて良いし、また人間社会から護られるべきなのだ。 twitter.com/Hikikomori_/st…
@Hikikomori_ 遺品を整理してた人も、思い出を語ってくれた人も、彼に勇気をもらった人も、それぞれ彼を優しい、誰かを喜ばせるのが好きって言ってましたね。
@Hikikomori_ リスナーの冬の富士山を見てみたいの期待に応えてくれたんですよね、「山より東京にいる方が孤独」という言葉が印象的でした
@Hikikomori_ 外から失礼します
私もこの番組見てました
この方はご自身が山を舐めてるのを自覚して登ってた印象を受けました
大都会の片隅で誰かのために生きたいと願った人の話なのでしょうか
敢えて滑落時の動画を流したNHKにも気概のある製作陣がいるのだなぁとも
私もこの番組見てました
この方はご自身が山を舐めてるのを自覚して登ってた印象を受けました
大都会の片隅で誰かのために生きたいと願った人の話なのでしょうか
敢えて滑落時の動画を流したNHKにも気概のある製作陣がいるのだなぁとも
@Hikikomori_ 何度も富士山登って知識ある彼が
厳冬期の富士山の
あの時間帯に山頂近くにいたのが
彼はもう帰る気無かったんじゃないかなーって感じてしまいました
下山だけでも4時間ほど掛かるので
ビバークする装備もないのに
あそこにいる時点で滑落しなくても暗闇の山の中で詰んでた可能性高いんですよね
厳冬期の富士山の
あの時間帯に山頂近くにいたのが
彼はもう帰る気無かったんじゃないかなーって感じてしまいました
下山だけでも4時間ほど掛かるので
ビバークする装備もないのに
あそこにいる時点で滑落しなくても暗闇の山の中で詰んでた可能性高いんですよね
@Hikikomori_ 優しいかどうか知りませんが何度も引き返すチャンスあった。バスのチケットが取れない・車内で気分が悪くなる・客が自分一人になって恐怖感じる。それでも行ったのは山に呼ばれたのかもしれん。しかし登山事務所にも寄らずに登頂したのは駄目ですね。装備見たら絶対引き返すように言われたろうに…失礼
@Hikikomori_ 登山での滑落事故は、捜索が打ち切られて
遺体を弔うことすらできない案件も少なくないなか、
こうしていち早く捜索の手が入り、
遺体が見つかって問題提起の場になったというだけでも慈悲はあったのかな、とも。
遺体を弔うことすらできない案件も少なくないなか、
こうしていち早く捜索の手が入り、
遺体が見つかって問題提起の場になったというだけでも慈悲はあったのかな、とも。
@Hikikomori_ @noblucky 同じ気持ちでした😢
失敗で自信をなくし、病で絶望し
リアルの世界では孤独で
自分の価値や生きる意味など、
自己肯定するすべが見つからなくなっていたのかな
見えない視聴者と繋がり
その要望に応える
それで相手が喜んでくれる
その手応えに
自分の存在価値を見出していた
のではないかと思う😢
失敗で自信をなくし、病で絶望し
リアルの世界では孤独で
自分の価値や生きる意味など、
自己肯定するすべが見つからなくなっていたのかな
見えない視聴者と繋がり
その要望に応える
それで相手が喜んでくれる
その手応えに
自分の存在価値を見出していた
のではないかと思う😢
@Hikikomori_ 外から失礼します。誰かに頼られると、嬉しくて想いに応えたくなりますよね。孤独を感じるときは、なおさら。私も見ていて悲しくなりました。
@Hikikomori_ それならせめて幸せな死に方(末期癌の時点でなんとも言えないんだけど)をして欲しかったなあ
滑落してしまうと五体満足なんてどれくらいの確率か...
自業自得を覚悟に登山をしたんだとしても、数少ないリスナーに悲しい場面を見せて、この世からいなくなることは無かったのに...
滑落してしまうと五体満足なんてどれくらいの確率か...
自業自得を覚悟に登山をしたんだとしても、数少ないリスナーに悲しい場面を見せて、この世からいなくなることは無かったのに...
@Hikikomori_ FF外から失礼します。
彼は病にも侵されて試験もダメで色々な事に行き詰まっていて、それでも「もしこの無謀とも言える登山が成功したら新しい人生が開けるかもしれない、ダメならそれまでの命」と思いながら登ったように思えます。
まさかリスナー達が必死で探してくれるなんて思わなかったのでは…
彼は病にも侵されて試験もダメで色々な事に行き詰まっていて、それでも「もしこの無謀とも言える登山が成功したら新しい人生が開けるかもしれない、ダメならそれまでの命」と思いながら登ったように思えます。
まさかリスナー達が必死で探してくれるなんて思わなかったのでは…
@Hikikomori_ 視聴者から見たら良い人なのでしょうね。
でも、本当に良い人なのでしょうか。
視聴者の為に登山をしたのであれば、装備は万全にするべきでした。
彼は彼の死を視聴者に責任を負わせる様な形にしてしまいました。
彼は本当に良い人なのでしょうか。
でも、本当に良い人なのでしょうか。
視聴者の為に登山をしたのであれば、装備は万全にするべきでした。
彼は彼の死を視聴者に責任を負わせる様な形にしてしまいました。
彼は本当に良い人なのでしょうか。
ドキュメント生還-山岳遭難からの救出
▽注目記事
筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます
カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)
登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)
登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
スポンサーリンク
通報はとりあえずした