1: 名無しさん 2020/01/07(火) 06:46:51.95 ID:z2C/o4RS0● BE:121394521-2BP(3112)
電柱

自然災害に強く、街の美化という観点からも注目される「無電柱化」。だが、電柱は減るどころか増えているという。
海外の主要都市と比べると、日本の無電柱率の低さは一目瞭然。その理由とは?

■日本で無電柱化が進まない理由


昨年9月上旬に関東地方を直撃した台風15号は、千葉県全域に最大64万軒に及ぶ大規模停電を発生させた。想定を上回る強風が約2000本もの電柱を倒壊させ、樹木や瓦、トタン屋根などを吹き飛ばし、電線各所に接触。
これが、その後2週間以上にわたって続く大規模停電の原因だった。

そこで今、「無電柱化」に注目が集まっている。無電柱化とは、電線類を地中に埋設して、文字どおり電柱をなくすことだ。NPO法人「電線のない街づくり支援ネットワーク」の事務局長、井上利一(としかず)さんが、そのメリットをこう語る。

「電力会社にヒアリングしたところ、架空線(電柱で張り巡らせた電線)よりも地中線(埋設した電線)は地震、台風、竜巻、落雷など多くの自然災害に強い、とのことでした。
また、国交省の資料によると、阪神・淡路大震災において、通信会社の地中線の被害率は架空線の80分の1、電力会社では2分の1でした。東日本大震災でも同様の結果が出ています」

メリットは防災以外にも。

「警察庁の2014年のデータでは、交通事故の死亡率は0.7%でしたが、自動車による電柱衝突事故では10倍の7%に跳ね上がる。無電柱化は死亡事故を減らす効果もあるのです。

また、"蔵のまち"として知られる埼玉県川越市では無電柱化を進めた結果、年間の観光客数が150万人から400万人に、三重県伊勢市のおはらい町でも同様に来訪者数が1桁増えました。
当NPOの調査では、無電柱化した住宅地は無電柱化前と比べて地価が1割近く高くなる傾向にあることもわかっています」


まさにいいことずくめ! だが、無電柱化の現状は、同NPOの調べでは、無電柱化率が最も高い東京都でも5%弱。都市単位で見ても東京23区8%、大阪市6%、名古屋市5%(17年末時点)。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200107-01104680-playboyz-soci

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/01/07(火) 06:49:50.28 ID:HJNqmmeH0
>>1
電気代3倍にすれば地中化進むんじゃね?

387: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:47:42.46 ID:LHsI80qC0
>>6
NTT「だよね」

7: 名無しさん 2020/01/07(火) 06:50:33.61 ID:GNMbtHbs0
コストを加味するとどっちが合理的なの?(´・ω・`)

301: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:46:58.29 ID:GHH8iVgqO
>>7
当然現状ですよ。
地中化実現するには、天文学的な金額と100年近くの時間が必要。
それに都市圏だと片側通行の嵐で、慢性的な渋滞が発生。

15: 名無しさん 2020/01/07(火) 06:53:19.74 ID:n78gt06R0
単に外国人観光客が全国的に増えているだけじゃ
電柱あるとこでも増えているんでわ

観光に効果があるというなら
観光資源があるとこだけやってろ

342: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:21:10.78 ID:pdcz5Htb0
>>15
だよな。「あ、あそこ見に行きたいけど、電柱多いからやめるか」
なんてならないよな。

25: 名無しさん 2020/01/07(火) 06:59:46.97 ID:BA2lj7jz0
埋設のデメリットは書かないのな
コスト高い、災害時の復旧に数カ月以上かかる

45: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:09:51.76 ID:EZQfEX/U0
>>25
路駐増える、
電柱さんが仕事できない。
犬がおしっこ出来ない。

30: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:01:05.57 ID:NSgCtHPk0
電柱の方が停電復旧やメンテナンスは楽じゃないの?
プロの意見を聞きたい

35: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:04:15.93 ID:V6VFkjgF0
>>30
台風で電柱倒れて千葉は大変だったろ
地震だったら電柱が道塞いで人命に係る

コストと人命、どちらが大切なのか
国会や地方自治体の議員は真剣に議論してもらいたい

132: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:46:37.55 ID:SqWNsVc20
>>35
国の金でやったら不公平論出そうだな
どっかの中学校でエアコン配備したのに市内全部に行き渡るまで使用禁止とかあったじゃん?
かといって地方自治体の金じゃ回らんだろうし

151: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:53:47.64 ID:V6VFkjgF0
>>132
国道なら国が金出す
県道市道は地方自治体だから人命とコスト、どちらを優先するかは議会やくびちょうの判断

155: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:55:58.22 ID:FEWprbT80
>>151
電柱に割くコストは別のところでもっと人命を救ってるかもしれないよ

38: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:05:06.25 ID:kDQRG8JN0
狭い日本じゃ電柱さえなけりゃ運転しやすい道がかなりあるだろうに

51: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:12:22.85 ID:3U60UCv70
埋設したら地震で壊滅した時復旧が大変だろうに…

55: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:15:30.03 ID:96o2Jpq90
>>51
すんげー断層が直撃して大きくズレない限り大したことねえよ

そこら中に電柱倒れて道を塞いで工事用のクルマ走らすのにすら何日も何週間もかかる方がやべえよ

195: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:15:51.80 ID:NdaP0VIh0
>>55
少しの亀裂でも漏水の懸念が起きるから、頻繁にメンテナンスが必要なんだよ。
それに地震だけでなくて水害による水没も懸念される。
ヨーロッパみたいに安定した気候ならともかく台風が頻繁に来る日本では、景観が産業を生む地域を除けば復旧の簡便さを優先した方が良いと思うよ。

