富士山

1: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:24:05.13 ID:XmmMskbE0
なんでお前ら山梨に住まんの?

3: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:24:50.54 ID:XmmMskbE0
週末は富士五湖箱根清里軽井沢上高地八ヶ岳とかに簡単にアクセス可能

5: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:25:30.55 ID:XmmMskbE0
仕事と休日のオンオフのスイッチが入れやすいいい場所やのに
まだ埼玉とか千葉神奈川に住んで消耗してるの?

8: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:26:08.06 ID:mpPk71420
流石に通勤遠すぎる

スポンサーリンク
11: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:26:43.43 ID:XmmMskbE0
>>8
大月から新宿まで1時間20分ぐらい
座れると考えたらありでは?

大月駅から見た岩殿山


23: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:48.41 ID:Dy4YDlku0
>>11
往復で2時間40分くらい多めに働くって考えると萎えるわ

33: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:33:07.57 ID:ezNtBluC0
>>11
埼玉や千葉から通ってる人とそんな変わらんな

38: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:34:05.90 ID:62F/b/5c0
>>11
頭いかれてない?

9: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:26:10.33 ID:XmmMskbE0
都内でうさぎ小屋みたいな家に住んでる奴は山梨までくれば豪華な家に住めるぞ

17: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:04.25
立川・八王子でええやんけ

18: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:25.47 ID:MLi7TyhCM
隣一応東京やからな

19: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:26.00 ID:sr1xUAO90
通勤は一時間以内が限界やわ

21: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:35.21 ID:/EeZEloBd
山で区切られてるのに首都圏なわけないやん

22: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:28:40.00 ID:R8bMJ/vn0
通勤も可(2時間)

24: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:29:44.41 ID:tpSPsQZ4p
自然が豊かすぎるのもな

25: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:29:44.92 ID:2KmkYeMGx
上尾辺りでええやん
野生の鹿いるよ

40: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:34:37.83 ID:sEWDdhZR0
>>25
水害に弱すぎぃ!

28: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:30:52.18 ID:mcPT6pce0
リニアできたらどうなるんや?
東京、名古屋通勤余裕?

46: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:35:06.79 ID:sr1xUAO90
>>28
品川の会社ならいけるやろ

30: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:31:23.02 ID:Xv9012azd
晩に河口湖行きの快速あるってことは河口湖から通ってる人おるってことか😲

富士山を背景に走行する列車


36: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:33:23.25 ID:RaHHG6uj0
>>30
都留あたりから八王子はおるみたいやで

56: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:34.29 ID:Z1fSKlSY0
>>36
1時間半くらいか?ギリ耐えれるな

31: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:31:37.48 ID:ltQhRZtq0
完全自動運転車が実現したら山梨に住む人増えそう

32: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:31:57.12 ID:FqrnRewup
埼玉住むと真っ平らすぎて山の中とか住める気がしなくなる

34: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:33:08.22 ID:RMgOvzqO0
都内(八王子)

43: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:34:44.23 ID:hwNsC0kT0
山梨で一番東京近いとこどこ

58: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:55.08 ID:RaHHG6uj0
>>43
高尾か奥多摩武蔵五日市あたりやろな

51: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:02.78 ID:CG7kJMyC0
高尾でええやん
家賃安いし京王JR2線利用できてどっちも着席通勤できる
自然も豊かで新宿まで1時間
東京通勤で山梨に住む理由なんかないわ

52: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:07.82 ID:kSPsrMGI0
八王子勤務ならギリ通えるぐらい

55: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:30.76 ID:+JiIskFxa
リニア通ったら品川まで30分かからんのやっけ
いけるやん

57: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:36:35.30 ID:kR3M5hQ8M
毎日巨大富士山見れるのは羨ましい

59: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:37:20.23 ID:QGspRdI20
>>57
近くの山に隠れて見えねえよ

61: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:37:25.69 ID:feJsTrV30

▽注目記事

山での一泊二日までなら不思議と便意はこない 日常だと毎朝決まった時間に出るのに

富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ

テン場に着いたらサンダル履くと思うんだけど、オススメのサンダルってあります?

ソフトシェルに求めるものが人によって違いすぎる…

【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。

【エベレスト】女性登山者「足挫いた助けて」 他の登山者「すまんやで」スタスタ

筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます

カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)

登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で

登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ

引用元:山梨県「首都圏なのに自然が豊かで都内に通勤も可。家賃も激安の最強の県やで」

スポンサーリンク