21: 名無しさん 2019/12/12(木) 14:48:43.28 ID:DteY3JBOM
雪のない低山登山にワークマンで使えるものなんだろ?
クライミングパンツ買ったら、暑すぎて汗だくでダメ。
インナーとか、インナーパンツとかなにかあるかな?
クライミングパンツ買ったら、暑すぎて汗だくでダメ。
インナーとか、インナーパンツとかなにかあるかな?
25: 名無しさん 2019/12/12(木) 19:27:52.33 ID:zI1FQhju0
>>21
ワークマンの夏物が、雪のない低山登山に辛うじて使える
ワークマンの夏物が、雪のない低山登山に辛うじて使える
22: 名無しさん 2019/12/12(木) 15:14:01.34 ID:cbP809zoa
580円のメリノウール靴下
スポンサーリンク
30: 名無しさん 2019/12/12(木) 22:20:43.99 ID:L1Xdtc4q0
ワークマンで山をハックとな。やっぱ軽装だな、プロはチョイスが違うんだな。
32: 名無しさん 2019/12/13(金) 08:05:37.80 ID:xhvRAeZt0
確かに代表防寒ウェアのイージスじゃ、少し歩いただけでも汗かく。登山で歩き続けるとなるとダメだな。バイクで同じ姿勢でずっとじっとしてるには最適最強コスパ防寒だけど。
34: 名無しさん 2019/12/13(金) 16:36:27.78 ID:QlwBBK+A0
37: 名無しさん 2019/12/13(金) 20:20:50.12 ID:2TikbE+Na
>>34
それはレインスーツパーフェストであって、
通常イージスは透湿防水防寒スーツを指す。
それはレインスーツパーフェストであって、
通常イージスは透湿防水防寒スーツを指す。
39: 名無しさん 2019/12/13(金) 21:22:36.77 ID:wJNGrk8j0
>>37
今のイージスは
最初の透湿防寒着だけじゃなくて
いろんなバリエーションが有るんだよ
第二段だったイージスプロなんて糖質機能無いんだぜ?
今のイージスは
最初の透湿防寒着だけじゃなくて
いろんなバリエーションが有るんだよ
第二段だったイージスプロなんて糖質機能無いんだぜ?
40: 名無しさん 2019/12/13(金) 21:26:08.85 ID:2TikbE+Na
>>39
だからイージスは通常の「無印」を指すんだよ。
だからイージスは通常の「無印」を指すんだよ。
33: 名無しさん 2019/12/13(金) 09:12:32.02 ID:bx+dw3w3a
この自転車用のジャケットええな
35: 名無しさん 2019/12/13(金) 16:44:29.29 ID:QlwBBK+A0
>>33
自転車用ってどれよ
自転車用ってどれよ
45: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:44:41.35 ID:FbCKI3nA0
>>35
【全身1万円以下】ワークマンのハイクコーデで登山してみたら、期待以上の実力派だった! - YAMA HACK
ここに載ってるやつ
店舗見に行ったら売り切れてたわ
【全身1万円以下】ワークマンのハイクコーデで登山してみたら、期待以上の実力派だった! - YAMA HACK
吉玉サキ@saki_yoshidama
全身ワークマン コーデで登山できるのか記事。「登山やってみたいけど靴とザックで精一杯、ウェア買う余裕ない」って人けっこういると思うから、救世主になるのでは。
2019/12/20 11:44:07
【全身1万円以下】ワークマンのハイクコーデで登山してみたら、期待以上の実… https://t.co/vcHaCOV6Pw
ここに載ってるやつ
店舗見に行ったら売り切れてたわ
51: 名無しさん 2019/12/14(土) 18:25:23.83 ID:xKyn6rMBM
ワークマンウェアで登山はぜんぜんいけるけど
でも、継続的に登山をやりたいって人はいい装備を求めるようになるから
最初だけでワークマンなんか着なくなるんじゃね?
でも、継続的に登山をやりたいって人はいい装備を求めるようになるから
最初だけでワークマンなんか着なくなるんじゃね?
52: 名無しさん 2019/12/14(土) 18:28:59.31 ID:hR2F1sP2a
冬は1000mでも結構雪あるしちゃんとしたの着てるけど夏はワークマンが多いな
55: 名無しさん 2019/12/14(土) 22:36:15.30 ID:MbQ8bIow0
どっちかっていうと、ここだったらワークマンのズボンでいいや、みたいな使い方が多いと思う。
夏は俺もワークマン使う事多いけど、使う=全身ワークマンってことじゃないしね。
夏は俺もワークマン使う事多いけど、使う=全身ワークマンってことじゃないしね。
56: 名無しさん 2019/12/14(土) 23:17:41.26 ID:G7F/zFIg0
ワークマンがスポンサードして誰か全身ワークマンでエベレスト登らせればいいのに
58: 名無しさん 2019/12/14(土) 23:35:29.05 ID:VuWvCICLa
夏の低山だったらモンベル使うまでもないってときに
ワークマンの出番
要は山専門品の下位代用品扱い
ワークマンの出番
要は山専門品の下位代用品扱い
61: 名無しさん 2019/12/15(日) 10:10:23.92 ID:nPRBMYuQ0
本格派のアウトドア、対猪熊防御イージスを企画して欲しい
117: 名無しさん 2019/12/19(木) 19:45:58.47 ID:3aVbjF9Pa
134: 名無しさん 2019/12/21(土) 06:44:35.55 ID:apjhh9aWM
ワークマンのレインウェアのストレッチパーフェクトっての山で使えますかね?
138: 名無しさん 2019/12/21(土) 17:21:55.09 ID:37a+UAj0d
>>134
雪なければ使えるけどパンツに裾ジッパーついてないからはくのダルいぞ 一回靴脱がないといけないから
雪なければ使えるけどパンツに裾ジッパーついてないからはくのダルいぞ 一回靴脱がないといけないから
120: 名無しさん 2019/12/19(木) 22:33:11.18 ID:f4QcuaLE0
▽注目記事
同じ鈴鹿の山なのに、ヒルの多い山と少ない山があるのはなぜ?
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
百名山に入ってなくても両神山は好きだ。マイ百名山の上位に余裕でノミネート。好みってあるんだろうなぁ。
【 /^o^\フッジッサーン】本栖湖畔から富士山の写真撮ってきたったwwwwwwwwwwwwwww
テン場に着いたらサンダル履くと思うんだけど、オススメのサンダルってあります?
ソフトシェルに求めるものが人によって違いすぎる…
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
【エベレスト】女性登山者「足挫いた助けて」 他の登山者「すまんやで」スタスタ
筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます
自転車乗ってると登山には役に立ってます?
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1575830346/
全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)
百名山に入ってなくても両神山は好きだ。マイ百名山の上位に余裕でノミネート。好みってあるんだろうなぁ。
【 /^o^\フッジッサーン】本栖湖畔から富士山の写真撮ってきたったwwwwwwwwwwwwwww
テン場に着いたらサンダル履くと思うんだけど、オススメのサンダルってあります?
ソフトシェルに求めるものが人によって違いすぎる…
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
【エベレスト】女性登山者「足挫いた助けて」 他の登山者「すまんやで」スタスタ
筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます
自転車乗ってると登山には役に立ってます?
スポンサーリンク
若干がさばるが問題ないなぁ~。