207: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:20:47.12 ID:W04HC2yu0
>>195
いちいち掘り返さなくていいようにメンテ用のホールくらい作るだろ常識的に考えて

286: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:39:37.78 ID:NdaP0VIh0
>>207
空中架線なら架線だけを面倒見れば良いけど、地中化すると地下構造物まで面倒を見なきゃいけなくなる。
そのコストは結果的に光熱水道費や税金に跳ね返ってきてしまう。

東日本大震災で、水道管が外れたために共同溝が水没して電気もガスも数週間止まった経験から、地中化は安易に行うべきでないと思っている。

293: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:42:54.80 ID:W04HC2yu0
>>286
百点満点目指すならお前の言うことも一理あるけど
百点満点の回答なんてリアル社会に存在しないから

58: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:16:35.66 ID:yeZpTGNH0
今まさに無電柱化工事を請け負ってる俺様から言うと、無電柱化なんぞやめとけ!
コストは半端ないぞ!
俺の会社で請負ってるのは450m分の国道だけど、2年の工期で6億以上かかるんだぞ。
しかも、それは電線を埋めるための埋設管やその他の施設を設置して舗装をやり替えるだけだぞ。

その後で電線を埋設したり、残った電柱を抜いてその跡を仕上げたりするのは別工事でさらに2年くらいかかる。
沿道の住民には迷惑をかけるし、工事中の交通渋滞も酷い有様だわ。

この工事で飯くってる俺様が言うけど無電柱化反対!!

64: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:18:42.21 ID:V6VFkjgF0
>>58
6億で助かる命とコスト
どちらが大切なのか考えろよ

91: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:31:02.03 ID:SveQM2Fn0
なんとなく好きだけどな電柱のある風景
綺麗すぎて落ち着かないって感覚わからないかなぁ・・・

100: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:35:24.27 ID:Q2eps0a90
2


227: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:25:40.46 ID:uNg8empB0
>>100
凄い!これどこ?

403: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:57:53.73 ID:vJIYeBHU0
>>227
八王子市三崎町

102: 名無しさん 2020/01/07(火) 07:36:23.18 ID:wxN+ZZaC0
因果関係が逆だろ
元々観光客が増えてて景気のいい観光地だから電柱地中化できたんだよ

236: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:26:49.78 ID:uNg8empB0
>>102
そんなのどっちでも良いんだよ。無電柱電線化を進めるには理由が必要

170: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:03:32.94 ID:l4iRxY960
田舎は人が少ないし、減っていく一方だから電柱の有り無しは関係ない、工事はしなくてもいい
ぽつんと一軒家に向かっていく電柱を埋めてどうする?、限界集落の電柱埋めてどうする?
だから日本全国の電柱を埋めると数百兆円かかる、なんて試算がそもおかしい

190: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:12:44.92 ID:ewz1vJsE0
5G時代考えたら電柱残した方がいいだろう

270: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:34:34.41 ID:18VIYAmr0
災害に強い・・・・・
なんでもかんでもやればええもんとちゃうでwww

そんな事を言えば
新築マンションが綺麗で快適だからって
高い家賃のマンションに住むのけ?
違うだろ
収入に見合った家で妥協するんや

年金がねーねーとか言ってるのに
バランスを考えようぜ

他国は他国

322: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:02:09.79 ID:/eML8BFO0
結局メリットとコストで考えるないんだろう

景観云々言ってる人は自分がコスト負担する訳じゃないと思ってるんじゃないか?

推進派は電気代何倍くらいなら釣り合うと思ってんのかな?

366: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:37:01.66 ID:5jPfvCyY0
日本中にインバウンドが溢れてんのに、電柱との因果関係なんか無いだろ

368: 名無しさん 2020/01/07(火) 09:38:32.07 ID:i8PJCV/a0
>>366
スレタイは完全にミスリードだわな
でも電線の地中化の検討ってのはとても大切がことだよね

407: 名無しさん 2020/01/07(火) 10:03:43.36 ID:5IMDyZBJ0
景気のいい時にやるならまだしも今やる必要ないだろ

414: 名無しさん 2020/01/07(火) 10:09:16.96 ID:1Kd54Jhj0
>>407
こういうのは景気が悪い時にやるもの(費用が減るから)
現在は景気が良い方

408: 名無しさん 2020/01/07(火) 10:06:59.09 ID:C6Ftjoo80
観光地と都心くらいはやればと思うけど
そんな簡単にできるのだろうか

409: 名無しさん 2020/01/07(火) 10:07:07.79 ID:bQFt0X3O0
工事、メンテナンス、事故・災害の発生度合いとそれからの復旧の容易性
それらを考えてもよっぽど景観を大事にする価値がある地域でしかやる意味ないんじゃないかな

無電柱革命 街の景観が一新し、安全性が高まる

▽注目記事

焚き火をスマホで綺麗に撮りたい・・・

登山のよさを語るスレ

富士山の写真を撮ってきたった!!

オニドームの土間部の有効活用法を考えたい。 なんか旨い使い方してる諸氏は居ないだろうか。

登山用として販売してある5本指靴下はどうなのかなぁと思って躊躇している

【東海~関西】揺るがずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww

山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね

【カメラの性能に驚愕】富士山山頂を麓から撮った写真が御利益ありそうと話題に!

【雑学】山クイズ作ったンゴwwwwwwwww

引用元:川越「電柱をなくしたら観光客が倍増しました」伊勢「来訪者数が1桁増えました」

スポンサーリンク