1: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:01:18.34 ID:q2OnW2Zs9
シカ

奥多摩は10月に列島を通過した台風19号で、大きな被害を受けた場所の一つだ。
「日原街道の崩落箇所は当分来年の4月以降にならないと、暫定復旧しません。日原はまだ孤立化状態です」「日原街道は動物園状態です」という悲痛な報告だ。仮設歩道を歩くにも熊ベルをつけているらしい。

Jタウンネット編集部の取材に答えてくれたのは、「日原保勝会」の担当者だ。
「私も仮設の歩道を使用して通勤していますが、帰りの日原街道には、暗くなると、ニホンジカ多いときは5頭以上いるときもあります」

上のシカの写真は、担当者が偶然遭遇し、とっさに撮影したものだという。

「現在もっとも多いのは、サルです。人家の畑など、日原街道にも、集団で出てきています。あとは、タヌキ、キツネ、リスなど普段も見られますが、崩落後はよく見るようになりました」

しかし、これが東京都のリアルな光景なのだろうか。

全文はソース元で
2019年12月24日 06:00 Jタウンネット
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/299569.html?p=all

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:04:31.99 ID:6Fhj2R+80
台風で山の餌場も被害受けて餌なくなって出てきてんだろ

37: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:15:38.27 ID:XMb+HrZ50
>>6
単純に数が増えすぎて山が飽和状態になってるのもある

19: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:09:29.90 ID:I4RwkyOl0
奥多摩に鹿と猿がいるって聞いてもなんとも思わないのだが…

163: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:21:05.80 ID:QBMHmEkl0
>>19
猪もいるよ

43: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:17:38.09 ID:UPpoITBE0
オリンピックとかやってる暇あったら
早く直したれよ
金がないことないだろうし
いずれ直さないかんのだから早い方が良いだろ

関連記事


44: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:17:52.53 ID:dBRlgVll0
>>1
東京でこれじゃこの先災害が起きても日本は修復出来ず放置されて廃墟化していくんだろうな

62: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:24:16.27 ID:lLw1FNaO0
やっぱり台風19号はすごかったんだや

78: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:29:22.72 ID:rZkMltHw0
鍾乳洞見に行ったとこかな
一応都なんだから生活道路くらい何とかしたれや小池

87: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:35:17.19 ID:9DYmEEWG0
奥多摩地区と言えばハイキングコースのメッカでよく行く山だ。
文句言いたのは同じ都税を払っているのに俺たちのところはなんも対策が
されていないという不満じゃないのか?

小池さん、そこんところどうなんよ?
都心部だけやれオリンピックだと騒いで金をつぎ込んでいるがその一部は
おれ達多摩人の税金も含まれているぞってことだろうね。

崖崩れしているならばオリンピックは後回しにしろー。
都民の憩いの場である奥多摩を放置するなと都民はもっと声を上げればいい。
なんでもかんでもオリンピック一色に腹立てる人もいて当然である。

106: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:43:13.90 ID:tvStIYnV0
>>87
別に小池知事を擁護する気はないけど
マスコミが報道しないだけで小池知事は奥多摩の崩落現場に視察とか来てるよ

113: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:45:17.39 ID:lLxypIb30
来年、4月まで不通なのか
都心なら速攻で開通するだろうに
田舎は大変だわ

154: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:15:27.83 ID:nqFUfYsT0
>>113
地方だと10年不通とかザラ

114: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:45:33.95 ID:v6U3Klak0
81式自走架柱橋は使えんの?

136: 名無しさん 2019/12/24(火) 11:59:52.79 ID:Z8m6UdQk0
もうサファリパークにしろよ

138: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:00:07.65 ID:ubnmbjkM0
グーグルで見ればわかるけれど日原はトンネルと道路がつぶれたら陸の孤島になるからな…

140: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:01:53.25 ID:TAHgPy4d0
動物も被災してるわけだし……

150: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:13:12.62 ID:ZqBJ1DCw0
青梅の西側は山ばかりの田舎で実質中部地方感あるね
東京より山梨長野に近い風景

159: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:19:27.55 ID:uFeiASxJ0
いまググったら日原鍾乳洞も当分ダメなんだな
数年前に行っといて良かった

164: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:22:09.10 ID:kd/hlRu60
人がいなくなりゃ動物は出てくるな

166: 名無しさん 2019/12/24(火) 12:22:42.96 ID:30Z2jP9S0
いまだに日原が孤立してるとは知らなかった。
日原鍾乳洞に行ったの最近な気がするが、ずいぶん前だったんだなぁ。

214: 名無しさん 2019/12/24(火) 13:12:30.46 ID:ybhJWKPb0
人がいなくなるとこんなに早く野生が戻るんだねぇ


▽注目記事

百名山に入ってなくても両神山は好きだ。マイ百名山の上位に余裕でノミネート。好みってあるんだろうなぁ。

【 /^o^\フッジッサーン】本栖湖畔から富士山の写真撮ってきたったwwwwwwwwwwwwwww

テン場に着いたらサンダル履くと思うんだけど、オススメのサンダルってあります?

ソフトシェルに求めるものが人によって違いすぎる…

【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。

【エベレスト】女性登山者「足挫いた助けて」 他の登山者「すまんやで」スタスタ

筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます

自転車乗ってると登山には役に立ってます?

ダウンパンツで安いのって無いよな。

カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)

引用元:【ここ本当に東京?】台風19号被害で孤立続く奥多摩・日原…野生動物の急増で動物園状態に 住民「マスコミにも忘れられた」

スポンサーリンク